|
 |
丸紅、三重・愛知木曽岬干拓地の49MWメガソーラー完成
三重・愛知の干拓地内78ha活用 |
2014.12.17 |
|
 |
自然電力、南伊勢自然電力太陽光発電所のプロファイ実行
発電出力1,127kWで2014年9月完成 |
2014.12.17 |
|
 |
NTTファシリ、栃木県日光市など3カ所でメガソーラー完成
三重では2015年3月完成目指し1,344kW新設 |
2014.12.8 |
|
 |
DMM、三重県明和町で5・6カ所目のメガソーラー稼働開始
ジンコ・ソーラー製パネル採用で合計出力3,980kW |
2014.11.12 |
|
 |
中部プラント、三重での木質バイオマス発電事業へ協定締結
多気町で2016年6月6,700kW稼働/設備建設費約30億 |
2014.11.5 |
|
 |
近鉄、三重県で1万5,500kWメガソーラー運転開始
売電価格40円/kWh/年間6億6,000万円売電 |
2014.10.10 |
|
 |
博報堂DY、CBCが三重県でHEMSトライアル事業に参加
約3,500世帯がモニターとして参加 |
2014.10.9 |
|
 |
三交不動産、三重県志摩市で2,448kWのメガソーラー完成
総事業費7億円/ソーラーフロンティア製パネル採 |
2014.8.25 |
|
 |
三機工業、総重量10トン以下のトランスヒートコンテナ開発
コスト圧縮でマーケット拡大 |
2014.8.8 |
|
 |
NTN、風力発電装置用超大形主軸受試験設備導入
自社開発で世界最大級の試験設備 |
2014.7.28 |
|
 |
オリックス、三重県四日市市で最大出力8.7MWのメガソーラー建設
EPCはトーエネックで2015年11月稼働予定 |
2014.6.27 |
|
 |
コスモ石油など3社、茨城などで合計2,186kWの太陽光発電所稼働
2015年度合計約2万4,000kWの発電所稼働目指す |
2014.6.24 |
|
 |
自然電力、三重県にグループ初の自社メガソーラー建設
1.1MWで2014年9月竣工予定 |
2014.6.10 |
|
 |
オリックス、三重県津市で約5万1,000kWのメガソーラー建設
2016年5月稼動予定/東芝製パネル採用 |
2014.6.5 |
|
 |
船谷建設、三重県明和町に出力2MWのメガソーラー建設
2015年1月稼働/太陽光パネル8,200枚設置 |
2014.4.24 |
|
 |
三重県、メガソーラー等地域貢献施設支援事業公募受付
蓄電池、見学施設などの設置補助/上限額1,000万 |
2014.4.23 |
|
 |
シーテック、ウインドパーク笠取19号機の再建設着手
2,000kWの日本製鋼所製で7月運転開始 |
2014.4.18 |
|
 |
NTTファシ、山梨と三重の3カ所でメガソーラー完成
最大2,237kW/全国合計27カ所目 |
2014.3.31 |
|
 |
リニューアブル・ジャパン、松阪市にメガソーラー
全2工区で出力1.9MW/2015年4月稼働目標 |
2014.3.25 |
|
 |
昭和シェル石油、四日市で出力1,998kWのメガソーラー着工
6月稼働/昭和四日市石油製油所内に設置 |
2014.3.3 |
|
 |
大和ハウス、太陽光売電収益で戸建住宅のメンテナンス
三重県初の大規模スマートタウン開発 |
2014.3.3 |
|
 |
木下グループ、三重で出力約2,000kWの太陽光発電所稼働
1,000kW設備も10月運開/東海3県で発電計画 |
2014.2.21 |
|
 |
シーテック、鈴鹿市の1,000kWメガソーラー稼動開始
不燃物リサイクルセンター敷地活用 |
2014.2.10 |
|
 |
オリックス、福島と鳥取で合計2,700kWのメガソーラー稼働
スーパー2店舗の屋根借り発電 |
2014.2.5 |
|
 |
新日本輸送、名張市のめぐみ・美旗メガソーラーパーク稼動
緑地は市民コミュニティスペースに開放 |
2014.2.5 |