|
 |
TRENDE、第三者割当増資等により10.7億円を資金調達
4社が新たに株主として参画 |
2025.3.26 |
|
 |
ハンファ、マイクロインバーターによる太陽光システム発売
米Enphase社インバーター、伊藤忠商事が輸入販売 |
2025.2.25 |
|
 |
伊藤忠商事、米エンフェーズ・エナジーと日本で業務提携
160カ国以上販売の住宅太陽光マイクロインバーター展開 |
2025.2.14 |
|
 |
伊藤忠商事、米国ノースダコタ州の風力プロジェクトに出資
20.8万kWで2025年末に運転開始 |
2025.1.30 |
|
 |
伊藤忠商事と東邦ガス、英国のグリーン水素企業へ出資
オンサイトのグリーン水素製造販売事業を展開 |
2025.1.15 |
|
 |
クリーンエナジーコネクトなど、PPA需要家と24/7CEFの実証
太陽光発電所に蓄電池併設で再エネ比率3倍へ |
2024.12.26 |
|
 |
東洋エンジ、インドネシア・ププック社と株主間契約締結
伊藤忠商事と3社でグリーンアンモニア供給合弁設立へ |
2024.11.26 |
|
 |
伊藤忠商事、サウジACWA POWER社と再エネ協業へMOU
中東・中央アジア・アフリカで共同事業展開 |
2024.11.26 |
|
 |
リニューアブルディーゼル燃料40%混合のRD40供給開始
伊藤忠エネクスなど4社が商用ベースで |
2024.10.25 |
|
 |
JERA/TRENDEなど、東京都世田谷区で電力P2P取引実証
地域内で市場構築しDR |
2024.10.23 |
|
 |
宮崎県日向市で5万kWの木質バイオマス発電所が商業運転開始
伊藤忠商事、大阪ガス、東京センチュリー、東京エネシス |
2024.10.18 |
|
 |
伊藤忠商事、JA全農と群馬で電力P2P取引の商用サービス
TRENDEの技術で市場を創出、余剰電力をやり取り |
2024.9.11 |
|
 |
TRENDE、ONEエネルギーの太陽光・蓄電池レンタル事業取得
2024年10月に |
2024.8.27 |
|
 |
TRENDE、東広島スマートエネルギーと連携協定を締結
東広島市出資の地域新電力と家庭部門脱炭素へ |
2024.8.8 |
|
 |
SAFによるCO2削減のScope3環境価値取引実証合意
NX、伊藤忠、ENEOS、JAL、みずほ、成田空港 |
2024.8.6 |
|
 |
伊藤忠商事、福島県と包括連携協定書を締結
水素モビリティ、エネルギーなどで連携 |
2024.8.2 |
|
 |
伊藤忠商事、セルビアで廃棄物処理発電施設が建設竣工
年間34万トン焼却処理、3万世帯に電力供給 |
2024.7.31 |
|
 |
カネカと伊藤忠、豊岡業団地でマイクログリッド事業開始
災害時向け自立電力供給も可能と実証 |
2024.6.14 |
|
 |
伊藤忠商事と東京センチュリー、北米で再エネ共同投資
211MWの風力や256MWの太陽光発電共同投資や開発 |
2024.6.13 |
|
 |
伊藤忠/エア・リキード、福島県本宮市に水素ステーション
大型車にも対応、秋から24時間365日営業 |
2024.5.17 |
|
 |
東京センチュリー、むつ小川原風力合同会社に20%出資
日立造船・伊藤忠の青森県六ヶ所村陸上風力開発 |
2024.3.22 |
|
 |
伊藤忠商事、米で大型太陽光発電所3案件の開発業務完了
33.3万kW、売電契約まで組成し事業者へ案件売却 |
2024.2.14 |
|
 |
大林組、万博工事機械でリニューアブルディーゼル使用実証
ネステの燃料100%を1,800L使用 |
2023.12.21 |
|
 |
伊藤忠、豪企業とオフグリッドエネソリュ推進へ資本提携
蓄電池と組み合わせ農業・建設現場・島嶼などへ展開 |
2023.12.14 |
|
 |
