|
 |
ユーラスエナジー、「常呂・能取風力発電事業」準備書公表
北海道北見市で4.9万kW開発 |
2019.12.24 |
|
 |
東急不動産、北海道松前町と風力発電と地域活性化で協定
風車立地自治体と災害時電力供給など |
2019.12.23 |
|
 |
幌延風力発電、「幌延風力発電事業更新計画」方法書を公表
オトンルイ風力発電所をリプレース |
2019.12.16 |
|
 |
Looop、「北海道道北地区ウィンドファーム豊富」準備書公表
豊富町で3万kW開発/三浦電機から取得 |
2019.12.9 |
|
 |
太陽光発電協会・再エネ保全技協、太陽光事業適正化セミナー
13日札幌で開催予定、評価ガイドや認定取消過程など解説 |
2019.12.5 |
|
 |
SBエナジー、北海道苫小牧市で3.1MWのメガソーラー運転開始
「ソフトバンク苫小牧沼ノ端ソーラーパーク」/18円案件 |
2019.12.4 |
|
 |
環境省、「北海道石狩湾沖洋上風力発電事業」配慮書に大臣意見
コスモエコパワーが100万kW開発計画 |
2019.11.27 |
|
 |
NEDO、北海道苫小牧市のCCS実証で圧入量目標を達成
圧入終了、モニタリングに移行 |
2019.11.26 |
|
 |
環境省、「檜山エリア洋上風力発電事業」配慮書に大臣意見
電源開発が北海道で72.2万kW開発計画 |
2019.11.25 |
|
 |
バイオマスや太陽光活用スマート街区事業へ概略設計委託先公募
北海道大樹町、100kWh蓄電池や自営線も設置計画 |
2019.11.20 |
|
 |
日本風力開発、「えりも岬風力発電所」のアセス方法書を公表
北海道えりも町で最大15万kW開発 |
2019.11.19 |
|
 |
北海道企業局、水力発電所5カ所の電力販売はエネットが落札
北ガス、北電、王子伊藤忠エネクスも入札参加 |
2019.10.18 |
|
 |
道央廃棄物処理組合、千歳市で可燃ごみなど処理施設建設
日立造船グループなどが落札、処理能力158トン/日 |
2019.10.15 |
|
 |
奥村組、北海道石狩市で5.1万kWバイオマス発電建設開始
奥村組100%出資で建設・運営へ |
2019.10.9 |
|
 |
Looop/日本グリーン電力開発、北海道でメガソーラー稼働
蓄電池併設、40円案件 |
2019.10.2 |
|
 |
北海道庁、「えりも町風力発電事業」アセス配慮書に知事意見
JR東日本エネルギー開発が50万kW開発計画 |
2019.9.24 |
|
 |
環境省、「えりも町風力発電事業」アセス配慮書に大臣意見
JR東日本エネルギー開発が50万kW開発計画 |
2019.9.20 |
|
 |
日産自動車、札幌市と災害時にEVからの電力供給力協定
北海道胆振東部地震でも実績 |
2019.9.17 |
|
 |
電源開発、「檜山エリア洋上風力発電事業」の配慮書公表
北海道せたな町沿岸で72.2万kW開発 |
2019.9.4 |
|
 |
雪印メグミルク、北海道内工場に自家発電設備を設置
7工場に投資14億円 |
2019.9.4 |
|
 |
コスモエコパワー、北海道石狩湾沖で洋上風力発電計画
最大100万kW、配慮書縦覧開始 |
2019.9.2 |
|
 |
電源開発、洋上風力開発へ北海道せたな町沖で海底地形調査
2030年に72.2万kW開発へ |
2019.8.28 |
|
 |
北海道、5カ所の道営水力発電所電力の販売先公募
合計出力5万500kW、年間1.8億kWhを販売 |
2019.8.21 |
|
 |
GPI/北海道電力、石狩湾新港の洋上風力発電推進で協定
一般海域への進出も計画 |
2019.8.19 |
|
 |
オリックス、北海道で6,500kW地熱バイナリー発電所建設へ
施工は日鉄エンジときんでん |
2019.8.19 |
|
 |
JR北海道、空知運転所の跡地で1,400kWメガソーラー建設
18円案件、2020年春稼働 |
2019.7.19 |
|
 |
JR東日本エネルギー開発、北海道えりも町で50万kWの風力発電
「えりも町風力発電事業」配慮書公表 |
2019.7.11 |
|
 |
電源開発、北海道檜山郡上ノ国町で風力発電所の建設を開始
出力4万1,532kW/シーメンス製風車採用 |
2019.7.1 |
|
 |
トクヤマ、太陽電池モジュールのリサイクル実験施設建設
銀の取り出し技術、2023年度の事業化目指す |
2019.6.27 |
|
 |
環境省、「江差風力発電事業」のアセス準備書に大臣意見
北海道江差町の風力発電所をリプレース |
2019.6.25 |
|
 |
北海道庁、「江差風力発電事業」のアセス準備書に知事意見
江差風力発電所を設備更新 |
2019.6.21 |
|
 |
環境省、「松前町札前ウィンドファーム事業」配慮書に大臣意見
エコ・パワーが北海道松前町で9.4万kW開発 |
2019.6.19 |
