かけがえのない地球の未来を守るために、
  新エネルギー産業に取り組む企業活動を応援します。
技術、製品をはじめとするあらゆる事業活動を通じて、
  新エネルギー産業の現状と未来を伝えます!
 TOP | 太陽光発電 | 太陽電池セル・モジュール | シリコン | 太陽電池部材 | 太陽電池製造装置 | 風力発電 | 二次電池・素材
  | 電気自動車・充電器 | 燃料電池 | 太陽熱利用 | 水力発電 | バイオマス | LED照明 | スマートグリッド | エネルギー管理
  | その他エネルギー | 廃棄物 | リサイクル | 水処理 | 土壌浄化 | 大気汚染処理 | 環境事業 | 排出権 | 政 策 | 統計資料
  
   燃料電池
2017年
>2016年 >2015年 >2014年 >2013年 >2012年 >2011年 >2010年
 
ご利用に際して
会員登録が必要です
  サービス内容
  ご契約までの流れ 
  サンプル申込
  購読申込
  配信規約

  企業別バックナンバー
  地域別バックナンバー
  掲載日別バックナンバー 
政府、水素基本戦略を決定/2030年の水素価格3分の1に
2032年ごろ再エネ水素を商用化
2017.12.27
鈴木商館、セントレアにフォークリフト用水素ステーション
太陽光発電によるCO2フリー水素供給
2017.12.27
藤沢市、先着200件個人住宅への太陽光発電設置補助受付中
エネファーム併設は50件まで補助、すでに47件申請
2017.12.26
東京都、2月1日に水素エネルギー推進セミナー開催
トヨタ担当者など登壇
2017.12.25
タカラレーベン、太陽光発電とエネファーム搭載のマンション
太陽光発電は戸別売電に対応、日本初
2017.12.22
NTTドコモ/フジクラ、燃料電池を基地局に適用する実証実験
1kWのDMFC使用
2017.12.22
NEDO、燃料電池・水素技術開発ロードマップを一部先行公開
FCVや定置型などで2040年以降の目標値設定
2017.12.21
すかいらーく、3kWの業務用燃料電池をバーミヤンに導入
年間70万円の光熱費削減/ファミレス初
2017.12.21
山口リキッドハイドロジェン、液化水素の製造能力を倍増
岩谷産業の液化水素供給能力は1億m3
2017.12.20
産総研、米国の国立研究所と水素キャリア研究などで覚書
ギ酸キャリアを研究
2017.12.19
富士経済、2030年度燃料電池システムの世界市場は4兆円規模
FCV向けは170.6倍に
2017.12.14
自動車メーカー、インフラ事業者など水素ST整備へ新会社
2018年春設立
2017.12.13
大林組/川崎重工、市街地で水素による熱電供給システム
世界初実証/タービンは水素専焼に対応
2017.12.12
トヨタ、米国でバイオマスから水素など生む施設を建設
水素ステーションや燃料電池に供給/2020年頃稼働
2017.12.4
三菱地所レジデンス、戸建住宅シリーズ全戸でエネファーム採用
東京都の物件には停電時に発電継続可能なモデル
2017.12.1
東京ガス、エネファームの累計販売台数9万台を達成
エネファーム販売で最大の実績
2017.12.1
トヨタ自動車、2020年に電気自動車を中国市場へ投入
商用車の燃料電池化も検討
2017.11.20
水素協議会、2050年までにエネ消費量全体の2割担う可能性
2.5兆ドルのビジネスと3,000万人以上の雇用創出
2017.11.20
東京都など関東の九都県市、水素社会実現に向け国に要望書
ステーションの規制緩和、FCバスへの補助求める
2017.11.16
日清紡ホールディングス、超音波による水素センサを開発
気化ガソリンなど水素以外の検知も
2017.11.10