デンマークのグリーン水素バリューチェーン会社株式取得
伊藤忠と大ガス、20MW電解プラント商業運開予定企業 |
2023.12.14 |
|
 |
旭化成ホームズ、伊藤忠などの使用済み衣料再生PJ参画
レゾナックのプラントで水素やアンモニアに再生 |
2023.11.24 |
|
 |
伊藤忠商事、豪州企業と系統用蓄電池ビジネスで戦略的提携
定格容量1,680MWh蓄電所開発などのAkaysha社 |
2023.9.22 |
|
 |
東急不動産など、埼玉県東松山市で系統用蓄電池事業
パワーエックス製蓄電池、2024年度上期から |
2023.8.7 |
|
 |
JERA/電源開発/伊藤忠/東北電、男鹿市沖洋上風力で方法書
「男鹿市、潟上市及び秋田市沖洋上風力発電事業」 |
2023.7.31 |
|
 |
伊藤忠、北米の再生可能エネルギー資産投資ファンドを設立
三井住友信託銀行、芙蓉総合リース、東急不動産が出資 |
2023.7.26 |
|
 |
東急不動産、福岡県で2025年度から系統用蓄電池事業開始へ
IBeeTとの共同事業で出力2万kW、容量5.6万kWh |
2023.7.19 |
|
 |
伊藤忠、P2P電力取引技術開発のTRENDEを連結子会社化
東電ベンチャーズから株式を追加取得 |
2023.7.3 |
|
 |
伊藤忠商事、英国のCFパートナーズと業務提携
排出権販売手掛け25億トン以上排出権取引実績 |
2023.6.13 |
|
 |
大阪ガス/伊藤忠/東京センチュリー、大阪に系統用蓄電池
1.1万kW/2.3万kWhで2025年度上期に運転開始 |
2023.6.8 |
|
 |
伊藤忠やカネカなど、豊岡中核工業団地でマイクログリッド
2,200kWの太陽光、6,000kWhの蓄電池設置 |
2023.6.5 |
|
 |
伊藤忠、米国で水力タービン製造・メンテ事業者の全株取得
700基以上タービン納入のアメリカン・ハイドロ社 |
2023.5.30 |
|
 |
伊藤忠、ネステとリニューアブルディーゼル流通拡大協業契約
今年度下期よりタンカー輸入開始 |
2023.5.30 |
|
 |
富士石油、袖ケ浦製油所でSAF製造プラント基本設計開始
年間18万kL製造、2027年度供給開始 |
2023.5.19 |
|
 |
日立造船/伊藤忠、むつ小川原の陸上風力が5月着工
青森県六ヶ所村、出力5.7万kW |
2023.5.12 |
|
 |
伊藤忠、中部国際空港へSAF搬入完了・3空港で供給
国交省輸入ニートSAF実証事業でSAF供給 |
2023.4.3 |
|
 |
自然電力、伊藤忠商事と系統用蓄電池事業で協業の覚書
福岡県に蓄電池設置へ |
2023.2.20 |
|
 |
伊藤忠商事、米国テキサス州に新設される風力発電所に出資
160MW規模、PPA契約締結済みで2023年末稼働 |
2023.2.17 |
|
 |
クリーンエナジーコネクト、アズビルと伊藤忠から資金調達
9億円、オフサイトPPA非FIT低圧太陽光開発に充当 |
2023.1.30 |
|
 |
伊藤忠、米ベンチャーとJAL・ANAへSAF供給で合意
有機廃棄物など原料に2034年20万トンのSAF製造 |
2023.1.19 |
|
 |
伊藤忠、家庭用蓄電池によるデマンドレスポンス実証を開始
1万7,000台対象、AIで制御 |
2023.1.11 |
|
 |
伊藤忠、ZF Japanと車載電池再利用の協業検討
脱炭素ソリューション開発 |
2023.1.5 |
|
 |
伊藤忠商事、太陽光パネルリサイクル仏企業と資本提携
銀・銅・シリコンを高純度で回収 |
2022.12.2 |
|
 |
伊藤忠商事、米国のインパクトバイオエナジー社に出資
独自の中小型嫌気性メタン発酵装置開発 |
2022.11.30 |
|
 |
伊藤忠商事など、バッテリー交換式EVトラックの実証
