|
 |
大塚製薬、東京都実施のSAF活用促進事業に参画
米国向け医薬品輸送燃料SAF利用料を助成 |
2024.8.23 |
|
 |
大塚製薬、徳島美馬工場などで太陽光発電設置・増設
4工場で年間発電量202万kWhに |
2024.2.5 |
|
 |
大塚製薬、高崎工場と徳島板野工場で太陽光発電運転開始
年間28万3,000kWh、85万1,000kWhを発電 |
2023.2.10 |
|
 |
大塚HD、インドネシア拠点4社使用電力100%再エネ化
地熱電力採用、同国全生産拠点の電力CO2フリー化 |
2022.5.23 |
|
 |
大塚ホールディングス、使用電力100%再エネ化へRE100加盟
2050年までに100%再エネ化目指す |
2022.5.9 |
|
 |
大塚製薬工場、鳴門工場でコジェネシステム導入
発電出力1,000kW |
2022.3.2 |
|
 |
大塚化学、徳島工場コジェネシステム更新・24年稼働
日立製作所が設備納入、発電出力1.1万kW |
2021.12.1 |
|
 |
大鵬薬品工業、つくばエリアで再エネ電力採用
カーボンニュートラルガスも導入 |
2021.9.22 |
|
 |
大塚HD、国内全23工場でCO2フリー電力導入完了
2017年度比41%CO2排出減 |
2021.6.21 |
|
 |
大塚HD、グループ5社全オフィス電力100%再エネ化
年間1,250万kWhを再エネ化、グリーン電力証書利用 |
2021.2.16 |
|
 |
大鵬薬品、埼玉サイトで再生可能エネルギー電力採用
埼玉サイトCO2排出量64%削減 |
2021.1.13 |
|
 |
大塚製薬工場、釧路工場で自家消費用メガソーラー稼働
出力3,300kW |
2020.10.28 |
|
 |
大鵬薬品、つくば創薬拠点の使用電力100%再エネ化
徳島工場、北島工場に続き再エネ電力採用 |
2020.9.15 |
|
 |
大塚製薬、高崎・佐賀工場でCO2フリー電力導入開始
国内全工場でCO2フリー電力採用 |
2020.5.13 |
|
 |
大塚食品、滋賀工場でCO2フリー電力導入・64%排出減
関西電力のCO2フリーメニュー採用 |
2020.2.3 |
|
 |
大塚製薬、温室効果ガス削減目標がSBT認定取得
国内13拠点でCO2フリー電力採用 |
2019.9.26 |
|
 |
大塚HD、13製造・研究拠点の使用電力100%CO2フリー化
中部電、四国電の再エネ100%電力供給メニュー採用 |
2019.8.26 |