|
 |
タクマ/五洋建設、日本製紙と双日の木質発電設備受注
北海道で7万4,950kW |
2019.6.18 |
|
 |
電源開発、「上ノ国第二風力発電事業」アセス評価書を公表
上ノ国ウインドファーム隣接地に12万kW新設 |
2019.6.17 |
|
 |
北海道電力、石狩市と再エネを利用した地域振興で連携協定
洋上風力発電促進などで協力 |
2019.6.17 |
|
 |
JFEエンジ、J&T環境が三造有機リサイクルの全株式取得
札幌市で食品廃棄物処理、バイオガス発電も実施 |
2019.6.6 |
|
 |
SBエナジー、苫小牧明野北ソーラーパークが運転開始
北海道苫小牧市で3,100kW、売電価格21円 |
2019.5.22 |
|
 |
SBエナジー、北海道苫小牧で3,100kWの太陽光発電所
2019年内稼働、18円案件 |
2019.5.16 |
|
 |
日本製紙/双日、北海道苫小牧市で木質バイオマス発電
74MWで2023年1月運転開始 |
2019.5.14 |
|
 |
電源開発、北海道三笠市で新桂沢発電所の建設工事開始
既存発電所を1.68万kWに出力増加、2022年6月稼働 |
2019.5.10 |
|
 |
北海道札幌市、南区でごみ焼却施設などを建設
総事業費700億円以上想定 |
2019.4.25 |
|
 |
電源開発、足寄発電所のリパワリング着工・2022年度完了
4万2,300kWに増強、東芝製水車採用 |
2019.4.12 |
|
 |
エコ・パワー、北海道松前町で最大9万4,600kWの風力発電所
「松前町札前ウィンドファーム事業」配慮書公表 |
2019.4.4 |
|
 |
レノバ、組織改正・地熱事業本部をプロジェクト推進本部へ統合
北海道、熊本で地熱調査、熊本は2021年頃稼働を視野 |
2019.4.3 |
|
 |
日立など、函館で赤川高区浄水場プラント設備更新整備受注
契約金額約76億円 |
2019.4.3 |
|
 |
東洋エンジ、石狩新港新エネルギー発電の木質発電EPC受注
5万1,500kW、2022年完成 |
2019.4.2 |
|
 |
環境省、「幌延風力発電事業更新計画」配慮書に大臣意見
オトンルイ風力発電所をリプレース |
2019.3.29 |
|
 |
多摩川HD/アウラ、共同出資により小型風力発電運営
北海道南部で15基の発電機運営へ |
2019.3.13 |
|
 |
日本風力開発、北海道えりも町で最大15万kWの風力発電計画
「えりも岬風力発電所」アセス配慮書公表 |
2019.3.8 |
|
 |
環境省、「留寿都風力発電事業」アセス準備書に大臣意見
インベナジーが北海道留寿都村で7.5万kW開発 |
2019.3.6 |
|
 |
INDETAIL/TIS、北海道で過疎地域の課題解決プロジェクト
再エネ電力をEV供給し住民利用 |
2019.3.4 |
|
 |
北海道電力、石狩湾新港発電所1号機の営業運転開始
既設火力発電設備の経年化対応 |
2019.3.1 |
|
 |
環境省、「宗谷岬風力発電事業更新計画」配慮書に大臣意見
ユーラス宗谷岬ウインドファームをリプレース |
2019.2.26 |
|
 |
リニューアブル・ジャパン、登別で2.2万kWのメガソーラー
11月完成、プロジェクトボンドスキームで資金調達 |
2019.2.25 |
|
 |
アールイー・パートナーズ、「えりも風力発電事業」方法書公表
北海道えりも町で20万1,600kW開発計画 |
2019.2.22 |
|
 |
新日本電工、幌満川第3水力発電所の更新工事が完了
6,221kW、第2発電所に続き完工 |
2019.2.4 |
|
 |
北海道庁、「宗谷岬風力発電事業更新計画」配慮書に知事意見提出
ユーラスが既設発電所をリプレース |
2019.2.1 |
|
 |
大成建設など、北海道室蘭市で水素サプライチェーン実証
輸送手段は吸蔵合金、風力発電から水素製造 |
2019.1.31 |
|
 |
北海道経産局、北国の省エネ・新エネ大賞受賞者決定
大賞はアリガプランニングのZEB事例 |
2019.1.24 |
|
 |
環境省、「北海道(道南地区)ウィンドファーム島牧」配慮書に意見
三浦電機が北海道島牧村で最大13万kWの風力発電 |
2019.1.23 |
|
 |
幌延風力発電、北海道幌延町のオトンルイ風力発電所を更新
「幌延風力発電事業更新計画」アセス配慮書公表 |
2019.1.22 |
|
 |
環境省、「上ノ国第二風力発電事業」準備書に大臣意見
電源開発が北海道で12万kW開発 |
2019.1.11 |
|
 |
京セラコミュ、石狩で再エネ100%による運営のデータC建設
総事業費70億円、2,000kWの太陽光電力など自営線で供給 |
2019.1.8 |
|
 |
江差ウインドパワー、江差風力発電所を2020年にリプレース
「江差風力発電事業」の準備書公表 |
2019.1.7 |