ファミマ店舗配送、埼玉県三郷市拠点に |
2022.11.28 |
|
 |
伊藤忠、セルビア廃棄物発電PJがカーボンクレジット認証
処理容量年間34万トンの廃棄物処理発電運営事業 |
2022.11.10 |
|
 |
伊藤忠商事、ノルウェーの電池メーカーと包括供給基本契約
水力発電活用し半固体電池を製造する計画 |
2022.11.2 |
|
 |
伊藤忠、パワーエックスと業務提携契約を締結
製品普及や再エネ調達など |
2022.11.2 |
|
 |
自然電力など9社、家庭用蓄電池制御によるVPP構築実証
700人、2,200kW規模のリソース確保目指す |
2022.11.1 |
|
 |
仏EDF・シンガポール企業とグリーン水素アンモニア協業
伊藤忠、シンガポールでのグリーン発電推進へ合意 |
2022.10.28 |
|
 |
ヨコオ、ベトナム工場で1,240kW太陽光発電運用開始
伊藤忠とシャープの出資会社が設置・保有 |
2022.10.24 |
|
 |
伊藤忠ケーブルシステム、次世代蓄電池Smart Star販売開始
AI搭載、発電量予測し蓄電量決定機能の大容量電池 |
2022.10.19 |
|
 |
東芝ESS/伊藤忠、ポーランド企業と燃料電池システム開発
モビリティ向けで寿命2倍目指す |
2022.10.13 |
|
 |
伊藤忠、南ア・サソール社とグリーンアンモニアで協業
同国エネルギー大手企業と協業覚書 |
2022.9.8 |
|
 |
伊藤忠商事など、エア・リキードとFCトラック対応水素ST
24時間365日営業 |
2022.9.6 |
|
 |
クリーンエナジーコネクトが新たに18億円を資金調達
累計105億円調達、非FIT太陽光開発推進 |
2022.8.3 |
|
 |
伊藤忠、車載LiB遠隔劣化診断技術によるソリューション開始
日立ハイテクが開発、遠隔で電池診断可能に |
2022.7.26 |
|
 |
伊藤忠、ロッテケミカルと水素アンモニア分野協業
クリーンアンモニア設備の共同投資調査など |
2022.7.26 |
|
 |
伊藤忠など、ANAのSAFによるCO2削減プログラム参加
従業員出張時にSAF利用でCO2削減証明書発行 |
2022.6.30 |
|
 |
東南アジアで始まる水素・アンモニア活用への取り組み
日本の総合商社やプラント会社が覚書や調査着手 |
2022.6.14 |
|
 |
伊藤忠商事、アラブ国営航空Etihad社とSAF販売契約締結
Neste社製燃料、国内空港で海外航空会社向け初供給 |
2022.6.1 |
|
 |
伊藤忠、カナダでブルーアンモニア製造プラント概念設計完了
2024年着工、2027年商業生産開始へ |
2022.5.27 |
|
 |
伊藤忠、家庭向け蓄電池Smart Starシリーズ出荷5万台突破
定格容量13.16kWhモデルなどラインアップ |
2022.4.28 |
|
 |
伊藤忠、マレーシアのマラコフ社と脱炭素事業共同調査へ
アンモニア・水素活用の調査協力 |
2022.4.28 |
|
 |
東京センチュリー/伊藤忠、水素インフラファンドに投資
上限額2,000万ユーロ |
2022.3.28 |
|
 |
伊藤忠商事、米国での再生可能エネルギー開発事業会社設立
同国での再エネ開発一貫体制整備へ |
2022.3.28 |
|
 |
環境省、伊藤忠商事の洋上風力アセス配慮書に大臣意見
山形県遊佐町沖で49.4万kW |
2022.3.24 |
|
 |
ネクストエナジー、家庭用蓄電池の月額リースプラン開始
伊藤忠商事と東京センチュリーの合弁通じ展開 |
2022.3.18 |
|
 |
マーキュリア、台湾でメガソーラー事業に10億円投資
シンガポール企業と協力 |
2022.2.21 |
|
 |
伊藤忠商事、ネステ社と再生可能航空燃料国内独占販売契約
