|
 |
TNクロス、横浜市学校再エネ導入事業実施者に選定
50の学校に太陽光発電と蓄電池設置 |
2025.1.22 |
|
 |
TNクロス、川崎市公共施設45カ所の太陽光PPA実施者に選定
契約電力1,099kW、年電力使用量187万kWhの施設などが候補 |
2024.10.23 |
|
 |
NTTアドバンステクノロジとinQs、透明発電ガラス性能向上
新バージョンのサンプル提供を開始 |
2024.10.2 |
|
 |
TNクロス、茂原市公共施設の太陽光蓄電池導入事業者に選定
12カ所の公共施設へ60〜80kWの太陽光など設置 |
2024.9.5 |
|
 |
TNクロス、千葉市南部浄化センターで太陽光発電設備導入
PPAモデルで1,690kW、2025年11月工事完了 |
2024.9.3 |
|
 |
NTTとユーグレナ、中性子線照射による藻類品種改良
バイオ燃料原料油脂生産量1.3倍の株に改良成功 |
2024.7.10 |
|
 |
兵庫県姫路エリアのインフラ活用水素輸送活用調査NEDO採択
関西電力、JR西、NTT、パナソニックなど6社 |
2024.6.14 |
|
 |
TNクロス、川崎市公共施設への再エネ導入実施者に選定
49校へのPPA太陽光発電導入事業 |
2024.5.29 |
|
 |
京葉ガス/TNクロス、千葉県松戸市の公共施設に再エネ導入
事業者に選定、平時の脱炭素と災害時の電源確保を実現 |
2024.5.7 |
|
 |
NTT、ソフトウェア開発時のCO2排出量算定ルール策定
経産省の公募事業、開発者の削減努力を反映可能に |
2024.4.1 |
|
 |
NTT、GXソリュブランド立ち上げ・30年度事業規模1兆円
アノードエナジーは2024年度中に18カ所蓄電所構築 |
2023.12.25 |
|
 |
NTTファシリ、ICT装置用床置型空調機の後継機種を開発
年間消費電力量20%削減、低温室効果冷媒のR32採用 |
2023.12.6 |
|
 |
TNクロス、みなとみらい21・クリーンC再エネ導入業者に
50kWの太陽光発電によるPPAサービス |
2023.11.29 |
|
 |
姫路エリアのインフラ活用国内水素輸送・利活用へ6社協業
NTT、関西電力、JR貨物、JR西、パナソニック |
2023.11.24 |
|
 |
NTTテクノクロス、太陽光パネル点検アプリを販売開始
点検画像検査から報告書作成まで時間8割削減 |
2023.8.7 |
|
 |
TNクロスと京葉ガス、白井市公共施設再エネ導入者に選定
PPAモデルによる太陽光発電、蓄電池導入 |
2023.6.27 |
|
 |
NTT、風車を無停止点検可能とする技術の実証実験を実施
2機のドローンで微弱無線を送受信 |
2023.5.17 |
|
 |
NTT、グリーンエネルギー分野今後5年で1兆円投資
2027年度までの中期経営戦略策定 |
2023.5.17 |
|
 |
京葉ガスとTNクロス、鎌ケ谷市公共施設再エネ導入事業者に
25年度末までに設備設置、運転期間20年 |
2023.4.26 |
|
 |
京葉ガスとTNクロス、市川市公共施設へのPPA事業者選定
74施設候補に太陽光、蓄電池設置 |
2023.4.24 |
|
 |
NECとNTT、オフサイトPPAによる電力供給合意
福島事業所へ追加性ある生グリーン電力供給 |
2023.4.12 |
|
 |
TNクロス、八王子市公共施設自家消費太陽光事業者に選定
PPAで59カ所施設候補に太陽光・蓄電池設置 |
2023.3.31 |
|
 |
NTTビジネスソリューションズ、法人向けEV導入支援
REXEVとの提携活用、西日本中心に展開 |
2022.10.31 |
|
 |
NTTとユーグレナ、中性子線活用の藻類育種技術実証
中性子照射で様々な遺伝子変異導入可能に |
2022.9.28 |
|
 |
TNクロス、世田谷区公共施設向け太陽光PPA受託候補者に
14施設へ、年間電力使用量は合計389万kWh |
2022.3.15 |
|
 |
TNクロス、船橋市避難所再エネ設備導入事業者に選定
106カ所対象、最大設置可能面積7.2万u |
2022.3.7 |
|
 |
NTTアノード、NTTファシリティーズの電力関連業務統合
再エネ開発など4事業一気通貫体制で展開 |
2022.2.9 |
|
 |
booost technologies、宇都宮ライトパワー運営支援
NTTアノード、東京ガスなど出資の地域新電力 |
2022.2.2 |
|
 |
三井住友信託銀行、芝・府中ビルでPPA太陽光電力供給導入
NTTアノードエナジーが3,000kWの発電所開発 |
2022.1.12 |
|
 |
再エネ事業への投資ファンド設立、目標取得案件規模1,000億円
NTTアノード、東京センチュリー、三井住友トラストHD |
2021.12.13 |
|
 |
NTTファイナンス、3,000億円のグリーンボンド発行
NTTの再エネプロジェクト投資などへ充当 |
2021.10.7 |
|
 |
NTTアドバンステクノロジ、無色透明発電ガラス販売開始
