THE NEW ENERGY INDUSTRIAL NEWS   
 TOP | 太陽光発電 | 太陽電池セル・モジュール | シリコン | 太陽電池部材 | 太陽電池製造装置 | 風力発電 | 二次電池・素材
  | 電気自動車・充電器 | 燃料電池 | 太陽熱利用 | 水力発電 | バイオマス | LED照明 | スマートグリッド | エネルギー管理
  | その他エネルギー | 廃棄物 | リサイクル | 水処理 | 土壌浄化 | 大気汚染処理 | 環境事業 | 排出権 | 政 策 | 統計資料
  
   最新ニュース
最新号〔8月20日付〕
次号発刊は9月5日です
当サイトのご利用は
会員登録が必要です


  サービス内容
  ご契約までの流れ 
  サンプル申込
  購読申込
  配信規約

  企業別バックナンバー
  地域別バックナンバー
  掲載日別バックナンバー 

 分野別分類リスト

 内容見本

エコ・ヴィジョンWEB版
バックナンバー
 

NTTアノード洲本太陽光発電へ第2次審査意見書を送付
兵庫県、洲本市で5.2万kWの太陽光発電建設計画
9.2
良品計画/JERA、再エネ開発の共同出資会社を設立
バーチャルPPAで1年間に1.3万kW開発
9.2
エンバイオ、ロジスクエア京田辺A太陽光発電所が完成
物流施設屋根で4,295kWの太陽光発電所建設
9.2
アスエネ、洋上風力分野の人材育成とマッチング支援事業
資源エネルギー庁の補助金採択
9.2
ユーラスエナジー、北海道池田町で系統用蓄電池を着工
出力1万kW、容量2万7,420kWhで2027年10月運開
9.2
四電/今治造船/パワーエックス、需要家側蓄電池を運用
ピークカットと市場取引の両立目指す
9.2
東電EPなど5者、需給調整一次調整力市場に参入
米倉山研究サイトのPEM形水電解装置活用
9.2
インドとのJCM構築に関する協力覚書が締結
31カ国目の覚書締結国に
9.2
鶴弥、阿久比工場で年1,414MWh発電の太陽光導入へPPA
トーエネック、三井住友トラパナファイナンスと締結
9.1
スマートエナジー/NCSREキャピタル、低圧太陽光を集約
400件25MW、60億円規模
9.1
クールインテリジェンス、イスラエル企業の太陽光パネル販売
計量・フレキシブルで重さ従来比6分の1
9.1
東京センチュリー/MIRARTH、特高規模の系統用蓄電池
神奈川県横浜市で2029年度運転開始
9.1
エネルギーパワー、11.8億円で新たに系統蓄電池工事受注
和歌山では7.8億円で1,979kWの系統蓄電所取得
9.1
札幌市、公園照明灯のLED化業務委託先の公募結果
岩崎電気を契約候補者に選定
9.1
住宅メーカー・デベロッパー向けIoT機器管理サービス開始
三菱電機、管理会社が住戸IoT住設機器遠隔確認可能に
9.1
エネゲート/EnergyColoring、電力消費分析のEMS実証
1つの電流波形から個別機器の電力推測
9.1
東北電力/千葉エコ、営農型太陽光発電の展開で業務提携
東北エリアで2030年度末までに数千kW開発へ
8.29
GoodWe、住宅用ハイブリッドパワコンと蓄電池がJET認証
防眩仕様の太陽電池新製品もリリース
8.29
宮城県、色麻町の県有未利用地活用太陽光事業実施者選定
ルートイン開発が最優秀提案者
8.29
富山県入善町の洋上風力発電から地産地消電力プラン構築
9月から町役場に供給、町内企業への供給拡大も企画
8.29
東急パワーサプライ、住宅蓄電池大規模実証プロジェクト
都内戸建て先着1,000件に12.7kWh蓄電池を無償配布
8.29
エンバイオ/NExT-e Solutions、蓄電池工事の合弁会社
系統用や太陽光併設など対象
8.29
タクマ、日本海水讃岐工場のバイオマス発電設備EPC受注
出力9,400kW、2028年度運転開始
8.29
千葉県佐倉市、公園等施設外3施設LED化ESCO事業委託先選定
東芝エレベータ 東関東支社グループが優先交渉
8.29
auエネライフ、中部でも太陽光初期費用無料サービス開始
毎月5,500円割引のキャンペーンも実施
8.28
富士市、富士中央配水池の太陽光発電PPA優先交渉権者選定
静岡ガス、次点はNTTアノードエナジー
8.28
三菱商事など、落札済みの洋上風力発電プロジェクトを断念
物価高などコスト増で断念
8.28
JETRO、対内直接投資促進事業費補助金新たな交付先採択
洋上風力や水素貯蔵、蓄電池制御ソリュ開発案件採択
8.28
REXEV、釧路ガスのEVカーシェア事業を包括的支援
ハード・ソフト双方を提供、運営支援も
8.28
テラチャージ、シリーズDラウンド後半で104億円資金調達
充電網整備などに充当
8.28
新エネルギー新報
(C) The Heavy & Chemical Industries News Agency, all rights reserved
掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。著作権は㈱重化学工業通信社に帰属します。