フィンランドの大手燃料メーカー |
2022.2.18 |
|
 |
伊藤忠、家庭用蓄電池初期費用ゼロ円サービスと太陽光セット
太陽光パネルもあわせ初期費用ゼロ円、月額で提供 |
2022.2.9 |
|
 |
伊藤忠商事、山形県遊佐町沖の洋上風力発電アセス開始
山形県飽海郡遊佐町沖着床式洋上風力発電事業 |
2022.1.24 |
|
 |
伊藤忠など、スーパー店舗でEVなど最適制御実証実験
ヤオコーなどと共同 |
2022.1.14 |
|
 |
クリーンエナジーコネクト、伊藤忠商事などから資金調達
オフサイト太陽光PPAを事業推進 |
2021.12.14 |
|
 |
伊藤忠、アイ・グリッド・ソリューションズ持分法適用会社化
他社発電所も含む次世代型エネプラットフォーム事業推進 |
2021.11.19 |
|
 |
伊藤忠/九電みらい/東急不動産、木質発電所建設
愛知県田原市で5万kW、2025年4月稼働 |
2021.11.19 |
|
 |
伊藤忠商事など、リニューアブルディーゼル給油拠点稼働
東部ネットワークの営業所設備利用、NESTE社製燃料 |
2021.11.15 |
|
 |
伊藤忠、再エネアグリゲーションビジネスの実証開始
FIPなど見据え予測やインバランス回避手法など検証 |
2021.10.22 |
|
 |
伊藤忠商事、ノルウェーのNel社と水素分野で提携
水電解装置メーカーと案件発掘 |
2021.10.12 |
|
 |
東急/伊藤忠都市開発、再エネ100%電力の分譲マンション開発
ドレッセタワー武蔵小杉、2024年5月竣工 |
2021.10.8 |
|
 |
伊藤忠、商用EVのグローバル展開へ中国企業と提携
アセアン各国で総合リースサービス展開 |
2021.9.27 |
|
 |
伊藤忠など5社、バッテリー交換式EVトラック開発へ
環境省実証に採択、2022年度下旬に走行 |
2021.9.24 |
|
 |
木質バイオマス由来ガス化FT合成による航空燃料製造新実証
三菱パワー、JERA、東洋エンジ、伊藤忠商事の4社 |
2021.9.2 |
|
 |
伊藤忠、タイで屋根置き太陽光など分散電源事業合弁設立
オギハラタイ法人への電力供給実施も決定 |
2021.8.25 |
|
 |
伊藤忠商事、都市ごみから水素製造する米国ベンチャーに出資
カリフォルニアでモビリティ向け水素製造予定 |
2021.8.25 |
|
 |
伊藤忠商事、豪州の港湾で水素サプライチェーン
現地企業と事業化調査 |
2021.8.23 |
|
 |
伊藤忠商事と東京センチュリー、蓄電池サブスク合弁設立
累計販売4.5万台・AI制御蓄電池初期費用無料で提供 |
2021.8.20 |
|
 |
東シベリア日本間アンモニアバリューチェーン事業化調査
伊藤忠商事と東洋エンジニアリング、フェーズ2着手 |
2021.7.29 |
|
 |
伊藤忠商事、EVリユース電池活用した蓄電システム稼働
山口県のパートナー工場で |
2021.7.8 |
|
 |
伊藤忠商事など、ヤオコー店舗で分散電源構築へ実証
スーパー店舗間での電力融通など実証 |
2021.6.9 |
|
 |
伊藤忠商事など、太陽光余剰電力供給新サービス開始
物流施設など地域で余剰電力有効活用 |
2021.6.2 |
|
 |
伊藤忠・ファミマなど、配送車両100%バイオ燃料で走行
フィンランドNeste社の燃料採用 |
2021.6.2 |
|
 |
伊藤忠、米国の半固体LiB開発企業を持分法適会社化
低コスト製造など実現 |
2021.5.28 |
|
 |
シャープ/TRENDE、住宅太陽光・蓄電定額PPAサービス
月額最大1万3,860円で利用可能 |
2021.5.25 |
|
 |
商船三井、シンガポールで水素アンモニア事業へ各社と協業
アンモニア輸送事業にも再参入 |
2021.5.21 |
