|
 |
三栄産業、熊本県熊本市に高圧規模の系統用蓄電池建設
2026年度春稼働、パワーエックスが蓄電システム受注 |
2025.8.18 |
|
 |
球磨村、芋川・那良川水力発電公募資料作成業務委託先選定
リバー・ヴィレッジが優先、23kWと39kW最大出力試算 |
2025.8.5 |
|
 |
リミックスポイント、エナジー・ソリューションズなどと提携
自社FIT発電所のFIP移行へ実証、2,500kWの蓄電池設置 |
2025.8.1 |
|
 |
のぞみエナジー、「球磨村風力発電事業」アセス準備書公表
熊本県球磨村で5万5,900kWの陸上風力 |
2025.8.1 |
|
 |
アグリヒルズ・ソーラー山都発電事業環境影響評価書公表
10万kWのメガソーラー建設、売電開始時期2030年2月 |
2025.7.3 |
|
 |
東京センチュリー、荒尾メガソーラー発電所がI-REC発行
蓄電池併設太陽光で国内初のI-REC発行 |
2025.7.2 |
|
 |
東京エネシス、熊本県合志市でバイオガス発電事業
出力1,600kW、2029年7月営業運転開始 |
2025.6.20 |
|
 |
タクマ、大晶からバイオマス発電プラント設計調達受注
1,990kW、非FIT・非FIPの脱炭素先行地域計画 |
2025.6.16 |
|
 |
リミックスポイント、熊本県宇城市の太陽光発電をFIP転
蓄電池併設し2026年度内に転換 |
2025.5.22 |
|
 |
テス、ゼンカイミート向けオンサイトPPA電力供給開始
456kWの太陽光発電設備を設置 |
2025.5.19 |
|
 |
テス、ゼンカイミート向けにオンサイトPPA実施へ
456kWの太陽光発電設置、5月電気供給開始 |
2025.4.23 |
|
 |
大和エナジー・インフラ、熊本県錦町で2.5万kW系統用蓄電池
国軒高科との協業案件、補助金なしで28年運開 |
2025.4.17 |
|
 |
新出光、熊本県にレドックスフロー電池採用の系統用蓄電池
高圧の4時間電池で2026年11月運転開始 |
2025.3.19 |
|
 |
三菱商事エネルギーなど、「バイオエネルギー九州」設立
熊本いいくに県民発電所のバイオディーゼル事業を取得 |
2025.3.5 |
|
 |
YKK AP、滑川製造所で4,700kWのオンサイト太陽光PPA導入
九州製造所では3,300kWhの蓄電池も |
2025.2.25 |
|
 |
DOWAエコ、熊本工場内に貴金属リサイクル工場建設
設備投資額3億円 |
2025.1.31 |
|
 |
東ガスエンジ、ふるさと熱電と地熱発電最適化協業覚書
プラント効率化や熱利用、コスト最適化進める |
2025.1.29 |