|
 |
エネルギーアドバンス、東京都庁舎に電力供給を開始
3,000kWを供給/熱供給用導管を新設 |
2012.12.26 |
|
 |
NTTファシリ、920MHz帯使用のEMS実証を開始
有線センサを無線化/コスト・管理を大幅削減 |
2012.11.22 |
|
 |
川崎重工、モノレール向け鉄道用地上蓄電設備を受注
ギガセル使用216kWh/2カ所計画 |
2012.11.20 |
|
 |
早大/経産省、EMS新宿実証センターを開設
標準通信規格採用/技術開発拠点 |
2012.11.2 |
|
 |
東京サマーランド、スポーツパークを利用し太陽光発電
3億8,000万円投じて来春稼働予定で出力900kW |
2012.10.31 |
|
 |
新社会システム総合研究所、12月12日に地熱発電セミナー
地熱発電の将来と課題について講演 |
2012.10.30 |
|
 |
東京二十三区清掃一部事務組合、杉並清掃工場の建替工事
日立造船・奥村組JVを事業者に選定/2017年9月竣工 |
2012.10.30 |
|
 |
東京都、太陽光発電用に貸し出す150u以上の屋根募集
11月27日に太陽光発電「屋根貸し」セミナー開催 |
2012.10.29 |
|
 |
東京都東村山市、市内に新リサイクルセンターを建設
2014年6月完成予定/協和エクシオが10.54億円で落札 |
2012.10.24 |
|
 |
東京都、太陽熱利用新技術の導入住宅補助先11システム
11月8日に太陽熱利用促進協議会 |
2012.10.22 |
|
 |
サンテックパワー、ガラス建材型モジュール供給
「味の素スタジアム」の屋根に採用 |
2012.10.11 |
|
 |
東京都武蔵野市、新クリーンセンタ建設事業者入札公告
処理能力120トン/日で2017年4月運転開始予定 |
2012.10.9 |
|
 |
東京ガス、停電時に効果的な運転のコージェネシステム
大型複合施設「東京イースト21」へ導入 |
2012.10.5 |
|
 |
東京都、太陽光発電屋根貸しビジネスでマッチング事業
太陽光発電設置用に屋根を借りたい発電事業者募集 |
2012.10.2 |
|
 |
東京ガス、立川ビル建替で一次エネルギー28%削減目標
ソーラークーリングシステムの冷暖房 |
2012.10.1 |
|
 |
森トラスト、太陽エネルギー利用のビル電源供給実証
ビルへの蓄電池導入で再生エネルギーを災害時に利用 |
2012.9.18 |
|
 |
大京、全61戸に太陽熱給湯システム設置のマンション開発
経済産業省補助/東京ガスのソラモ導入 |
2012.8.27 |
|
 |
町田市、資源循環型施設建設地を2013年3月までに決定
不燃・粗大ごみ処理施設と資源ごみ処理施設の3施設整備 |
2012.8.17 |
|
 |
武蔵野市、新クリーンC建設事業者入札を10月に延期
2013年2月に事業者選定し2014年4月着工 |
2012.8.17 |
|
 |
森のエネルギー研究所、国営公園の再生可能エネルギー調査
国営昭和記念公園/ガス化発電などの可能性調査 |
2012.8.7 |
|
 |
東急電鉄、東京の新築賃貸物件にエネファーム全住戸導入
共用部分に太陽光発電・LED照明 |
2012.8.3 |
|
 |
SCSK、太陽光・蓄電システム有効利用のEMS開発
気象情報もとに蓄電池を効果的に自動充放電 |
2012.8.1 |
|
 |
大林組、高効率・省スペース・低コストの地中熱利用開発
3方式を開発・実証/40%の省エネ効果 |
2012.7.30 |
|
 |
三菱自動車、本社にEVとパワーボックスで非常電源整備
アイミーブ4台で3日間供給可能 |
2012.7.25 |
|
 |
八王子市、新清掃工場の建設検討/2022年度供用開始
2013〜2017年度に施設規模計画や既存施設解体計画
|
2012.7.17 |
|
 |
川崎重工/JR東、鉄道システム用地上蓄電設備を実証
蓄電池を架線に直結する世界唯一のBPS