|
 |
TRENDE、住宅太陽光・蓄電初期費用ゼロ円サービス
電力小売もセットの「まるまるでんき」 |
2021.5.12 |
|
 |
伊藤忠など4社、宮崎県日向市で5万kWの木質発電
2022年3月着工、2024年11月完成予定 |
2021.4.19 |
|
 |
伊藤忠や日立造船など、ドバイ廃棄物発電事業で融資契約
20万kWの廃棄物発電施設整備へ |
2021.4.8 |
|
 |
ENEOS、日立造船と伊藤忠の風力発電事業に出資参画
むつ小川原風力合同会社、5.7万kW開発 |
2021.3.18 |
|
 |
伊藤忠/エア・リキード、水素バリューチェーン構築で合意
水素の地産地消モデルを検討 |
2021.3.3 |
|
 |
伊藤忠商事/日本コークス工業、水素サプライチェーン調査
ベルギー海運会社と協業、2023年度北九州で |
2021.2.26 |
|
 |
千葉県市原市で出力4.99万kWの木質バイオマス発電商業運開
伊藤忠、大阪ガス、三井E&Sの3社 |
2020.12.22 |
|
 |
伊藤忠商事、米国のBay4 Energy Servicesを買収
160万kW実績の太陽光運転・保守管理事業者 |
2020.12.15 |
|
 |
伊藤忠商事、サウジで工業系廃棄物処理事業者へ出資
年間処理能力15万トンの事業者へ出資 |
2020.11.25 |
|
 |
ケニア電力公社、140MWのオルカリアY地熱発電で事業者選定へ
伊藤忠、豊田通商、住友商事、九電などが参画目指す |
2020.9.25 |
|
 |
みんな電力、市原市内の飲食店電力料金2カ月無料に
4.9万kWの市原バイオマス発電と協力、電力売買契約 |
2020.9.10 |
|
 |
伊藤忠商事、TRENDEへ出資・太陽光第三者保有モデルなど協力
P2P取引事業化などに向けても協業 |
2020.6.22 |
|
 |
伊藤忠、米国・ミネソタ州とネブラスカ州の風力発電に出資
総発電容量43MWの稼働済み発電所 |
2020.3.19 |
|
 |
伊藤忠商事、北米、豪州、欧州へ蓄電システムを展開
カナダ企業に出資 |
2020.3.18 |
|
 |
伊藤忠商事、VPP Japanと資本業務提携の強化を実施
次世代型エネルギービジネス推進 |
2020.3.9 |
|
 |
伊藤忠商事、英国のマイクログリッド事業者へ出資
太陽光・蓄電池などパッケージ未電化地域展開 |
2020.2.17 |
|
 |
伊藤忠商事、東京本社が実質CO2フリー電気へ切替え
東京電力EPから調達 |
2019.12.18 |
|
 |
日立造船/伊藤忠商事、青森県の陸上風力開発で合同会社を設立
5.7万kW、2023年以降稼働/「むつ小川原風力合同会社」 |
2019.12.17 |
|
 |
伊藤忠/エヌエフ回路設計、蓄電システム事業を合弁で展開
山口県に年間6万台の新工場 |
2019.11.29 |
|
 |
ユーグレナと伊藤忠、コロンビアでミドリムシの培養実証
インドネシアに続き協業2カ国目 |
2019.11.28 |
|
 |
伊藤忠、中国の車載電池リユース企業に出資し電池を安定調達
BYD製電池などをコンテナ化、無電化地域など狙う |
2019.10.30 |
|
 |
伊藤忠、セルビア廃棄物発電PJ融資契約・22年完全操業
年間処理能力34万トン、25年の長期運営も担当 |
2019.10.7 |
|
 |
エヌエフ/伊藤忠、蓄電システム販売で合弁会社設立検討
エヌエフが過半出資 |
2019.7.31 |
|
 |
ユーグレナ/伊藤忠商事、藻類海外培養実証へ覚書
火力発電由来CO2活用、インドネシアで実証計画 |
2019.6.20 |
|
 |
伊藤忠商事、太陽光ベンチャーのVPP Japanと資本業務提携
PPA事業推進、タイでもドール工場で分散型太陽光導入 |
2019.4.1 |
