|
 |
伊藤忠エネ、エア・ウォーターと太陽光発電導入契約
自家消費サービスでFILWELへ3,842kWの設備設置 |
2025.2.19 |
|
 |
伊藤忠エネクス、エフ・シー・シータイ法人へ太陽光サービス
工場2カ所で1,980kWの太陽光発電設置 |
2025.2.13 |
|
 |
伊藤忠エネクス、エネチェンジに17.45%出資し筆頭株主に
顧客獲得などで協業 |
2025.2.10 |
|
 |
リニューアブルディーゼル燃料40%混合のRD40供給開始
伊藤忠エネクスなど4社が商用ベースで |
2024.10.25 |
|
 |
伊藤忠エネクスなど、EV用充放電自動制御システムを開発
充放電管理で需要施設のピークカットを自動化 |
2024.9.20 |
|
 |
伊藤忠エネクス、タイでCKD工場へ太陽光発電導入
461kWの設備による自家消費型太陽光発電サービス |
2024.7.19 |
|
 |
伊藤忠エネクス、次世代バイオ燃料がエコマークを取得
エコマーク商品類型No.165分類Aで第1号認定 |
2024.7.12 |
|
 |
Shizen connect、システムがエネクスライフサービスに採用
節電キャンペーンの機器制御DRに |
2024.5.23 |
|
 |
伊藤忠/エア・リキード、福島県本宮市に水素ステーション
大型車にも対応、秋から24時間365日営業 |
2024.5.17 |
|
 |
伊藤忠エネ、アイネットへオフサイトPPA太陽光電力供給
385kWと555kWの物流施設屋根上太陽光より電力供給 |
2024.2.14 |
|
 |
伊藤忠エネクス、タイで藤田螺子工業グループに太陽光導入
266kWの自家消費PPA太陽光発電設置 |
2024.1.31 |
|
 |
伊藤忠エネとトクヤマ、CO2固定リサイクルビーズ試験施工
バイオマス燃焼灰にCO2固定の建設資材 |
2024.1.5 |
|
 |
大林組、万博工事機械でリニューアブルディーゼル使用実証
ネステの燃料100%を1,800L使用 |
2023.12.21 |
|
 |
伊藤忠エネクスなど、コープさっぽろと太陽光自己託送で合意
年間1,869万kWhの電力を自己託送で108店舗に供給 |
2023.9.27 |
|
 |
伊藤忠エネクス、ENEOSスーパー耐久レースでバイオ燃料納入
マツダ車両で100%バイオ燃料使用 |
2023.9.14 |
|
 |
北九州空港エアポートバスでRD100%使用実証運行
西鉄バス、伊藤忠エネクス、北九州市 |
2023.8.21 |
|
 |
伊藤忠エネクス、親和パッケージGタイ工場へ太陽光サービス
287kWの設備設置、系統電力購入量35%削減 |
2023.7.10 |
|
 |
インフォメティス、伊藤忠エネクスなどから資金調達
3社より5億円出資受ける |
2023.6.21 |
|
 |
伊藤忠エネクス、尾道クミカ工業へTERASELソーラー導入
222.3kWの自家消費太陽光発電サービスを導入 |
2023.4.10 |
|
 |
伊藤忠エネクスとトクヤマ、バイオマス発電燃焼灰共同研究
CO2吸着リサイクルビーズ製造 |
2022.12.27 |
|
 |
伊藤忠エネクス、サンヨ本社工場へ自家消費太陽光導入
出力183.12kW |
2022.10.7 |
|
 |
伊藤忠エネクス、伊藤忠工業ガス東松山工場へ太陽光導入
180.09kWの自家消費サービス提供 |
2022.9.30 |
|
 |
ENECHANGE、エネクスライフサービスへDRサービス提供
12月1日開始の冬の節電キャンペーン向け |
2022.9.16 |
|
 |
伊藤忠商事など、エア・リキードとFCトラック対応水素ST
24時間365日営業 |
2022.9.6 |
|
 |
スマートソーラー、伊藤忠エネクス向けに太陽光開発へ
400MW、19カ所を開発予定 |
2022.8.5 |
|
 |
伊藤忠エネクス、衣笠運送岡山営業所へ130kW太陽光導入
TERASELソーラーの自家消費サービス採用 |
2022.7.29 |
|
 |
