|
 |
エネットと三菱UFJ銀行、Enneteye活用した省エネ活動
三菱UFJ銀行全国200か所の施設で |
2024.11.20 |
|
 |
エネット、「白い恋人」の石屋製菓全施設電力排出実質ゼロに
北海道企業局の非FIT水力非化石証書適用 |
2023.7.20 |
|
 |
川崎市、地域エネ会社設立パートナー優先交渉権者選定
NTTアノードエナジーグループを選定 |
2023.1.6 |
|
 |
安田不動産、運用・管理中計22棟ビル使用電力再エネ化
年間約1,840万kWh再エネ利用、東電とエネットが供給 |
2022.7.7 |
|
 |
MS&ADインターリスクのカーボンニュートラル支援サービス販売
エネット、支援先に再エネ電力供給メニュー提案 |
2021.12.16 |
|
 |
北海道企業局、道営水力発電所5カ所の売電先はエネット
年最大1.8億kWh提供へ公募、掲示価格13.46円/kWh |
2021.11.26 |
|
 |
エネット、電力小売メニューのラインアップ拡充
コスト増でも非FIT電源調達意向が4割 |
2021.11.9 |
|
 |
エクシオ、国内38カ所で再エネ電力導入・再エネ率50%に
2025年度拠点使用電力100%再エネ化目指す |
2021.10.18 |
|
 |
エネット、住友大阪セメントより再エネ電力供給受注
本社ビル向けに自社バイオマス発電所電力を供給 |
2021.7.1 |
|
 |
ビューティガレージ、美容室向け電力小売サービス開始
ドライヤーなど電力多消費店舗向け、エネットが供給 |
2021.6.1 |
|
 |
エネット、千葉県流山市に100%再エネ電力を供給
市役所本庁舎など47施設に |
2021.4.9 |
|
 |
エネット、DRサービスで1月に317万kWhの節電効果
2,212施設からの協力得て |
2021.3.5 |
|
 |
エネット、鎌倉市の57施設に実質再エネ100%電力供給
役所本庁舎や公立学校などへ3年間の供給契約 |
2021.3.5 |
|
 |
エネット、JA大北に実質再エネ100%の電気を供給開始
EVにCO2排出ゼロの充電も可能 |
2021.3.1 |
|
 |
エネット、2,021施設で57万kWhの省エネ効果確認
2020年12月分、節電サービス利用者が協力要請 |
2021.2.4 |
|
 |
エネット、EV充電器導入と電気料金管理の新サービス
ワンストップ提供で課題解決 |
2021.1.8 |
|
 |
エネット、DRサービスによる夏季の節電効果公表
8月7日〜9月18日に1,506施設で112万kWh節電 |
2020.12.22 |
|
 |
新潟県、9件の県営水力発電電力売却先はエネット
年間販売電力量4.5億kWh |
2020.12.16 |
|
 |
エネット、東京都日野市へグリーン電力提供証明書を発行
日野市立カワセミハウスへの電力供給を受託 |
2020.10.15 |
|
 |
エネット、初期費用ゼロで蓄電池を提供するサービスを開始
岐阜県白川町が導入 |
2020.10.1 |
|
 |
エネット、初期投資ゼロ円太陽光設置サービス開始
CO2排出減電力メニューもあわせCO2対策実現 |
2020.7.9 |
|
 |
大東建託、全国636事業所で再生可能エネルギー電力採用
202事業所で東京ガス、エネットと先行契約 |
2020.7.7 |
|
 |
エネット、世田谷区より実質100%再エネ由来電力受注
区の低圧70施設向けに供給 |
2020.6.8 |
|
 |
デサント、水沢工場の使用電力100%再生可能エネルギー化
エネット取次としてNTTファシリティーズが供給担当 |
2020.5.20 |
|
 |
NTTアノードなど、太陽光・蓄電池での電力供給サービス開始
需要家施設に設備設置、「グリーンサスティナブル電源」 |
2020.5.13 |
|
 |
エネット、AI活用省エネサービスを電気供給顧客へ標準提供
省エネ大賞も受賞のEnneteye |
2020.5.7 |
|
 |
ミライト/エネット、地域コミュニティへの電力融通実証
太陽光の電力をEVに蓄電し、近隣店舗へ供給 |
2020.4.15 |
|
 |
エネット、AI活用の省エネサービスが省エネ大賞
1万件で採用実績 |
2019.12.25 |
|
 |
北海道企業局、水力発電所5カ所の電力販売はエネットが落札
北ガス、北電、王子伊藤忠エネクスも入札参加 |