|
 |
伊藤忠商事、新規の石炭火力発電事業開発は今後行わず
豪州の一般炭炭鉱権益も全持分売却 |
2019.2.18 |
|
 |
伊藤忠商事、米国の半固体LiB開発企業に出資参画
蓄電池ビジネス海外展開へ |
2018.12.20 |
|
 |
伊藤忠商事、比ドール工場でバイオガス由来の電力活用
パイン残渣由来バイオガス発電で工場電力2割賄う |
2018.12.14 |
|
 |
伊藤忠、米サンノヴァ社へ出資・家庭蓄電池事業同国で推進
同国向け大容量蓄電池によるサービス開発推進 |
2018.12.5 |
|
 |
伊藤忠商事、太陽電池ベンチャーへの出資比率引き上げ
低照度で発電可能なデバイス世界展開目指す |
2018.11.12 |
|
 |
伊藤忠商事、9.8kWh次世代蓄電システムによるサービス開始
2020年電池累計販売数は8万台へ/東電は新料金プラン |
2018.10.25 |
|
 |
伊藤忠商事、メーカーなど中国現地EV関連事業会社2社に出資
次世代モビリティ事業構築へ |
2018.8.30 |
|
 |
インドネシアの33万kWサルーラ地熱が全面運転開始
伊藤忠、九電、国際石油開発が出資、設備は東芝 |
2018.5.10 |
|
 |
九電工/伊藤忠、佐賀県唐津市に2.1万kWのメガソーラー完成
年間発電量約2,400万kWh、36円/kWhで売電 |
2018.4.26 |
|
 |
伊藤忠/大ガス/三井造船、4万9,900kWの木質発電起工
2020年10月完成、総事業費280億円 |
2018.3.16 |
|
 |
伊藤忠商事、英国の蓄電システム最適制御サービス会社と提携
出資額は約10億円 |
2018.1.31 |
|
 |
千葉銀行など、市原バイオマス発電にプロファイ組成
伊藤忠などが4万9,900kWのバイオマス発電計画 |
2017.12.18 |
|
 |
デンソー、11月にエコキュートの新モデル合計13機種発売
屋外の温水用途向けに「外でも給湯」機能 |
2017.10.16 |
|
 |
伊藤忠商事、セルビアで25年間の廃棄物エネ供給施設運営
25年間の事業収益見込み総額2,100億円 |
2017.10.4 |
|
 |
伊藤忠/大ガス/三井造船、千葉で木質バイオマス発電実施
出力4万9,900kWで総事業費約280億円 |
2017.9.19 |
|
 |
伊藤忠商事、インドネシアでショッピングモール屋根に太陽光発電
環境省の二国間クレジット案件/蓄電池併設 |
2017.9.1 |
|
 |
伊藤忠商事、米国で100万kWガス火力発電の建設出資参画
50%出資、関電も30%出資し2020年4月完成 |
2017.8.25 |
|
 |
インド工業団地で太陽光などによるマイクログリッドシステム実証
NEDO事業で日立、伊藤忠参画/NEDO予算34億円 |
2017.8.21 |
|
 |
伊藤忠商事、標準世帯1日分の容量もつ家庭用LiBを発売
容量9.8kWhで285万円/3年後に年間1万台の販売目標 |
2017.5.17 |
|
 |
三井物産/伊藤忠商事/丸紅、AIベンチャーのグリッドに出資
風雨・積雪耐性付与の太陽電池モジュールも販売 |
2017.4.13 |
|
 |
九電/伊藤忠/石油開発帝石、ネシアで11万kW級地熱稼動
合計約32万kWのサルーラPJの一環/設備受注は東芝 |
2017.3.24 |
|
 |
伊藤忠など、岡山県岡山市で37MWの太陽光発電所を運転開始
投資額150億円 |
2017.2.20 |
|
 |
伊藤忠商事、ドイツ最大の洋上風力発電事業に参画
出力は288MW |
2016.12.21 |
|
 |
東ガス/関電/伊藤忠、米国で天然ガス火力発電所運営に出資
63.5万kWで2010年稼動のエンパイア発電所 |
2016.10.18 |
|
 |