日本郵船、タグボードで100%バイオ燃料による航行
新日本海洋社でフィンランド・ネステ製燃料採用 |
2022.7.29 |
|
 |
伊藤忠エネクス、西武バスに路線バス向けバイオ燃料供給
フィンランドのネステ製燃料供給 |
2022.7.12 |
|
 |
伊藤忠エネクス、佐藤渡辺より自家消費太陽光サービス受注
横浜合材工場で109kWの太陽光発電システム設置 |
2022.6.21 |
|
 |
伊藤忠、防府エネサービスで木質燃料混焼試験実施へ
石炭火力にブラックペレット10%混焼 |
2022.6.14 |
|
 |
伊藤忠エネクス、コーナン2店舗へ太陽光PPAサービス
大東新田店と新居浜店で604kW、182kWの設備設置 |
2022.2.15 |
|
 |
ゼロボード/伊藤忠エネクス/横浜銀行、脱炭素経営実証
GHG排出量算定を支援 |
2022.1.20 |
|
 |
伊藤忠エネクス、群馬で2件のメガソーラー取得
合計出力6万5,300kW |
2021.12.13 |
|
 |
伊藤忠エネクス、センコーのタイ拠点向けPPA太陽光電力供給
タイでのサービス提供第1号案件 |
2021.11.15 |
|
 |
伊藤忠商事など、リニューアブルディーゼル給油拠点稼働
東部ネットワークの営業所設備利用、NESTE社製燃料 |
2021.11.15 |
|
 |
伊藤忠エネクス、PPA太陽光第1号案件が竣工
ガソリンスタンドで97.5kWの設備 |
2021.10.6 |
|
 |
伊藤忠・ファミマなど、配送車両100%バイオ燃料で走行
フィンランドNeste社の燃料採用 |
2021.6.2 |
|
 |
伊藤忠エネクス、タイLP事業者と資本業務提携契約
再エネ事業展開も見据え協業 |
2021.5.28 |
|
 |
商船三井、シンガポールで水素アンモニア事業へ各社と協業
アンモニア輸送事業にも再参入 |
2021.5.21 |
|
 |
伊藤忠エネクス、本社使用電力100%グリーン化
卒FIT太陽光由来のグリーン電力使用 |
2021.4.19 |
|
 |
伊藤忠/エア・リキード、水素バリューチェーン構築で合意
水素の地産地消モデルを検討 |
2021.3.3 |
|
 |
三井住友信託銀行など4行、エネクス・インフラへ融資
大規模太陽光発電資産取得資金へ279億円貸付 |
2020.12.11 |
|
 |
伊藤忠エネクス、インフラ投資法人と再エネ取引の協定
CO2フリー電源調達を推進 |
2020.11.10 |
|
 |
伊藤忠エネクス、タイで太陽光・省エネ事業会社4月設立
タイや近隣諸国で日系企業向けサービス展開 |
2020.3.11 |
|
 |
九州電力と伊藤忠エネクス、高圧・特高電力小売包括提携
伊藤忠エネが取り次ぎ九電Gが供給実施 |
2020.2.5 |
|
 |
伊藤忠エネクス、タイで太陽光発電の市場調査など着手
20年1月より駐在員事務所開設 |
2019.11.21 |
|
 |
エネクスライフサービス、川崎フロンターレ応援電力メニュー
料金の1%を選手育成資金に |
2019.7.18 |
|
 |
日産自動車、国内の販売会社で家庭用電力の代理販売を開始
エネクス、出光、Looopと協業 |
2019.6.20 |
|
 |
王子HD/伊藤忠エネ、徳島で7.5万kWバイオマス発電事業
総事業費230億円、2022年9月稼働 |
2019.3.22 |
|
 |
伊藤忠エネクス、新潟県胎内市で1.8万kWの風力発電所を開発
「胎内第二風力発電事業」アセス方法書公表 |
2019.1.8 |
|
 |
CDエナジー、エネアークと首都圏で都市ガス取次ぎ提携
電気とLPガス・都市ガス組合せ |
2018.8.24 |
|
 |
伊藤忠エネクスなど4社、インフラ投資法人設立
同社が50%出資、三井住友信託銀なども参加 |
2018.8.7 |
|
 |
伊藤忠エネクス、上越市で水力発電所の改修着工
9,000kW、投資額90億円・清水建設が受注 |
2018.5.30 |
|
 |
伊藤忠エネクス、子会社が宮崎ケーブルTVと電力販売協業