上智大学、燃料電池の高速プロトン輸送と可視化実現
リチウムイオン電池への応用も
2017.11.10
東レ、メキシコでレギュラートウ炭素繊維の新品種~2018年末稼働
電気自動車、燃料電池自動車など用途拡大見込む
2017.11.9
東邦ガス、セントレア内にバス充填対応の水素ステーション
経済産業省の補助金を適用する初の事例
2017.11.9
日本エア・リキード、神奈川県川崎市に水素ステーション建設
パッケージ方式採用で建設時間短縮
2017.11.8
帝人グループ、トヨタのFCバスにルーフカバー採用
車体上部の軽量化ニーズに応える
2017.11.7
東芝エネルギーシステムズ、H2Oneを宮城県から受注
楽天球団の本拠地で2018年3月運転開始
2017.11.1
九州大学、近赤外光を用いた水からの水素発生反応の実証試験
世界初成功/人口光合成への応用に期待
2017.11.1
第2回新エネルギー・水素部会シンポジウム12月21日開催
参加費用非会員で8,000円/豊田通商担当者など登壇
2017.11.1
山梨大学、燃料電池向けの高性能な非フッ素系電解質膜を開発
FCVの本格普及に貢献
2017.10.31
キッツ、山梨県北杜市に自家用小型水素ステーション建設
2018年3月竣工
2017.10.27
トヨタ、FCVプレミアムサルーンのコンセプト公開
走行距離1,000km/インホイールモータ採用
2017.10.25
トヨタ、2018年に発売する燃料電池バスのコンセプトモデル発表
東京五輪で100台以上導入予定
2017.10.20
DSM、水素貯蔵用高圧複合タンク向けの新規PA材料を開発
ポリオレフィンより水素の保存性に優れる
2017.10.20
GM、自動運転搭載の水素燃料電池プラットフォームを公開
静粛性から軍事分野での活用も
2017.10.17
東工大、作動中の燃料電池内の反応生成液水挙動を可視化
高性能・高耐久化に寄与
2017.10.12
NEDO、米国エネルギー省とFCV拡大に向けた情報交換で合意
安全性や規制・基準、運用などに関する情報共有
2017.10.12
九州大学、燃料電池と太陽電池を融合する同一触媒の開発に成功
夜間は燃料電池、昼間は太陽電池に
2017.10.11
ゼネラル・モーターズ、2023年までにEV20車種投入
燃料電池も大型トラック領域に
2017.10.6
東京都、羽田空港内の水素供給設備事業者を岩谷産業に決定
フォークリフト用水素ステーションを2018年9月末整備
2017.10.4
豊田通商など、北海道で風力発電から水素製造の実証
電力の安定分は売電、不安定分を水素にし熱利用
2017.10.3
日清紡、白金代替触媒の燃料電池フォークリフト適用評価開始
カナダのバラード社と共同開発
2017.9.25
東京都、選手村地区エネルギー事業の事業予定者を決定
東京ガス、JXTG、パナソニック、東芝のグループ
2017.9.22
中部電力、発電機冷却用の水素を新名古屋火力発電所で製造
天然ガス原料に年間12トン製造
2017.9.22
燃料電池船、国際海事機関による国際ルール検討が進展
燃料電池の設置場所における安全性確保の検討
2017.9.21
トヨタ/ホンダ、シェルの米国における水素ステーション整備を支援
設備運営を資金面で支援
2017.9.15
日清紡HD、白金代替触媒をPEFC電極として世界初実用化
バラード社のスタックに採用
2017.9.14
大林組、CO2フリー水素製造システムを技術研究所で実証
2018年4月システム完成/再エネ事業との組み合わせも
2017.9.8
東北大学/前川製作所、電力・水素複合エネルギー貯蔵システム開発
宮城県仙台市の浄水場で実証運転
2017.8.30
大分市、10月21日水素活用シンポ・NEDO担当者など登壇
