|
 |
ユーラスエナジー/テラスエナジー、2025年4月経営統合
ユーラスが存続、本社はテラス側に移転 |
2024.10.4 |
|
 |
関電送配電/テラスエナジー、VPPプラットフォーム展開提携
両社のソフトを組み合わせ12月からSaaS提供 |
2024.4.5 |
|
 |
テラスエナジー、佐賀県多久市に系統用蓄電池を設置完了
運用は2026年下半期から |
2024.3.25 |
|
 |
テラスエナジー、系統用蓄電池充電へ小売電気事業者登録
VPPプラットフォームとあわせ運用サービス展開目指す |
2024.3.5 |
|
 |
テラスエナジー、長崎県長崎市で系統用蓄電池が運転開始
テスラ製、自社開発プラットフォームで運用 |
2023.10.27 |
|
 |
テラスエナジー、「福井国見岳における風力発電事業」準備書
福井県福井市で最大3万7,800kWの風力発電 |
2023.9.1 |
|
 |
中部電/丸紅/テラスエナジー、蒲郡バイオマス建設完了
発電出力5万kW |
2023.8.10 |
|
 |
豊田通商、SBエナジーの株式85%を取得完了し社名変更
テラスエナジーへ |
2023.5.9 |
|
 |
豊田通商、SBエナジーの株式85%取得で合意
ソフトバンクとは再エネ協業検討も |
2023.2.10 |
|
 |
SBエナジーなど、ゲーム感覚でDRする実証を実施
冬季はエネクスライフサービスとREXEVが参画 |
2022.10.26 |
|
 |
SBエナジー、企業・自治体向け賃借モデル再エネ供給
高圧以上の需要家向け |
2022.9.13 |
|
 |
SBエナジー、長崎県長崎市に系統用蓄電池を設置へ
2023年秋運転開始 |
2022.9.12 |
|
 |
SBエナジー、VPPプラットフォームサービスの提供を開始
需要家・再エネアグリゲーター向けのSaaS |
2022.9.1 |
|
 |
東北電力、SBエナジーが計画する陸上風力発電開発に参画
「福井国見岳における風力発電事業」 |
2022.8.18 |
|
 |
SBエナジーなど、デマンドレスポンス実証参加者受付開始
需給ひっ迫時に外出促す、PayPayポイント獲得も |
2022.6.21 |
|
 |
SBエナジー、モンゴルでグリーン水素製造プロジェクト
豪州ガス企業と実現可能性を検討 |
2022.6.20 |
|
 |
SBエナジーなど、2022年度再エネアグリ実証に採択
FIP下での事業性検証など |
2022.6.16 |
|
 |
東北電力/SBエナジー、宮城で5万kWの太陽光発電完成
仏トタルとの共同事業、32円案件 |
2021.10.20 |
|
 |
SBエナジー/東急不動産、PepperなどリソースにVPP
8月2日から実証 |
2021.7.29 |
|
 |
SBエナジー/REXEVなど、ダイナミックプライシング実証
EV充電時間の効率的なシフト検証 |
2021.7.7 |
|
 |
SBエナジー、再エネアグリゲーション実証に採択
需給両面での調整など検証 |
2021.6.29 |
|
 |
SBエナジーとエコスタイル、非FIT太陽光活用で協業
第三者保有自己託送による再エネ供給で協業 |
2021.3.5 |
|
 |
SBエナジー、茨城県潮来市に2,100kWのメガソーラー
パネルはロンジ、パワコンはファーウェイ |
2021.1.25 |
|
 |
SBエナジー、山形県遊佐町沖の洋上風力でアセス配慮書
「山形県遊佐町沖における洋上風力発電事業」 |
2020.11.10 |
|
 |
SBエナジーと三菱UFJリース、八雲で蓄電池併設太陽光完成
発電所出力10万2,300kW、蓄電容量2万7,800kWh |
2020.10.26 |
|
 |
SBエナジー、2件のメガソーラーを運転開始
インベナジーと出資の9.2MWサイトなど |
2020.10.6 |
|
 |
SBエナジー、EVバッテリー交換サービス展開へ
中国企業に約5億円出資 |
2020.8.5 |
|
 |
SBエナジー/MUL、北海道で蓄電池併設メガソーラー稼働
出力6万4,600kW、蓄電池はLG化学 |
2020.7.9 |
|
 |
SBエナジー、2020年度のVPP構築実証を開始
上げ下げDRなど検証 |
2020.7.3 |
|
 |