テレビ有料契約者向けの特典電力料金プランも |
2018.2.14 |
|
 |
伊藤忠エネクスなど、フライアッシュ再利用合弁本格事業開始
石炭火力発電所の新設などで排出増見込む |
2017.10.12 |
|
 |
仙台パワーステーション、仙台港で11万2,000kWの石炭火力稼動
関電エネソリュ・エネクス電力が出資 |
2017.10.4 |
|
 |
伊藤忠エネクス/大阪ガス、LPG卸売・小売事業再編統合
折半出資の新会社設立 |
2017.8.7 |
|
 |
ユーグレナ、千代田化工、いすゞなど5社との資本提携
2020年9月期連結売上高300億目指す |
2017.5.22 |
|
 |
伊藤忠エネクス、上越エネルギーサービスの水力発電大規模改修
出力8,490kWから9,000kWへ高め2020年12月完工 |
2017.1.11 |
|
 |
エネクスライフ、日産大阪と車と電気コラボ事業1月開始
電気自動車向け特別プランなど提供検討 |
2016.12.27 |
|
 |
江別市、木質バイオマス発電電力を公共施設42カ所に供給
王子HDが発電所運営し王子・伊藤忠エネクスが販売 |
2016.10.31 |
|
 |
伊藤忠エネクス、4月から家庭向け電力販売サービス順次開始
LPガス会社など通じ販売/事業者向け需給調整サービスも |
2016.3.28 |
|
 |
伊藤忠エネクス/関西電力、宮城で石炭火力発電所に着工
11万2,000kWで2017年10月稼働 |
2016.3.8 |
|
 |
伊藤忠エネクス/とっとり市民電力、電力事業で業務提携
バランシンググループ形成 |
2016.1.22 |
|
 |
ユーグレナ、約30億で藻類バイオ燃料製造の実証設備建設
年間125kLの燃料製造/ANAやいすゞに燃料供給 |
2015.12.3 |
|
 |
三井住友信託、再生可能エネルギーに50億円のファンド組成
出資約束総額50億2,500万円 |
2015.5.21 |
|
 |
王子・伊藤忠エネクス、電力販売の王子エネクス設立
北海道エリアでの事業展開検討 |
2015.4.3 |
|
 |
伊藤忠商事、家庭用リチウムイオン蓄電システム販売開始
7.0kWhで1日消費電力の6割カバー |
2014.12.4 |
|
 |
北海道ガス、電力事業参入/伊藤忠・王子との共同も検討
2015年度から自社関連施設へ供給開始 |
2014.11.4 |
|
 |
伊藤忠エネクス/王子HD、電力販売事業の合弁会社設立
発電事業も共同で検討開始 |
2014.9.29 |
|
 |
第四銀行、新潟・胎内ウィンドファーム事業に出資
2014年9月稼働の20MWに10億円 |
2014.4.22 |
|
 |
伊藤忠エネクス、日本風力開発のウインドファーム取得
新潟県胎内市で2014年8月完工予定2万kW |
2013.12.26 |
|
 |
伊藤忠エネクス、電動バイク「e-runner」を自主回収
リチウムイオンバッテリーに不具合 |
2013.11.14 |
|
 |
伊藤忠エネクス、グループ初のメガソーラー稼働開始
JEN玖珠ウインドファームが出力1MWの売電開始 |
2013.10.10 |
|
 |
ジュピターテレコム、アイピー・パワーを完全子会社化
電力一括受電事業と相乗効果期待 |
2013.9.2 |
|
 |
伊藤忠エネクス、防府エネルギーサービスの出力増設
3万6,000kW・投資80億円/2015年3月完成 |
2013.8.5 |
|
 |
伊藤忠など、米国で次世代BDF製造事業に出資参画
新開発触媒採用/BDF製造高効率化 |
2013.5.24 |
|
 |
買収相次ぐ国内大型ウインドファーム
3社合計7万1,500kW/発電事業拡大 |
2012.11.12 |
|
 |
伊藤忠エネクス、CEF昆布盛ウインドファームを傘下
再生可能エネルギー事業拡大 |
2012.10.31 |
|
 |
伊藤忠エネクス、家庭向けに容量6kWh蓄電池を開発 |
2011.5.26 |
|
 |
伊藤忠エネクス、電動バイクを発売〜初年度2,000台 |
2011.5.12 |