かけがえのない地球の未来を守るために、
  新エネルギー産業に取り組む企業活動を応援します。
技術、製品をはじめとするあらゆる事業活動を通じて、
  新エネルギー産業の現状と未来を伝えます!
 TOP | 太陽光発電 | 太陽電池セル・モジュール | シリコン | 太陽電池部材 | 太陽電池製造装置 | 風力発電 | 二次電池・素材
  | 電気自動車・充電器 | 燃料電池 | 太陽熱利用 | 水力発電 | バイオマス | LED照明 | スマートグリッド | エネルギー管理
  | その他エネルギー | 廃棄物 | リサイクル | 水処理 | 土壌浄化 | 大気汚染処理 | 環境事業 | 排出権 | 政 策 | 統計資料
  
   バイオマス 2011年>2010年
 
ご利用に際して
会員登録が必要です
  サービス内容
  ご契約までの流れ 
  サンプル申込
  購読申込
  配信規約

  企業別バックナンバー
  地域別バックナンバー
  掲載日別バックナンバー 
川崎重工、炭坑通気メタン焚きガスタービン発電装置開発 12.22
NEDO、広島に国内最大級のバイオマス試験設備完成 12.19
大阪ガス、小型バイオガス化システムを開発し実証開始 12.14
滋賀県、湖西浄化センターの下水汚泥燃料化は12年度入札 12.13
千葉県、手賀沼下水汚泥燃料化事業の実施時期未定 12.12
埼玉県、荒川右岸流域下水道汚泥燃料化は東芝・JFE 12.8
ランザテック、次世代代替航空燃料で300万ドルの契約 12.8
パナソニック、水まわり建材製品に植物由来原料利用 12.6
JXエネルギー、北海道などでバイオガソリン販売開始 12.2
バイオマス・ジャパン、ヨルダンにBDFプラント導入 11.28
省電舎、独リップ社のバイオガス発電プラント販売開始 11.25
NEDO、カンボジアでバイオマス利用の実証事業推進 11.24
柏崎市、自然環境浄化C発電設備導入の優先交渉権者選定 11.18
三井造船、子会社の大阪事業所でゼオライト膜増産開始 11.17
新潟市、中部下水処理場にバイオガス発電設備を導入 11.10
メタウォーター、生ごみと下水汚泥をバイオガス化 11.10
出光興産、ベトナムでバイオ原料ヤトロファ試験栽培拡大 11.10
戸田建設、BDFで建設現場のCO2排出削減クレジット化 11.8
日本製紙、PPS事業やバイオマス電力活用策など検討 11.4
山梨県、木質バイオマス資源燃料利用ガイドライン策定 11.2
農林水産省、被災地の木質バイオマス発電設備に94億円 11.1
静岡油化工業、本社工場にバイオマス実証プラント設置 10.25
新出光、福岡バイオ水素プロジェクト大牟田プラント完工 10.24
帝人、バイオプラスチックでフイルム・シートを開発 10.20
新日鉄エンジ、マレーシアでバイオマスコークス製造事業 10.18
豊橋技術科学大学、下水利用のバイオガス製造研究着手 10.12
フランス大使館、バイオマスエネルギーのセミナー開催 10.12
トヨタ、バイオ燃料の生産効率を引き上げる酵母菌開発 10.5
新出光、バイオ水素製造用の木材供給事業者が決定 10.5
ヤンマー/環境総合テクノス、バイオマス実証事業受託 10.3
オリックス、群馬で木質バイオマス発電所が営業運転開始 9.30
住友林業、大分にバイオマスチップ工場/2012年7月稼働 9.30
南国興産、宮崎で畜糞焚き発電設備増設/来年3月稼働 9.29
丸紅、シンガポールのバイオマスコジェネ2期工事受注 9.27
  森のエネルギー研究所、バイオマスシンポジウムを開催 9.21
富士ゼロックス、木質系バイオプラスチック素材を開発 9.15
住友重機、山林未利用材利用の小型バイオマス発電受注 9.14
スターリングエンジン普及協、10月19日に講演会開催 9.13
出光興産、微細藻類のドロップイン燃料製造技術開発 9.12
テクノシグマ、エステル交換不要の菜種油発電システム 9.8
デンソー/中央大学、微細藻類の育種技術を共同研究 9.7
清水建設、ネシアでバイオマスボイラ発電のFS開始 9.2
山梨県笛吹市、間伐材などの堆肥原料化施設を建設 8.29
日立造船/京都市、廃棄物からエタノール変換技術開発 8.29
日本製紙、石巻工場で東日本大震災の木質系瓦礫を燃料化 8.24
三菱レイヨン、富山事業所にバイオガス焚きボイラ設置 8.22
コープさっぽろ、北海道七飯町にバイオマスガスプラント 8.18
DIC/筑波大学、藻類由来バイオ燃料の共同研究着手 8.18