2019.10.18 |
|
 |
エネット、東北、広島、四国支店を新たに開設
全国営業拠点は合計7カ所に |
2019.6.26 |
|
 |
エネット、テナントビル向け電力検針・料金計算代行業務
追加費用ゼロでスマートメーターでの自動検針環境構築 |
2019.5.14 |
|
 |
NTT、エネットに出資・NTTグループが同社に過半数出資へ
エネルギー事業の新会社設立へ |
2019.5.14 |
|
 |
エネット、城南信用金庫へ100%再エネ由来の電力供給
事業活動の電力100%再エネ使用を達成へ |
2019.1.7 |
|
 |
エネット、非化石価値取引市場2018年度第2回取引参加・落札
落札証書は本社オフィスでのCO2排出量削減に充当 |
2018.11.19 |
|
 |
NTT西日本/日産、EVを活用したオフィスビルの省エネ
地産地消型エネルギー実現へ、2019年度内事業化目指す |
2018.10.31 |
|
 |
NTTスマイル/エネット、FIT切れ住宅太陽光電力余剰買取
2019年11月よりサービス開始、沖縄除き全国で展開 |
2018.10.26 |
|
 |
東京ガス、ガスの科学館の電力をエネットのグリーン電力に切替
非化石証書用いた再エネ電気購入、自社初の取り組み |
2018.7.6 |
|
 |
エネット、DRサービス2018年夏版を7月2日提供開始
節電インセンティブによるコスト削減促すサービス |
2018.6.25 |
|
 |
エネット、10月より沖縄で電力供給開始・全国を網羅
低圧、高圧、特高の法人向けに供給へ |
2018.6.15 |
|
 |
エネット、NTTファシリ拠点にCO2排出係数ゼロ電力供給
非FIT小水力など電源、供給第1号案件 |
2018.3.14 |
|
 |
エネット、法人向け省エネルギーサービスが利用施設100件に
3年後3,000件獲得目指す |
2018.2.15 |
|
 |
京都府立医科大、特別高圧電力の需給契約はエネット落札
常時契約電力6,400kW |
2017.11.28 |
|
 |
神奈川県、県有施設の2017年度使用電力入札で6.6億費用削減
丸紅などが落札、東電も100カ所以上で電力供給担当 |
2017.2.23 |
|
 |
エネット、省エネサービス提供でオーストラリア企業と協力
最大10%省エネで3年後に3,000件の顧客へ提供目指す |
2016.11.22 |
|
 |
NTTスマイル、エコめがねユーザーへ100%太陽光電力提供
エネットと共同し8時から16時まで100%太陽光電力を供給 |
2016.4.14 |
|
 |
松山市、2016年度中央浄化C消化ガス電力売電先は四国電力
42円/kWh/2015年度はエネット |
2016.3.28 |
|
 |
NTTスマイル「エコめがね」の新電力向けプラットフォーム
日本エコシステムの「じぶん電力」に採用 |
2016.3.22 |
|
 |
山梨県企業局、北杜市の朝穂堰浅尾発電所が運転開始
最大電力12kWでエネットに売電 |
2015.4.10 |
|
 |
松本市、両島浄化センターの315kW消化ガス発電設備稼働開始
富士電機製で施工メタウォーター/エネットに売電 |
2015.2.10 |
|
 |
松山市、中央浄化センター消化ガス電力の売電先はエネット
年間計画売電量307万kWh/42.68円/kWhで売電 |
2015.2.9 |
|
 |
東京ガス、くろしお風力発電と風力電力購入契約締結
年間2,600万kWhをエネットに売電 |
2015.1.21 |
|
 |
楽天など、エネルギー需要開発有限責任事業組合設立
エネットと共同で新サービス開発 |
2014.10.29 |
|
 |
山梨県、大城川小水力発電所の電力売電はエネット
最大出力49kWで契約期間2016年3月 |
2014.7.11 |
|
 |
楽天エナジー、家庭向けデマンドレスポンスサービス開始
NTTファシリティーズ/エネットと協同 |
2014.5.28 |
|
 |
楽天/エネット、今冬にウォームシェア実効性検証
共通来店ポイントサービス「スマポ」活用 |
2014.1.20 |
|
 |
NTTファシリ/エネット、マンション節電お出かけ情報
電力会社の節電依頼に合わせて配信 |
2013.6.27 |
|
 |
エネット、法人向けデマンドレスポンスサービス開始
ピーク時対応で料金抑制やリベート |
2012.6.7 |