伊藤忠商事、米国で総容量217MWの太陽光・風力発電事業に出資
Apex社開発案件に参画/2017年上半期稼動 |
2016.7.20 |
|
 |
伊藤忠、米国子会社通じ発電所運営・保守サービス会社買収
電力需要伸び見込みサービス拡充・広範化目指す |
2016.6.29 |
|
 |
伊藤忠商事、インドネシアで石炭火力IPP事業の融資契約
200万kWの超々臨界圧 |
2016.6.7 |
|
 |
伊藤忠/三菱UFJ信託、太陽電池ベンチャーへ出資
二酸化ケイ素で完全透明、低照度下の性能確保実現 |
2016.4.5 |
|
 |
伊藤忠/九電工/三井造船、大分でメガソーラー運転開始
4万4,800kWで総事業費約150億 |
2016.3.24 |
|
 |
九電工/伊藤忠、佐賀で出力2万1,000kWのメガソーラー建設
2018年4月稼働/福岡銀行と融資契約締結 |
2016.1.19 |
|
 |
クレハ/クラレ、リチウム電池材事業は合弁解消で単独展開
電気自動車市場停滞で見直し |
2015.12.7 |
|
 |
JFEテクノス、愛媛で受注の3万3,790kWメガソーラー完成
今治造船、伊藤忠商事による売電事業 |
2015.6.26 |
|
 |
伊藤忠商事、リチウムイオン電池で節電サービス提供会社に出資
蓄電池システム取扱い開始 |
2015.4.27 |
|
 |
伊藤忠商事、投資額150億円で岡山県に37MWメガソーラー建設
EPC東芝で2016年12月完成予定 |
2014.12.9 |
|
 |
伊藤忠商事、家庭用リチウムイオン蓄電システム販売開始
7.0kWhで1日消費電力の6割カバー |
2014.12.4 |
|
 |
伊藤忠/九電工/三井造船、大分で4万4,800kWのメガソーラー
2016年3月稼働/パネルは東芝製 |
2014.7.16 |
|
 |
伊藤忠商事、米国のバイオマス燃料製造事業者へ出資
ガス液化技術活用し航空燃料中心に供給 |
2014.5.8 |
|
 |
伊藤忠/九電など、インドネシアの地熱発電所建設の融資契約
JBICなど約1,200億のPF組成/2018年33万kW設備稼働 |
2014.4.1 |
|
 |
伊藤忠商事、16.8kWhの産業用リチウムイオン蓄電池発売
エヌエフ回路設計製造/ファミリーマートに導入 |
2013.10.30 |
|
 |
伊藤忠商事、米国地熱かん水から炭酸リチウム製造成功
純度99.9%超/年産能力1万5,000トン |
2013.10.15 |
|
 |
伊藤忠、南アでアフリカ最大級の太陽光発電設備建設
2期計画出力115MW/日本でも100MWを開発・建設 |
2013.6.10 |
|
 |
伊藤忠など、米国で次世代BDF製造事業に出資参画
新開発触媒採用/BDF製造高効率化 |
2013.5.24 |
|
 |
伊藤忠商事、全国の三菱ふそうディーラーにEMS導入
電力使用量15%削減/2015年目標 |
2013.5.8 |
|
 |
伊藤忠商事、英国の廃棄物処理・発電事業優先交渉権獲得
30年間1,800億円/参画比率20% |
2013.4.23 |
|
 |
伊藤忠商事、英の廃棄物処理・発電PFI事業へ出資参画
廃棄物年間処理24万トン/26年間660億円 |
2013.4.15 |
|
 |
伊藤忠/九電、インドネシアで地熱IPP案件の売電契約
出力33万kW/売電期間30年 |
2013.4.5 |
|
 |
伊藤忠商事、環境経営戦略総研へ資本参加と業務提携
全国多店舗チェーンに省エネ・創エネ・畜エネ展開 |
2013.3.7 |
|
 |
伊藤忠商事、米国Echelon社のLONWORKS製品を販売
照明・空調・エレベータなど分散処理可能 |
2013.2.25 |
|
 |
楽天、日本エコシステムの株式取得で伊藤忠と合意
楽天子会社のRSEが日エコの株式33.4%保有 |
2013.1.24 |
