|
 |
ジャパネット、電気小売メニュー「ジャパネットでんき」開始
従量料金と同等額で5%ポイント付与 |
2021.1.22 |
|
 |
Looop、京都再エネ電力グループ購入小売電気事業者に選定
再エネ比率35%以上の電力安価に提供 |
2021.1.21 |
|
 |
ノーリツ、21年秋小型ハイブリッド給湯暖房機器新発売
マンションメーターボックスに設置可、熊谷組が協力 |
2021.1.21 |
|
 |
東ガスエンジなど、魚沼水の郷工業団地特高共同受電事業
4社食品工場へ自営線による電力供給など |
2021.1.20 |
|
 |
低温低圧でのCO2メタノール化実現触媒開発
産総研、イリジウムで30℃でも反応進行 |
2021.1.20 |
|
 |
北陸電力、三谷産業と電力ガスセット割引きサービス
ガス料金月額300円割引き |
2021.1.19 |
|
 |
中央電力、デジタル化推進事業の100%子会社設立
他社エネ会社や中小企業などにも支援サービス |
2021.1.18 |
|
 |
ローム、筑後工場でSiCパワーデバイス生産強化へ新棟完成
再エネ使用など環境配慮型、2022年稼働開始 |
2021.1.18 |
|
 |
マグネシウム錫化合物単結晶の熱電性能50倍に向上
東北大院工学研究科のグループ |
2021.1.15 |
|
 |
アサヒグループ、電力不足を受け自家発電設備出力を増加
3工場で約35万kWhを追加発電 |
2021.1.14 |
|
 |
エネチェンジ、新電力小売事業者向け相談窓口設置
電力卸売価格の高騰受け事業者支援 |
2021.1.14 |
|
 |
電源開発、ドローン送電線・架空地線自律撮影技術確立
作業時間50%以上効率化 |
2021.1.14 |
|
 |
エナリス、CDP認定再生可能エネルギープロバイダー認定
投資家判断材料の質問表対応など支援注力 |
2021.1.14 |
|
 |
日本触媒等、高速・高密度蓄熱デバイス実現へ開発着手
NEDO事業を受託 |
2021.1.14 |
|
 |
コーセー、群馬工場での使用電力100%再エネ化
マザー工場で再エネ電力採用 |
2021.1.13 |
|
 |
大鵬薬品、埼玉サイトで再生可能エネルギー電力採用
埼玉サイトCO2排出量64%削減 |
2021.1.13 |
|
 |
三井住友ファイナンスリース、低温暖化冷媒空調リース品目に
ダイキンのR32空調機、SDGs配慮型リース |
2021.1.13 |
|
 |
鉄鋼ビル、使用電力100%再生可能エネルギー化
ENEOSが供給、バイオマス由来電力を使用 |
2021.1.12 |
|
 |
日立造船、大阪府庁舎など100%再エネ電力供給受注
510万kWh供給を担当 |
2021.1.12 |
|
 |
エンビプロ、2050年までにカーボンニュートラルを宣言
再エネ100%は20年前倒し2030年達成へ |
2021.1.12 |
|
 |
ホールエナジーとクリーンエナジーコネクトが提携
相互顧客に太陽光PPAや電力調達支援提供 |
2021.1.8 |
|
 |
ユーラス、風車立地自治体でコンテナ型データセンター
2021年春にクラウドサービス実証 |
2021.1.8 |
|
 |
秋田県、1万4,900kWのかたつむり山地熱建設準備書へ知事意見
出光興産、国際石油開発帝石、三井石油開発が出資 |
2021.1.8 |
|
 |
オリックス、スペイン再生可能エネルギー事業会社買収
Elawan Energyの株式80%取得 |
2021.1.7 |
|
 |
出光など、種子島のエコシステム検証事業がJST補助採択
エネシステム設計などSDGs実現へ2カ年実証 |
2021.1.7 |
|
 |
出光、駒場学園校舎向け再エネ100%電力プラン受注
本校舎と御殿場校舎向け電力供給 |
2021.1.7 |
|
 |
Looop、特定送配電事業者登録・小売事業者698件に
ガス小売は西部ガスG3件登録 |
2021.1.7 |
|
 |
東京ガス、英オクトパスエナジー社と国内合弁設立へ
180万件超の顧客獲得企業、同社へ出資も |
2021.1.6 |
|
 |
川崎重工、ごみ発電など活用の小売電気事業者設立
カワサキグリーンエナジー株式会社 |
2021.1.5 |
|
 |
東急パワーサプライ、でんきガス申込は40.5万件に
年頭所感公表 |
2021.1.5 |