inQsが開発、海城学園が内窓用途で採用 |
2021.9.3 |
|
 |
再生可能エネルギー投資ファンド創設・運営新会社設立
NTTアノードなど合計9社 |
2021.9.3 |
|
 |
宇都宮市、NTTや東ガスなどと地域新電力設立
宇都宮ライトパワー株式会社 |
2021.7.15 |
|
 |
NTT西、電力ピーク制御サービス提供開始
空調制御や室外機散水でデマンド抑制 |
2021.6.3 |
|
 |
古河電気工業、三重工場で853kWの太陽光発電導入
NTTアノードのPPA、供給期間30年 |
2021.5.7 |
|
 |
NTT西など、山口市公共施設へグリーン電力供給事業開始
蓄電池もあわせ地域交流センター2カ所へ提供 |
2021.4.6 |
|
 |
NTTとセブン&アイ、太陽光オフサイトPPA事業
2,300kW非FIT太陽光などで店舗に電力供給 |
2021.4.5 |
|
 |
NTTテレコン/京セラEPA、太陽光電力量計自動検針サービス
発電監視サービスも |
2021.2.1 |
|
 |
千葉市小学校への自営線太陽光直流電力供給実証開始
NTT、東京電力など |
2021.1.19 |
|
 |
NTTアノード、熊平製作所より太陽光電力供給サービス受注
同社工場へ822kW太陽光発電設置 |
2020.11.19 |
|
 |
NTTアノード、宮古市と再エネビジョン実現へ連携協定
宮古新電力へ市の出資参画など検討 |
2020.11.19 |
|
 |
NTTアノードと東京センチュリー、太陽光発電共同運営開始
共同出資会社通じ2.3万kWの発電所を運営 |
2020.10.9 |
|
 |
NTTアノードエナジー、風力発電に参入し30万kW開発へ
北海道、東北、中部エリアで計画 |
2020.9.9 |
|
 |
NTTアノードエナジーとフォレストエナジーが資本業務提携
NTTアノードがフォレストエナジーへ出資 |
2020.9.9 |
|
 |
NTTアノード、地熱発電事業のふるさと熱電と資本提携
小国町で2,000kW級発電所の運営事業者に出資 |
2020.8.19 |
|
 |
NTTアノードエナジー/三菱商事、エネルギー分野協業で合意
国内外再エネ発電参画や電力供給など検討 |
2020.7.3 |
|
 |
NTTアノードなど、太陽光・蓄電池での電力供給サービス開始
需要家施設に設備設置、「グリーンサスティナブル電源」 |
2020.5.13 |
|
 |
NTTアドバンステクノ、無色透明型光発電ガラスの独占販売契約
太陽電池ベンチャー企業のinQsと契約締結 |
2020.5.13 |
|
 |
NTT/日立/リコー/東電、業務車両電動化へ団体設立
自動車メーカーや大手電力など40社会員に |
2020.5.13 |
|
 |
TNクロスなど4社、千葉で再エネ導入促進・レジリエンス強化実証
避難所182カ所へ太陽光や蓄電池設置、自営線も整備 |
2020.4.27 |
|
 |
NTTアノード/東京センチュリー、環境エネ分野で協業
太陽光分野の資本提携も |
2020.4.13 |
|
 |
NTTファシリティーズ、グリーン電力と地域新電力を移管
NTTアノードエナジーに |
2020.4.10 |
|
 |
NTTアノードエナジー、2025年にかけ年間1,000億円投資
同年売上高6,000億円、中期ビジョン策定 |
2019.11.13 |
|
 |
NTT西/スマイル/日産、EVで建物のピークカット実証
消費電力予測はピーク時94%の精度 |
2019.9.27 |
|
 |
NTT、エネットに出資・NTTグループが同社に過半数出資へ
エネルギー事業の新会社設立へ |
2019.5.14 |
|
 |
NTT、エネルギー事業売上2025年度6,000億円目指す
エネルギー事業推進会社2019年度上期創設 |
2019.4.1 |
|
 |
TNクロス、千葉市と新たなエネソリュ実証へ協定
EVなど使用し平常・非常時双方でのモデル検証 |
2019.2.7 |
|
 |
NTTアドバンス、GaNエピタキシャル成長技術を台湾企業が採用
クリーンデバイスとして期待、2019年度半ば量産体制 |
2019.1.18 |
|
 |
NTT、「透ける電池」開発・ICT分野用途など適用目指す
シースルー太陽電池などとの組合せ想定 |
2018.11.27 |
|
 |
NTT、EP100とEV100同時加盟・エネ利用効率2倍など目指す
1万1,000台の保有車両は2030年100%EVへ |
2018.10.31 |
|
 |
東電/NTT、新ビジネス創造などへ新会社「TNクロス」設立
再エネ普及にむけたインフラ検討、実証などで協業 |
2018.4.20 |
|
 |
NTTグループ、高電圧直流給電システム技術要件書
2016年度から次世代給電システム本格導入 |
2014.8.5 |
|
 |
NTT、GaN系半導体薄膜素子の剥離技術を開発
太陽電池の発電効率向上に有効 |
2012.4.13 |
|
 |
NTTグループ、EVカーシェアリングの実証開始 |
2011.3.2 |