|
 |
伊藤忠/戸田工業、資本・業務提携で燃料電池強化
燃料電池触媒向け新設備8億円 |
2013.1.7 |
|
 |
伊藤忠、南アフリカで75MWの太陽光発電事業本格開始
Eskomと20年間の売電契約/115MWの優先交渉権も落札 |
2012.12.3 |
|
 |
伊藤忠、米国子会社が二次電池製造工場などの建設請負
LiB拡大に対応/日系企業から受注実績 |
2012.11.2 |
|
 |
伊藤忠商事、米オレゴン州の世界最大級風力発電事業稼働
845MW・総事業費1,600億円/GEと2件目 |
2012.9.26 |
|
 |
伊藤忠商事、一般用可搬型大容量電池の販売を開始
医療用販売ルート開拓/初年度500台 |
2012.8.7 |
|
 |
伊藤忠商事、つくば市で街路照明スマート化システム着手
LED照明とPLC通信機器で最適コントロール |
2012.8.6 |
|
 |
クレハなど、LiB事業のKBMJに最大200億円資本投入
鶴見工場負極材・1,000t/yは2013年稼働 |
2012.8.1 |
|
 |
伊藤忠商事、英国Bristol Waterの水道事業に参画
総合浄水事業に初参入 |
2012.5.14 |
|
 |
NEDO、インドで6MWのメガソーラー技術を実証
日印共同で2014年度にマイクログリッド実証事業 |
2012.5.7 |
|
 |
伊藤忠商事、中国・遼寧省瀋陽市で下水処理契約受注
帝人技術で大幅コストダウン |
2012.3.9 |
|
 |
伊藤忠、米バイオエタノール製造ベンチャー企業に出資
バイオマス多種対応/プロピレン製造も可能 |
2012.3.6 |
|
 |
伊藤忠商事など、大阪でエネルギービジネス共同開発 |
2011.10.27 |
|
 |
東京R&D、配送用トラックのEV化・走行試験実施 |
2011.10.18 |
|
 |
伊藤忠商事、街路照明を電力線通信でコントロール |
2011.9.27 |
|
 |
伊藤忠、ブラジルでバイオエタノール生産・販売事業が稼働 |
2011.7.25 |
|
 |
伊藤忠商事、米国で出力100MWのバイオマス発電所に出資 |
2011.7.7 |
|
 |
伊藤忠、ネシア石炭火力IPP案件の優先交渉権獲得 |
2011.6.21 |
|
 |
クレハ/伊藤忠、LiB材料製販合弁設立し営業開始 |
2011.6.13 |
|
 |
JOGMEC、米国のリチウム回収プロジェクトに出資 |
2011.6.10 |
|
 |
伊藤忠、ベルギーで新設ガス火力発電所の権益取得 |
2011.5.20 |
|
 |
伊藤忠、英国の廃棄物処理・発電PFI事業に参入 |
2011.5.9 |
|
 |
伊藤忠/住友商事、世界最大の米国風力発電事業に参画 |
2011.4.20 |
|
 |
伊藤忠、サウジ海水淡水化プラントのリハビリ工事受注 |
2011.4.13 |
|
 |
伊藤忠、バイオディーゼル燃料製造技術を持つ米社に出資 |
2011.3.2 |
|
 |
伊藤忠、米国最大の太陽光発電システム販売会社を設立 |
2011.2.2 |
|
 |
伊藤忠、大連長興島臨港工業区で複合型リサイクル事業 |
2010.12.27 |
|
 |
伊藤忠、アベンゴア・ソーラー社と太陽熱発電事業で提携 |
2010.12.21 |
|
 |
伊藤忠、ベトナム南部でバイオエタノール生産事業 |
2010.12.8 |
|
 |
伊藤忠、米国大手電力会社とEV用LiBの再利用事業 |
2010.11.25 |
|
 |
伊藤忠/GE、米国オクラホマ州の風力発電事業に出資 |
2010.10.22 |
|
 |
伊藤忠/中部電力、米国天然ガス火力発電所の権益取得 |
2010.10.20 |
|
 |
伊藤忠、シスコとエネルギー管理サービス事業を共同展開 |
2010.10.6 |