凸版印刷、バイオマスPE使用の包装材用フィルム開発 8.16
産総研/真庭市、バイオマス利用の連携・研究協力協定 8.3
富士電機、鉄道会社にパーム・ヤシ脂肪酸エステル変圧器 8.2
日本製紙など、次世代バイオマスエネルギーを開発 7.28
農林水産省、東日本大震災廃材のバイオマス利用を検討 7.27
伊藤忠、ブラジルでバイオエタノール生産・販売事業が稼働 7.25
エアバス/ルフトハンザ、バイオ燃料の定期旅客便を運航 7.22
三井物産、米国ダウとブラジルでバイオ化学品合弁事業 7.21
兼松、ネシアの森林保全とバイオ燃料生産利用でSF 7.20
伊藤忠商事、米国で出力100MWのバイオマス発電所に出資 7.7
住友重機、バイオマス焚き小型CFBボイラを開発 7.6
吾妻バイオパワー、今秋にも本格稼働の予定 7.4
  秩父市、バイオマス発電所が稼働1万時間を達成 6.29
北海道コカ・コーラ、B5燃料を年間4万リットル使用 6.27
味の素、食品製造残渣を発電所用燃料に供給開始 6.24
大阪ガス/京大は、地産地消型エネルギー循環モデル実証 6.17
東洋ゴム、植物由来原料で硬質ウレタンシステム原液 6.10
北海道鹿追町、バイオガスプラント建設〜2012年度着工 6.7
JFEエンジなど、バイオコークスの石炭代替実証成功 6.3
藤沢市、バイオガス化施設を建設〜調査検討は日水コン 6.1
コマツ、ネシアでバイオディーゼル燃料プロジェクト本格稼働 6.1
神鋼環境ソリューション、再生エネルギー技術実証事業 5.30
エナジーグリーン、バイオマスボイラでG認証取得 5.27
  黒部市、下水道バイオマスエネルギー利活用施設が完成 5.12
  カネカ、高砂に植物由来バイオポリマー生産実証設備竣工 5.12
  日本バイオマス開発、被災地のがれき受入処理体制構築 5.9
住友林業、インドネシアのバイオマス発電で排出枠取得 4.28
三菱化学、生分解性プラスチックの植物原料化で提携 4.27
三菱重工、稲わらなどから国産バイオ燃料製造技術確立 4.22
森のエネルギー研究所、バイオマスボイラ導入診断 4.18
ランザテック/李長栄化学、生物由来化学製品開発で提携 4.14
JBSL、2010年度バイオ燃料導入87万klと目標達成 4.8
日本製紙、勿来工場はディーゼル発電で操業再開 4.7
白河ウッドパワー、能力見合いの1万1,500kW稼働復帰 3.29
森下仁丹、バイオカプセル利用のレアメタル回収技術開発 3.29
岡山県、バイオマス創出研究委託・開発支援を募集 3.23
アステラス製薬、アイルランド工場で風力発電など導入  3.22
ユアテック、福島県にバイオマス燃料製造会社を設立 3.16
Jパワー、宮崎ウッドペレットの木質ペレット工場が竣工 3.10
ユニチカ、CO2原料のバイオマス由来ポリ尿素を開発 3.7
NEXI、ブラジルのバイオプラ生産設備新設で保険引受 3.3
伊藤忠、バイオディーゼル燃料製造技術を持つ米社に出資 3.2
中国電力、新小野田発電所でバイオマス混焼発電実証 2.17
  リコー、バイオマス樹脂採用のデジタル孔版印刷機を発売 2.16
東レ、非可食バイオマスの膜利用バイオ変換技術を開発 2.15
コスモ石油、堺製油所でバイオETBE装置が竣工 2.8
長瀬産業、天然由来ポリオールでバイオマスマーク取得 2.4
中国電力、三隅発電所で林地残材バイオマス混焼発電開始 2.4
川崎バイオマス発電所、3万3,000kWが営業運転開始 2.3
新出光、大牟田エコタウンで商用バイオ水素プラント建設 2.3
関東化学/デュポン、植物由の融雪剤で環境負荷低減 1.28
日本触媒、バイオマス由来アクリル酸製造パイロット稼働 1.28
バイオエナジー、バイオガスを都市ガス導管注入・受入 1.27
三井造船、一般可燃ごみからのバイオ資源選別システム開発 1.14
  バイオマス活用新産業、2020年に5,000億円市場創出 1.11
  かずさDNA研究所、バイオ燃料植物のゲノム解読成功 1.11
  ソニー/東京電力、福島県のバイオマス発電所買収中止 1.6
ミツウロコ、バイオマス発電の岩国ウッドパワーを孫会社化 1.5
  三井造船、マレーシアでバイオエタノール実証事業開始 1.5
   
(C) The Heavy & Chemical Industries News Agency, all rights reserved
掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。著作権は鰹d化学工業通信社に帰属します。