聴講無料/9月中に水素利活用計画策定目指す
2017.8.30
東レ、2019年稼動へ愛媛工場で炭素繊維革新プロセス開発設備導入
EV、風力、燃料電池などへ展開目指し技術開発
2017.8.29
NEDO、標準化に向け国内外のパワー・トゥ・ガスについて調査
三菱総合研究所に委託
2017.8.24
住友金属鉱山、燃料電池電極用材料の酸化ニッケル粉増産
数トンから数十トンレベルに/愛媛県新居浜市で
2017.8.22
東京都、羽田空港に燃料電池フォークリフト用水素ST整備
事業者の募集を開始
2017.8.21
MHPS、SOFCとMGTのハイブリッドシステムを販売開始
NEDO事業の成果を市場投入
2017.8.21
セブン‐イレブン・ジャパン、燃料電池トラックの導入検討
トヨタ自動車と合意書締結/2019年ごろ目指す
2017.8.18
日本特殊陶業、開発中のSOFCスタックを家庭用から業務用に拡大
日立造船の実証機に提供
2017.8.17
昭和電工、使用済みプラスチック由来水素を巴商会の水素STに供給
東京都江東区の新砂水素ステーション
2017.8.9
日立/丸紅、宮城県富谷市で水素サプライチェーン実証開始
生協の屋根置き太陽光から水素製造/環境省事業
2017.8.8
三浦工業、総合効率90%の業務用4.2kWSOFCを10月から販売
10万件のポテンシャルがある飲食店舗・福祉施設向け
2017.8.8
東芝/東北電力/岩谷産業、福島県で大規模な再エネ水素製造
NEDO事業がFSから実証フェーズに移行
2017.8.4
NEDO、再エネ水素のステージゲートで3テーマ決定
北海道、福島、山梨で実証へ
2017.8.3
トヨタ基金、水素社会に向けた研究に総額1億円支援
2025から2030年頃実用化の研究を助成
2017.8.3
京都大学、イリジウム触媒を用いた水素貯蔵システム開発
水素化と脱水素を同一触媒で
2017.8.2
トヨタ自動車、愛知・本社工場でFCVなどの研究開発棟を建設
2018年春竣工
2017.8.1
千代田化工など、ブルネイからFCV4万台分の水素輸送
昭シェルの製油所で火力発電用燃料に
2017.7.31
東北大など、カーボンの中に金属が規則配列した触媒開発
燃料電池触媒の白金代替に
2017.7.27
日立造船、20kWSOFCで熱と電気の総合効率90%を達成
2017年度内市場投入
2017.7.26
東芝、府中事業所で太陽光からフォークリフト用水素製造
H2One事業所モデルの営業拠点に
2017.7.18
岩谷/東芝/トヨタ、京浜臨海部で風力からの水素製造を本格化
フォークリフト12台運用
2017.7.14
岩谷産業、岡山県初の水素ステーションを年内完成目指し建設
パッケージ型の定置式水素ステーション
2017.7.12
東京ガス、神奈川県横浜市の分譲マンションにエネファーム採用
ネット接続で発電オンオフなど対応
2017.7.6
京都大学など、アンモニア直接燃料で1kWSOFCの発電に成功
発電規模は世界最大
2017.7.5
ミニストップ/東京ガス、コンビニでSOFCの実負荷実証
コンビニ業界初の業務用SOFC採用/京セラ製
2017.7.3
燃料電池の高機能化へ大気圧下で電極触媒の挙動観測方法開発
自然科学研究機構分子科学研究所/NEDO事業
2017.6.29
長州産業など、再エネ水素ST開発で山口県の補助事業に採択
太陽光から水素製造
2017.6.27
東急建設、技術研究所オフィス棟で水素利活用の実証
東芝のH2One導入
2017.6.21
東芝、高速検知と低消費電力を両立した水素センサ開発
2020年度以降の実用化目指す
2017.6.21
京セラ、3kWの業務用SOFCコジェネの受注を7月開始
小規模店舗向けで初年度に500台の販売目指す
2017.6.16