東北電力、SBエナジーと仏トタルの太陽光発電事業に参画
宮城県大郷町で約5万1,600kW、2021年度運転開始 |
2020.6.9 |
|
 |
SBエナジー、茨城県潮来市で太陽光発電所を建設
12月稼働、21円案件 |
2020.3.31 |
|
 |
SBエナジー、栃木県茂木町で太陽光発電所が運転開始
2,000kW、36円案件 |
2020.1.24 |
|
 |
環境省、「福井国見岳における風力発電事業」配慮書に大臣意見
SBエナジーが福井県で5.1万kW開発 |
2019.12.25 |
|
 |
SBエナジー/JA三井リース、宮崎県国富町にメガソーラー
2万2,400kW、36円案件 |
2019.12.24 |
|
 |
SBエナジー、北海道苫小牧市で3.1MWのメガソーラー運転開始
「ソフトバンク苫小牧沼ノ端ソーラーパーク」/18円案件 |
2019.12.4 |
|
 |
中部電・丸紅・SBエナジー、蒲郡で5万kW木質発電事業
2023年8月完成、東洋エンジが建設受注 |
2019.11.27 |
|
 |
SBエナジー、福井県福井市で最大5万1,600kWの風力発電
「福井国見岳における風力発電事業」配慮書公表 |
2019.10.28 |
|
 |
SBエナジー/トタル、宮城県大郷町で5万kWの太陽光
32円案件、2021年度内運転開始 |
2019.10.9 |
|
 |
SBエナジー、群馬県長野原町に2,100kWのメガソーラー建設
2020年10月完成/32円案件 |
2019.10.4 |
|
 |
SBエナジー/MUL、秋田県三種町で7.5MWの風力発電所稼働
売電価格22円/kWh |
2019.8.30 |
|
 |
2019年度のVPP構築実証が採択、中部電力1テーマが新規
東芝ES、東ガスなど加わる |
2019.6.4 |
|
 |
インベナジー/SBエナジー、長野県でメガソーラー運転開始
出力1万300kW/36円案件 |
2019.5.31 |
|
 |
SBエナジー、苫小牧明野北ソーラーパークが運転開始
北海道苫小牧市で3,100kW、売電価格21円 |
2019.5.22 |
|
 |
SBエナジー、栃木県茂木町で2,000kWの太陽光発電所
2019年11月稼働 |
2019.5.17 |
|
 |
SBエナジー、北海道苫小牧で3,100kWの太陽光発電所
2019年内稼働、18円案件 |
2019.5.16 |
|
 |
SBエナジー、特定地域の高精度天気予報提供する米社に出資
出資額700万ドル、発電量予測に活用 |
2019.4.11 |
|
 |
SBエナジー、三重県志摩市で2,100kWの太陽光発電所が運転開始
2019年3月運転開始/売電価格は32円/kWh |
2019.3.20 |
|
 |
ソフトバンク、スウェーデンのフレキシブル太陽電池メーカーに出資
出資額は1,000万ドル |
2019.3.6 |
|
 |
SBエナジー、北海道苫小牧市で3MWのメガソーラー着工
2018年12月稼働/売電価格21円 |
2018.8.21 |
|
 |
インベナジー/SBエナジー、長野の10MW太陽光に融資完了
三菱UFJ銀とNECキャピタルソリュが融資 |
2018.8.9 |
|
 |
SBエナジー、静岡県浜松市で1,000kWの太陽光発電所運転開始
売電価格21円/kWh |
2018.8.2 |
|
 |
SBエナジー、2018年度実証でVPPアグリゲーター事業採択
東電、関電エリアに拡大 |
2018.7.2 |
|
 |
SBエナジー、ソフトバンク鹿児島入来ソーラーパーク運開
鹿児島県薩摩川内市で1.2MW/36円案件 |
2018.5.9 |
|
 |
SBエナジー/MUL、秋田県三種町で風力発電所を建設
GE製2,500kW風車3基設置/2019年運転開始 |
2018.4.19 |
|
 |
SBエナジー、静岡県浜松市で1,000kWの太陽光発電所を建設
売電価格21円/kWh、2018年8月運転開始 |
2018.2.1 |
|
 |
環境省、SBエナジーの風力発電事業配慮書に大臣意見提出
岩手・洋野と秋田・由利本荘の2件 |
2018.1.4 |
|
 |
SBエナジー、三重県志摩市で2,000kWの太陽光発電所建設
2019年3月運転開始/売電価格は32円/kWh |
2017.12.26 |
|
 |
