|
 |
NTTドコモ、都市ガス取次販売サービスを今年6月開始
最大22%のdポイント還元も |
2025.3.3 |
|
 |
東北電力/NTTドコモ/アスソラ、オフサイトC-PPAを導入
太陽光発電からドコモ自社ビルへ、東北電管内で消費 |
2025.2.7 |
|
 |
NTTアノード、ドコモ東北エリアビルに再エネ供給
オフサイトPPAで太陽光やバイオマス電力提供 |
2024.12.4 |
|
 |
NTTドコモなど、太陽光発電電力基地局へ供給する技術実証
直流1,200X級高効率電力変換器と協調制御技術開発 |
2024.11.15 |
|
 |
山梨中央銀行とNTTドコモ、オンサイト太陽光PPA実証
吉田支店でエネマネ活用PPA実証、パネル出力37kW |
2024.10.17 |
|
 |
NTTグループ3社、家庭用蓄電池の遠隔制御実証を開始
日中の再エネ余剰を活用 |
2024.7.16 |
|
 |
ドコモでんきで家電DR制御エネマネシステム構築協業
NTTドコモとシャープ |
2024.6.26 |
|
 |
NTTドコモ、水力発電活用の実証実験を開始
携帯電話基地局で自家消費 |
2024.6.4 |
|
 |
NTTドコモ、太陽光や木質バイオマス電力を順次導入
追加性ある太陽光発電など導入 |
2024.5.7 |
|
 |
NTTドコモグループ、2040年サプライチェーン全体GHG実質ゼロ
2030年に自社事業活動消費電力全てグリーン電力に |
2023.11.14 |
|
 |
NTTアノードなど3社、家庭用太陽光・蓄電池実証実験
初期費用無料で設置、先着100名まで受付 |
2023.5.18 |
|
 |
プラゴ/NTTドコモ、EV充電を起点としたGX推進で協業
軽井沢で実証実験へ |
2023.3.27 |
|
 |
NTTドコモなど、大館で森林資源活用熱電併給施設の共同事業
発電電力をZEVにも活用 |
2023.1.18 |
|
 |
NTTドコモ、Natureとデマンドレスポンスに関する協業合意
ドコモでんきの節電プロジェクトなどで協業 |
2022.12.27 |
|
 |
NTTアノード、ドコモ岡山ビルへ太陽光PPA供給
鳥取市で2,800kWのメガソーラー整備 |
2022.3.31 |
|
 |
NTTドコモ、ドコモでんきのメニュー詳細など公表
再エネプランは基本料金500円増し |
2022.1.11 |
|
 |
NTTドコモ、沖縄電力CO2排出ゼロ電力メニュー採用
県内ネットワーク使用電力年1,500万kWh再エネ化 |
2021.12.8 |
|
 |
NTTドコモ、温室効果ガス排出量2030年実質ゼロ目指す
太陽光発電調達など推進で電力100%再エネ化 |
2021.10.1 |
|
 |
NTTドコモ、電力小売事業に参入・2022年3月提供開始
電力自由化から5年、新たに参入決定 |
2021.10.1 |
|
 |
NTTドコモ/ACCESS、家庭向けエネマネ事業で協業
エネ管理クラウド運用ワンストップ提供 |
2021.6.30 |
|
 |
東電PG、三井住友海上火災保険・NTTドコモと製品開発や共同実証
家庭の電力使用データ活用の防災サービスなど検討 |
2020.9.16 |
|
 |
NTTスマイル、NTTドコモ店舗300件で太陽光PPA事業
1店舗当たり月1.6万円電気料金削減など見込む |
2019.8.9 |
|
 |
エリーパワー、ドコモショップ1,200店舗に蓄電システム納入
災害時のスマホ充電に |
2019.6.11 |
|
 |
NTTドコモ、仙台市・東北大と蓄電池に関する検証へ協定
非常用蓄電池の最適制御・運用を共同検証 |
2019.6.3 |
|
 |
NTTドコモ、ドローン事業者用新サービス・第1弾は太陽光分野
