|
 |
日本テクノ、茨城で発電出力2MWのメガソーラーに着工
いばらき太陽光発電所を2013年初運転開始予定 |
2012.12.27 |
|
 |
国土交通省、共同溝利用利用の水素供給実証実験に成功
つくば市で敷設の水素は移管利用/燃料電池稼働 |
2012.12.19 |
|
 |
リアルコム、潮来市で14MWのソーラー発電プロジェクト
パネル供給に加えソーラー発電所運営事業にも参画 |
2012.11.19 |
|
 |
NTTファシリティーズ、茨城で4MWのメガソーラー
宮の郷工業団地造成敷地公募の太陽光発電事業者に選定 |
2012.11.8 |
|
 |
JOT/JXエネルギー、茨城と福島でメガソーラー
合計出力2.6MWでJXエネルギーがシステム提供 |
2012.11.5 |
|
 |
第一実業、茨城県笠間東工業団地にメガソーラー建設
2013年3月運転開始予定で発電出力1.5MW |
2012.10.30 |
|
 |
つくば3Eフォーラム、藻類バイオマス普及イベント開催
11月5日につくば市でワークショップ |
2012.10.19 |
|
 |
SII、ネット・ゼロ・エネルギー・ビル補助16件決定
日立ライフなど省エネルギー効果944KL/年 |
2012.10.16 |
|
 |
JX金属、LiB用正極材新工場完成/日産リーフ向け
三元系年産能力5,000トン/一貫製造プロセス採用 |
2012.9.21 |
|
 |
NEDO、東海村に世界最先端の蓄電池専用解析施設
軽い元素の挙動観察で革新型蓄電池を開発 |
2012.9.5 |
|
 |
エス・バイ・エル、つくば・山口工場にメガソーラー
合計出力約3MWで2013年3月に売電開始 |
2012.8.31 |
|
 |
丸紅/Wパワーエナジー、鹿島港洋上風力発電事業者に選定
2社合計で5MW50基建設/2015年度着工 |
2012.8.30 |
|
 |
伊藤忠商事、つくば市で街路照明スマート化システム着手
LED照明とPLC通信機器で最適コントロール |
2012.8.6 |
|
 |
スカイソーラージャパン、茨城でメガソーラー開発
年内の発電開始予定で8月に2MW施設建設開始 |
2012.7.27 |
|
 |
カネカ、鹿島地区に出力13MWのメガソーラー導入
鹿島工場西地区の遊休地で2013年度完成予定
|
2012.6.25 |
|
 |
茨城県、鹿島港港湾区域の680万uで風力発電事業者公募
7月13日まで応募受付/8月に事業予定者選定
|
2012.6.21 |
|
 |
トーケミ、鹿島で来年初運開メドに1MWのメガソーラー
3億8,400万円投じて自社所有地で今秋着工
|
2012.6.18 |
|
 |
三菱化学、鹿島事業所でLiB電解液向けECを増強
2013年に年産能力8,000トン |
2012.6.12 |
|
 |
大和ハウス、4カ所の大型商業施設にLED照明導入
今夏節電対策第2弾 |
2012.6.7 |
|
 |
茨城県、鹿島港に洋上風力発電区域700haを設定
風力発電事業者を公募 |
2012.5.24 |
|
 |
ウインド・パワー、茨城の風力1万6,000kW建設着手
洋上風力3万kWに拡大 |
2012.5.8 |
|
 |
日立化成、中国と日本でLiB用カーボン負極材増産
中国で民生用を拡大 |
2012.4.27 |
|
 |
日立セメント、茨城に33億円投じバイオガス化施設建設
神立資源リサイクルセンターで3月末稼働開始 |
2012.3.29 |
|
 |
JS、霞ヶ浦で高速吸着剤利用のリン除去・回収実証
茨城県霞ヶ浦浄化センターで実証プラントが稼働開始 |
2012.3.9 |
|
 |
東京R&D、電動移動販売車の実証走行試験を開始
48kWhLiB搭載で走行100km |
2012.3.6 |
|
 |
積水ハウス、全67世帯にダブル発電搭載の分譲住宅発売
蓄電池はGSユアサと共同開発 |
2012.3.5 |
|
 |
茨城県、産業再生特区に新エネルギー産業育成など
復興庁と内容協議 |
2012.2.29 |
|
 |
東京電力、鹿島火力発電のGTをGTCCで恒常電源に
124.8万kWに拡大 |
2012.2.13 |
|
 |
レンゴー、利根川事業所のバイオマス焼却設備が完成
処理能力117トン/日 |
2012.2.7 |
|
 |
ソニー、福島・子会社LiBなど組立機能を海外移管
福島・栃木からシンガポールと中国に移管 |
2012.2.6 |
|
 |
茨城県、下水処理場で2,000kW風力発電設備が稼働
県事業として初の風力発電 |
2012.2.3 |
|
 |
茨城県牛久市、処理能力135トンのクリーンセンター改修
2013年度に長寿命化計画策定し2014年度以降着工 |
2012.2.2 |
|
 |
筑波バイオテック研究所、茨城に航空機燃料工場を新設
9月の本格生産開始に向け3月下旬着工 |
2012.1.31 |
|
 |
三菱樹脂、フレキシブル太陽電池向けフロントシート量産
筑波工場で20億円を投じて年産1,200万uの供給体制確立 |
2012.1.30 |
|
 |
筑波大など、2015年に藻類バイオマスの試験量産開始
特区指定で耕作放棄地有効活用 |
2012.1.6 |