東芝燃料電池システム、エネファーム製造から撤退
損益見通し見えず
2017.6.15
鈴木商館、豊田事業所にFCフォークリフト用水素ST導入
太陽光から水素製造
2017.6.15
清水建設/産総研、水素エネルギー利用システムを実証運転
2020年までに建物や街区への導入目指す
2017.6.14
東京都、東京五輪の選手村を水素タウンにする事業者を募集
水素STや燃料電池、パイプライン敷設など
2017.6.13
九大/JNC、水素と一酸化炭素を燃料とする燃料電池触媒開発
自然界に存在するH2酵素とCO酵素の機能をモデル化
2017.6.9
福岡県、スズキの燃料電池二輪車の公道走行を開始
電力検針業務の移動手段に
2017.6.7
東芝、昭和電工から100kW純水素燃料電池システムを受注
プラ由来水素でホテルのエネルギー需要の3割供給
2017.6.6
豊田通商、台湾のメタノール改質燃料電池製造会社と販売契約
携帯電話基地局向けなどで1年後に1.5億円の販売目標
2017.6.5
水素燃料関連市場、2030年度に5,903億円まで拡大
水素発電向けがFCV向け超える/富士経済
2017.5.31
東京ガス、5kW級SOFCの発電効率65%を世界初達成
スタックの二段化など3つの技術組み合わせ
2017.5.26
宮城県、県内走行目的のFCVカーレンタル事業を6月開始
市内4店舗で6時間5,000円
2017.5.25
関空エアポート、関西国際空港で燃料電池バスの運行実証
空港内バスツアーを開催
2017.5.24
福島県、大規模水素製造プロジェクト候補地に浪江町を推薦
用地状況や工費など評価/2018年半ば着工
2017.5.22
トヨタ/JXTGなど、水素ST整備計画策定の新会社設立検討
本格整備に向け自動車メーカーやST運営会社など11社協業へ
2017.5.22
ホンダ、FCVがタクシー事業者4社で6月運用開始
走行データなど研究開発にフィードバック
2017.5.22
昭和電工、使用済みプラスチック由来水素を川崎市のホテルに供給
10kmのパイプラインでエネルギーの30%賄う/環境省事業
2017.5.19
長州産業、太陽光からFCV用水素製造の実証設備
災害時は燃料電池で発電する防災拠点に
2017.5.18
北陸ガス、現行から11万円安価なエネファームを6月発売
パナソニック製/販売実績は1,270台
2017.5.17
環境省、水素サプライチェーンの温室効果ガス削減効果算定方法示す
LCAガイドラインと算定支援ツール策定
2017.5.17
岩谷産業、ハイドロエッジの液化水素製造能力1.5倍に
3,000ℓ/hの新ラインは2019年7月供給開始
2017.5.16
正興電機製作所、下水と海水の塩分濃度差から水素製造
山口県周南市の下水処理場でB-DASHのFS調査
2017.5.15
東京ガス、8年で累計8万台のエネファーム販売を達成
2016年度は1万8,100台を販売
2017.5.11
大分大学、アンモニアから水素を簡単に取り出す触媒プロセス
室温から水素製造反応を短時間で起動
2017.5.9
東芝、山口県周南市の地方卸売市場に100kW燃料電池納入
苛性ソーダ工場の副生水素で発電
2017.4.28
JXTG、スイソテラスが東京2020公認プログラム認定
水素情報発信拠点として国内初
2017.4.28
トヨタ自動車、元町工場で産業用SOFCの実証開始
マイクロガスタービンとのハイブリッド発電
2017.4.27
トヨタ、米国カリフォルニア州でFCトラックの実証
航続距離は320km
2017.4.24
トヨタ、中国でFCVの実証試験/研究開発拠点に水素ST
PHV2018年、EV数年内に投入
2017.4.20
東芝、JR東日本の武蔵溝ノ口駅に納入のH2One運転開始
BCP対策用での納入は3台目