|
2012.7.3 |
|
 |
日立、港区の中小ビルにBEMSシステムを導入
全国初の港区省エネ促進事業に採択
|
2012.6.26 |
|
 |
バイオマス・ジャパン、都の集合住宅PVプラン採択
屋根別9プランを提案 |
2012.6.19 |
|
 |
東京メトロ、東西線妙典駅に太陽光発電システム導入
2012年度は東西線地上5駅にシステム |
2012.5.30 |
|
 |
清水建設、運用時カーボンマイナス62%の新本社竣工
BEMSなど最新技術投入 |
2012.5.25 |
|
 |
東工大、バイオエネルギーなど研究施設施工は戸田建設
落札額6.92億円で設計は梓設計が担当 |
2012.5.24 |
|
 |
インリーグリーン、日本市場強化で東京に地域本部設立
顧客密着でローカルプレゼンス構築し市場浸透加速 |
2012.5.8 |
|
 |
鹿島、スマート電力マネジメントシステム開発・運用
赤坂別館のデマンドレスポンス制御で20%以上の節電 |
2012.4.27 |
|
 |
大林組、データセンター向け省エネ空調システム実証
消費電力とエネルギー効率指標PUE低減 |
2012.4.23 |
|
 |
オムロン/郵船商事、グリーンステーション運営開始
PVシステム・蓄電池・LEDで25%節電 |
2012.4.16 |
|
 |
田町ビル、所有ビルに太陽光発電利用の小型植物工場
飲食施設で採れたて無農薬野菜メニュー提供 |
2012.4.11 |
|
 |
武蔵野市、新クリーンC建設事業者選定で7月入札
処理能力120トンの焼却施設など建設 |
2012.4.5 |
|
 |
パナソニック、東急自由が丘駅にEL・LED照明納入
照明制御採用でCO2を40%削減 |
2012.4.4 |
|
 |
東芝、東京・港区でEVバス運行・電池再利用実証研究
SCiB搭載で多頻度充電に対応 |
2012.4.3 |
|
 |
東京ガス、田町周辺でスマートエネルギーネットワーク
90年非でCO2排出45%削減 |
2012.4.3 |
|
 |
東京ガス豊洲開発、江東区で地域冷暖房施設建設計画
2014年度竣工予定で2013年1月着工 |
2012.3.21 |
|
 |
東京都、岩手県宮古市の災害廃棄物処分は高俊興業など
焼却処理は東京臨海リサイクルパワー |
2012.3.15 |
|
 |
西松建設、大気浄化システムの最適化設計手法を構築
浮遊粒子状物質SPMとNOxを同時除去 |
2012.3.14 |
|
 |
東京都羽村市、全国初の電気バス実用運行を開始
日野自動車製/バッテリーはIHI |
2012.3.13 |
|
 |
積水ハウス、新築マンションに東京ガスのダブル創エネ
太陽熱とガスコージェネ排熱利用 |
2012.3.7 |
|
 |
住友不動産、ビルに日産リーフ活用電力供給システム導入
非常用発電機の補助電源に活用 |
2012.3.1 |
|
 |
全日空、サービス用業務車両に電気自動車を導入
羽田空港内業務連絡用 |
2012.2.27 |
|
 |
NTT都市開発など、芝浦水再生センターに未利用エネ導入
再構築プロジェクト着工 |
2012.2.24 |
|
 |
東村山市、総契約電力4,477kWの電力入札を実施
新エネルギー導入状況などを評価 |
2012.2.16 |
|
 |
日本ケミコン、農工大の次世代キャパシタ研究センター竣工
ナノハイブリッド技術を展開 |
2012.2.14 |
|
 |
ホンダ、国内四輪販売店に太陽光発電システム設置
寄居工場に国内自動車工場最大の2.6MWを設置 |
2012.2.7 |
|
 |
IDEC、ショールーム品川に高天井用LED照明納入
消費電力55〜60%削減 |
2012.1.31 |
|
 |
日土地/日立、「BIVALE」用い省エネルギー効果検証
テナントのエネルギー管理に効果 |
2012.1.27 |
|
 |
伊藤忠都市開発、太陽光・蓄電池搭載マンション開発
専用部に東京ガスのHEMS導入 |
2012.1.25 |