THE NEW ENERGY INDUSTRIAL NEWS   
 TOP | 太陽光発電 | 太陽電池セル・モジュール | シリコン | 太陽電池部材 | 太陽電池製造装置 | 風力発電 | 二次電池・素材
  | 電気自動車・充電器 | 燃料電池 | 太陽熱利用 | 水力発電 | バイオマス | LED照明 | スマートグリッド | エネルギー管理
  | その他エネルギー | 廃棄物 | リサイクル | 水処理 | 土壌浄化 | 大気汚染処理 | 環境事業 | 排出権 | 政 策 | 統計資料
  
   最新ニュース
最新号〔3月20日付〕
次号発刊は4月5日です
当サイトのご利用は
会員登録が必要です


  サービス内容
  ご契約までの流れ 
  サンプル申込
  購読申込
  配信規約

  企業別バックナンバー
  地域別バックナンバー
  掲載日別バックナンバー 

 分野別分類リスト

 内容見本

エコ・ヴィジョンWEB版
バックナンバー
 

東電グループ、文京区と太陽光由来のオフサイトPPA
区が千葉県に所有する土地から供給
3.21
電源開発、陸上風力に再エネアグリゲーションサービス提供
早稲田大学と開発した予測技術を活用
3.21
川崎市、江ヶ崎制御室水力発電の受注適格者特定
DK-Powerを選定
3.21
環境省、デコ活の家庭デマンドレスポンス実証成果報告会を開催
LooopとNatureが発表、課題は家庭の求める報酬の高さか
3.21
岩手沿岸南部広域、Cセンター基幹改良落札者決定は11月
日量焼却処理能力147トンを計画
3.21
揖龍保健衛生組合、廃棄物処理施設整備~日鉄エンジG着工
日量焼却処理能力115トン
3.21
岐阜県中津川・恵那市、ごみ処理施設建設地は12月決定
日量焼却処理能力104トンを計画
3.21
佐賀県唐津市、新ごみ処理施設整備計画策定支援はパシコン
日量焼却処理能力130トンを計画
3.21
Aquila Clean Energy、函館鉄山太陽光方法書に知事意見
4万5,039kWの発電所、2030年3月営業運転開始
3.19
中部電力、大垣共立銀行向けオフサイトPPA太陽光発電所
養老町内で1,695kWの発電所建設、2026年3月運転開始
3.19
テス、TOPPANの坂戸工場向けにオンサイトPPA太陽光発電
645.15kWの太陽光発電設備を設置
3.19
テス、横浜市都筑水再生センター再エネ導入事業受託候補に
777kWのオンサイトPPA太陽光発電を導入
3.19
アイモバイル、埼玉県に高圧接続の系統用蓄電池を設置
サンヴィレッジ開発、アグリゲーターはデジタルグリッド
3.19
新出光、熊本県にレドックスフロー電池採用の系統用蓄電池
高圧の4時間電池で2026年11月運転開始
3.19
eMotion Fleet、ASKUL LOGISTのEV導入支援で業務委託契約
2030年までの100%EV化を伴走支援
3.19
TOKAI、フィリピン水力発電事業がJCM設備補助事業に採択
4.5MWの発電所2027年初稼働計画
3.19
日本ベネックス、MFLP横浜新子安で2,053kWの太陽光発電設置
三井不動産開発の物流施設へ太陽光オンサイトPPA
3.18
東京建物、環境配慮型物流施設「T-LOGI仙台」に着工
敷地面積1.8万㎡、太陽光発電設置し余剰電力も活用
3.18
中国電力、カンボジアでの蓄電池併設太陽光発電事業へ参画
1.3万kWの太陽光発電、2,800kWの蓄電池プロジェクト
3.18
環境フレンドリーホールディングス、中国企業と基本合意
日本でペロブスカイト太陽光電池販売へ業務提携
3.18
東京センチュリー/JFEエンジ、北海道に系統用蓄電池
特別高圧規模、2027年度下期に事業開始
3.18
上組/バンプージャパン、都内の物流センターに系統用蓄電池
高圧接続で2028年4月運転開始、パワーエックス製
3.18
トリナ、大型や寒冷地対応住宅蓄電池がJET信頼性試験合格
海外メーカー初、セル生産キャパは年間25GWhに到達
3.18
富士経済、出力制御量やグリーン電力の需要増加を調査
上げDRの重要性を指摘
3.18
NTTアノードエナジー、洲本太陽光発電の環境影響評価準備書
太陽電池出力5.2万kWの発電所建設
3.17
ウエストホールディングス、JERA Crossと太陽光PPAで協業
ウエスト開発の再エネ電力を供給
3.17
芙蓉総合リース、大分県臼杵市に系統用蓄電池を建設
高圧規模で2026年5月運転開始
3.17
東洋エンジ、日本触媒の電解質製造プラント建設を受注
EV21万台相当の年間生産能力、投資額最大375億円
3.17
NTTアノードエナジー、全固体電池安全性試験設備を構築
安全性評価実証・コンサルサービスを展開
3.17
広島市、公共施設174施設ESCOで照明LED化業務委託先公募
本庁舎ほか16施設は栗原工業中国支店が受託候補
3.17
新エネルギー新報
(C) The Heavy & Chemical Industries News Agency, all rights reserved
掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。著作権は㈱重化学工業通信社に帰属します。