2017.4.18
京葉銀行、トヨタの燃料電池自動車を本部営業車両に導入
環境配慮車拡大策の一環
2017.4.18
東芝、東北電力向けに水素エネルギー供給システムを納入
太陽光発電の変動分や余剰電力を水素に
2017.4.17
神戸大学/大阪大学、水素生成量が1桁増加する光触媒を開発
1%未満から7%に
2017.4.14
日立造船、トヨタ自動車九州宮田工場に水電解装置供給
燃料電池フォークリフト向け水素製造
2017.4.12
日本特殊陶業、小牧工場で円筒型SOFCの運転実証開始
MHPSと共同開発のガスタービン複合型
2017.4.5
トヨタ、米子会社が4年総額3,500万ドル投じエコカー分野研究
新電池材料や燃料電池用触媒開発へ材料研究
2017.4.4
日立造船、業務・産業用固体酸化物形燃料電池の実証実験
4,000時間の連続運転試験/2017年度市場投入へ
2017.3.31
トクヤマ/東ソー、未利用水素の地産地消モデル実証開始
苛性ソーダ由来の水素をスイミングクラブで利用
2017.3.31
JR東日本、南武線武蔵溝ノ口駅に水素エネルギー供給システム
「エコステ」モデル駅としてリニューアル
2017.3.31
大阪ガス/京セラ、エネファーム連携の蓄電システムを発売
3電池の最適制御で62%省エネ
2017.3.30
パナソニック、エネファーム累計生産10万台を突破
世界初の記録
2017.3.30
東北電力、自社施設で太陽光からの水素製造を開始
出力変動対策の効果検証
2017.3.27
澤藤電機/岐阜大学、アンモニアからの高効率水素製造
プラズマで世界初の常温・常圧・無触媒を実現
2017.3.27
岩谷産業、燃料電池バスに対応した水素ステーション
東京都江東区有明で開所
2017.3.23
スズキ、バーグマンの燃料電池車仕様で公道走行を開始
2年ほど使用感など確認/商用化時期は未定
2017.3.22
トヨタ自動車九州、宮田工場でCO2フリー水素の利活用事業
太陽光でFCフォークリフトを動かす初の取り組み
2017.3.22
静岡ガス、静岡県初のオンサイト型ステーションを開所
燃料電池バスやバイクにも対応
2017.3.22
国交省海事局、安全ガイドライン策定に向け燃料電池船の実証
ヤンマーの燃料電池システム搭載
2017.3.21
東邦ガス、SOFCエネファームの余剰電力買取を開始
年間の光熱費を7.4万円削減
2017.3.21
JXエネルギー、神奈川県横浜市で水素ステーション開所
Tsunashimaサスティナブル・スマートタウン内に
2017.3.17
日本エア・リキード、福岡県宮若市の水素ステーション完成
九州における水素モビリティー重要拠点化目指す
2017.3.17
東北大学など、1つの金属原子に9つの水素を結合
水素貯蔵材料などに期待
2017.3.16
NOK/産総研、MCHからFCV用水素製造可能な炭素膜開発
ガス分離精製への応用も
2017.3.14
東芝など、福島での大規模水素製造事業のFS中間報告
実証運用開始は2020年度4月
2017.3.8
シンビオフセル、燃料電池タクシーを開発しフランスで導入
日産e-NV200にシステム組み込み
2017.3.3
3月10日大阪で水素・燃料電池分野グローバル市場参入セミナー
豊田自動織機、エアープロダクツの担当者講演
2017.3.1
トヨタ自動車、燃料電池バス1台目を東京都交通局へ納車
2台目は3月納車/3月に都営バスとして運行開始
2017.2.28
神戸製鋼所、米国向け水素ステーション設備を販売開始
タツノのディスペンサーとセット販売
2017.2.24
東レ、愛媛工場に燃料電池電極基材の大型設備新設
5倍の生産能力を持つ設備
2017.2.24
トヨタ自動車、シェルと米国加州での水素ST網拡充で協力