検査レポートからデータ分析、管理まで一気通貫 |
2019.3.12 |
|
 |
東北電/NTTドコモ、LoRa無線通信による送電設備監視技術検証
東大とも連携、山間部現場から電力センターにデータ送信 |
2018.11.19 |
|
 |
セブン&アイHDなど、データ活用に関する研究会発足
エネ分野からは東京電力エナジーパートナーが参加 |
2018.6.6 |
|
 |
NTTドコモ/パナソニック、LPWA活用のIoT家電実用化へ実証
秋めどに合計1,000台規模の家電による大規模実証 |
2018.3.5 |
|
 |
NTTドコモ、ドローン運用トータル支援プラットフォーム開発
トライアルで南国殖産Gの太陽光発電所にサービス提供 |
2018.2.23 |
|
 |
エリーパワー、ドコモの法人営業通じ蓄電システム販売
災害対策用通信機器のバックアップ電源に |
2018.1.12 |
|
 |
NTTドコモ/フジクラ、燃料電池を基地局に適用する実証実験
1kWのDMFC使用 |
2017.12.22 |
|
 |
エリーパワー/NTTドコモ、蓄電とIoT融合で協業検討
センサからデータ収集し各種サービス展開 |
2017.11.13 |
|
 |
東京ガス/ドコモ、LTE通信端末を開発して実証実験を開始
消費電力90%削減 |
2017.11.10 |
|
 |
NTTドコモなど、石川県白山市でLPWA実証実験開始
IoTなどを活用したサービス創出 |
2017.7.3 |
|
 |
NTTドコモ、環境宣言とGreen Action Plan 2030策定
CO2削減貢献量4,000万トン以上 |
2016.11.21 |
|
 |
DeNA/ドコモ、自動運転車両の遠隔管制で5G活用実験
自動運転車両周辺の高精細映像取得 |
2016.11.15 |
|
 |
中部電力、NTTドコモのサービス通じ電力情報コンテンツ提供
スマホで電気使用量閲覧や家電選びサポートなどの情報提供 |
2016.7.15 |
|
 |
NTTドコモ、自宅の電力料金や使用料の確認サービス
スマートフォンで提供 |
2016.7.13 |
|
 |
日立化成など、独でエネルギー自己消費型住宅システム実証
太陽光+蓄電池+ヒートポンプ+HEMS/NEDO事業 |
2016.6.1 |
|
 |
中部電力、スマートフォンなど向けアプリ通じた新サービス
概算電気料金や使用量・省エネの取組み状況 |
2016.5.13 |
|
 |
NTTドコモ、天気予報に基づく基地局の電力制御に成功
全都道府県へグリーン基地局の設置完了 |
2016.3.30 |
|
 |
NTTドコモ、基地局で太陽光発電と夜間電力の併用に成功
グリーン基地局の商用導入開始 |
2015.3.10 |
|
 |
NTTドコモ、基地局で太陽光発電と夜間電力の併用に成功
グリーン基地局の商用導入開始 |
2015.3.9 |
|
 |
NTTドコモ、ドイツでスマートコミュニティ実証の事前調査
太陽光発電の「自己消費モデル」確立目指す |
2014.12.9 |
|
 |
NTTドコモ、5種類の電源に対応したHEMS開発
仙台で節電に貢献するスマートハウス |
2013.4.24 |
|
 |
NTTドコモ、グリーン基地局のフィールド試験開始
太陽光発電で運用可能な基地局を10局設置 |
2013.3.25 |
|
 |
NTTドコモ、基地局用非常用電源に燃料電池システム
PEFC4.5kW/メタノール60%燃料 |
2012.10.26 |
|
 |
NTTドコモ/アジア航測、再生可能エネ導入支援事業 |
2011.12.6 |
|
 |
NTTドコモ、2020年度に向けた新たな環境ビジョン |
2011.1.31 |