|
 |
オリックス/九電工、鹿児島で7,786kWのメガソーラー完成
枕崎の約8,200kWに続き県内2カ所目の稼働 |
2014.12.15 |
|
 |
日創プロニティ、岩手など3県でメガソーラー向け架台受注
2015年8月期累計受注実績13件19.9MW |
2014.11.13 |
|
 |
指宿広域市町村圏組合、ごみ処理施設建設は協和エクシオ
処理能力54t/dで2017年4月供用開始 |
2014.10.22 |
|
 |
住友商事、薩摩川内市でEVリユース蓄電池導入実証事業
自治体主体で蓄電池導入モデル検証 |
2014.10.17 |
|
 |
新日本科学、指宿で1,500kWの温泉バイナリー発電機試運転開始
総事業費12億で10月内商用運転開始/施工JFEエンジ |
2014.10.16 |
|
 |
カナディアンソーラー、鹿児島県でメガソーラー完成
出力1.2MW/売電価格40円/kWh |
2014.10.15 |
|
 |
鹿児島県長島町、6.7億円投じ2,000kWのメガソーラー建設・運営
36円/kWhで売電/2015年10月完成へ建設委託者公募 |
2014.10.10 |
|
 |
オリックス/九電工、鹿児島・枕崎で8,200kWのメガソーラー稼働
空港跡地活用し年間918万kWh発電 |
2014.9.3 |
|
 |
吉野木材、薩摩川内市にバイオマス発電用木材チップ工場
中越パルプ向け2015年8月稼働 |
2014.8.22 |
|
 |
JOGMEC、大分などでヘリコプターによる地熱資源探査実施
地熱貯留層上部岩石の把握など期待 |
2014.7.25 |
|
 |
霧島木質発電、鹿児島県霧島市で木質バイオマス発電所着工
出力5,750kWで2015年3月稼働/施工は住友重機 |
2014.7.18 |
|
 |
海洋再生可能エネルギー実証は長崎県など6海域に決定
さらに5海域の利用者確定で追加選定 |
2014.7.16 |
|
 |
北薩広域行政事務組合、鹿児島県出水市に廃棄物処理施設建設
処理能力90t/dで2014年度基本計画策定 |
2014.7.16 |
|
 |
鹿児島県、農業水利施設を活用した小水力発電などの可能性調査
小水力と太陽光発電合計で1万1,755kW |
2014.7.8 |
|
 |
コスモ石油など3社、茨城などで合計2,186kWの太陽光発電所稼働
2015年度合計約2万4,000kWの発電所稼働目指す |
2014.6.24 |
|
 |
ビットアイル、鹿児島県鹿屋市に11MWのメガソーラー建設
初のグループ所有案件で2015年3月完成 |
2014.6.11 |
|
 |
霧島木質発電、鹿児島県霧島市にバイオマス発電所建設
出力5,750kWで2015年3月稼働/木材供給施設整備 |
2014.5.23 |
|
 |
鹿児島県薩摩川内市、クリーンセンター基幹改良計画
DBO方式で2016年度事業者選定 |
2014.5.12 |
|
 |
日本アジアグループ、鹿児島県3カ所でメガソーラー完成
それぞれ1,000kWで出力3,000kW |
2014.4.25 |
|
 |
鹿児島工業高専など、5月10日に小水力発電セミナー開催
県内各事例や技術解説などに関する講演 |
2014.4.25 |
|
 |
西日本シティ銀、オリックス・九電工の太陽光発電4事業に融資
6行で総額74億のPF組成/2015年1月11MWの設備稼働 |
2014.4.1 |
|
 |
大和エネルギー、霧島市で出力2,650kWのメガソーラー稼働
シャープ製パネル1万1,000枚設置 |
2014.3.18 |
|
 |
東芝、九州電力に系統周波数変動抑制の蓄電池システム
離島の再生可能エネルギー拡大 |
2014.3.14 |
|
 |
薩摩川内市、総合運動公園で670kWの太陽光発電設備稼働
EV設置し蓄電、非常電源にも活用 |
2014.2.28 |
|
 |
中越パルプ、薩摩川内市と木質バイオマス発電所立地協定締結
出力2万3,700kW/2015年11月稼働予定 |
2014.2.28 |
|
 |
三菱重工、鹿児島県薩摩川内市に市内運行の電気バス納入
省エネ・低炭素街づくりに貢献 |
2014.2.27 |
|
 |
ユーラスエナジー、鹿屋市の輝北ウインドファーム増設
日本製鋼所製2,000kW3基建設/2014年11月完成 |
2014.2.7 |
|
 |
三好産業、鹿児島県姶良市にバイオマス発電チップ工場
中越パルプの木質バイオマス発電所向け |
2014.1.31 |
|
 |
クレア、九州6カ所で分譲用太陽光発電建設用地確保
熊本・宮崎・鹿児島で合計発電規模約3.3MW計画 |
2014.1.6 |