ガソリンスタンド7カ所への設備導入に資金支援
2017.2.23
西部ガス、パナソニック製エネファームを4月から販売
累計販売台数は8,074台
2017.2.20
産総研/アツミテック、LPガスやエタノール対応SOFC開発
車載やドローンなど移動体への適応目指す
2017.2.16
ブルームエナジー、国内5カ所目の業務用燃料電池が運転開始
埼玉県熊谷市の金属部品製造会社に
2017.2.15
東京ガス/パナソニック、戸建て向けエネファームを発売
150万円を下回る日本発の製品
2017.2.14
パナソニック、LPガス対応の戸建て向けエネファームを販売
別売りオプション以外の電源でも自立起動可能に
2017.2.13
広島ガス、15階建てマンション全戸向けにエネファーム納入
発電効率46.9%のアイシン精機製
2017.2.13
京都市、FCVを使った全国初の体験型水素学習事業
ホンダのFCVとスマート水素ステーション導入
2017.2.10
帝人、電池用セパレータ・燃料電池用膜を発展戦略の柱に
3年間で3,000億円投資/中期経営計画
2017.2.8
アルミ表面技術研究所、MCHの高機能脱水素装置を開発
車載や定置電源など小規模への適用目指す
2017.2.6
トヨタ自動車、元町工場に燃料電池フォークリフト導入
工場CO2チャレンジの一環
2017.2.3
東北電力、2020年度国内電力販売量は35億kWh見込む
グループ中期経営計画策定
2017.2.3
資源エネルギー庁、2017年度のエネファーム補助金スキーム策定
価格低減スキームで早期の自立的市場確立目指す
2017.2.2
ホンダ、GMと燃料電池システム生産の合弁会社を設立
米ミシガン州のGM工場で2020年頃生産開始
2017.2.1
三菱重工工作機械、精密加工機μVシリーズの新機種を開発
燃料電池のセパレータ加工など向け
2017.2.1
野村総合研究所、ドイツと北米におけるP2Gの取り組み調査
CO2フリー水素ワーキンググループへの報告
2017.1.31
日本電機工業会、2月23日に第88回新エネルギー講演会開催
燃料電池の新しい動向がテーマ
2017.1.30
エアウォーターなど、北海道で家畜ふん由来の水素製造実証
しかおい水素ファームが開所
2017.1.26
トヨタ自動車、カナダにMIRAI3台を試験導入
展示会などでの普及活動に使用
2017.1.24
東京ガス、明和地所の分譲マンションにエネファーム導入
物件は神奈川初の低炭素建築物認定
2017.1.23
トヨタなどグローバル企業13社、水素協議会を発足
BMWやシェルなど参画/年間1,714億円を投資
2017.1.20
大成建設、産業用燃料電池をスマートコミュニティに活用
国内初の取り組み/MHPSのNEDO事業
2017.1.19
トヨタ自動車、アラブ首長国連邦でFCVの走行実証計画
マスダールシティでは水素活用の共同研究
2017.1.18
山口リキッドハイドロジェン、純水素燃料電池コジェネ開発
純水素型の熱電併給は世界初
2017.1.18
橘川武郎氏「鹿島コンビナートの副生水素活用で水素社会へ」
神栖でいばらき水素利用シンポジウム開催
2017.1.16
国交省海事局、豪州海事安全局と液化水素船の安全基準確認
川重の水素サプライチェーン実証に向けた準備整う
2017.1.16
産総研/九大、脆化現象解明へ水素材料強度ラボラトリ設立
理想的な耐水素脆化材料の開発目指す
2017.1.13
   
(C) The Heavy & Chemical Industries News Agency, all rights reserved
掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。著作権は㈱重化学工業通信社に帰属します。