SBエナジー、岩手県洋野町で最大3万kWの風力発電
12月11日まで環境配慮書を公表 |
2017.11.24 |
|
 |
SBエナジー、青森県六ヶ所村で6.4万kWの風力発電
配慮書の公表を開始 |
2017.11.17 |
|
 |
SBエナジー、鹿児島県薩摩川内市で1,200kWの太陽光発電所着工
自社で設計、調達、工事管理/36円案件 |
2017.11.16 |
|
 |
SBエナジー、秋田県由利本荘市で3.4万kWの風力発電
環境配慮書を公表 |
2017.11.14 |
|
 |
SBエナジー/MUL、北海道八雲町で蓄電池併設メガソーラー
国内最大級の10万2,300kW/36円案件 |
2017.11.6 |
|
 |
ソフトバンク/JA三井リース、宮崎県でメガソーラー建設
出力2万4,000kW/36円案件 |
2017.10.11 |
|
 |
SBエナジー、モンゴルのゴビ砂漠で風力発電所の運転を開始
出力5万kW/砂漠の利用権利は40万haに |
2017.10.11 |
|
 |
SBエナジー、長野県佐久市で1,300kWの太陽光発電所
トリナ製パネル採用/32円/kWhで売電 |
2017.10.3 |
|
 |
SBエナジー、2017年度のVPP構築実証事業者に採択
A、B事業に採択され2つの役割担う |
2017.7.20 |
|
 |
SBエナジー/MUL、北海道に蓄電池併設メガソーラー
1万7,500kWhのLiB併設/36円案件 |
2017.5.8 |
|
 |
インベナジー/SBエナジー、福島と長野でメガソーラー
20.9MWの発電所を開発 |
2017.4.20 |
|
 |
SBエナジー/オリックス、鹿島沖の洋上風力から撤退
早期の実現に向けWPGの単独事業に |
2017.1.30 |
|
 |
SBエナジー、青森県青森市で1.7MWの太陽光発電所を稼働
32円/kWhで売電/指定ルール案件 |
2016.12.21 |
|
 |
SBエナジー、栃木県那須塩原市に13.9MWの太陽光発電所
一般家庭3,895世帯分の年間発電量 |
2016.12.1 |
|
 |
ソフトバンク、東京電力エリアでFITでんきプラン料金改定
現行料金比で1%以上引き下げ |
2016.10.5 |
|
 |
オリックス、茨城県鹿島港沖大規模洋上風力発電所へ参画
SBエナジーに次いでSPCに出資 |
2015.5.29 |
|
 |
環境省、風力発電の戦略的適地抽出手法の構築事業4地域決定
事業着工までの期間を3年短縮 |
2015.4.15 |
|
 |
SBエナジー、出力500kWの高砂ソーラーパーク第2基完成
1kWh当たり36円で関西電力に売電 |
2015.3.17 |
|
 |
ソフトバンク、栃木県日光市で2,400kWメガソーラー建設計画
売電価格1kWh当たり36円で2015年秋稼働 |
2014.11.4 |
|
 |
SBエナジー、太陽光発電所でヤギによる除草試験実施
面積900uに対してヤギ2頭 |
2014.10.15 |
|
 |
ソフトバンクなど、ソーラー立地の鳥取県環境活動の支援
投資金額100億円で出力42.9MWの設備稼働 |
2014.10.8 |
|
 |
SBエナジー、広島県で総出力5.8MWのメガソーラー発電所建設
1kWh当たり40円で2017年2月稼働 |
2014.9.25 |
|
 |
SBエナジー、泉大津の19.6MWメガソーラー運転開始
三井物産と京セラがSPC参加 |
2014.7.10 |
|
 |
SBエナジー、茨城県鹿島港沖大規模洋上風力発電所事業に参画
開発ステージ20億円の資金調達 |
2014.7.2 |
|
 |
SBエナジー、ソフトバンク嬉野吉田ソーラーパーク稼働
佐賀県で出力2,000kW/京セラ製パネル8,316枚設置 |
2014.5.8 |
|
 |
みずほ銀行、111MWの苫東安平ソーラーにファイナンス
SBエナジー出資で2015年冬完成 |
2014.3.13 |
|
 |
SBエナジー、ソフトバンク高砂ソーラーパーク運転開始
兵庫県で出力規模2,900kW/全国10カ所目 |
2014.2.12 |
|
 |
SBエナジー、静岡市で1.9MWメガソーラー発電所建設
悠々倶楽部所有地など5.8haで2014年6月稼動 |
2014.2.4 |
|
 |
SBエナジー、鳥取米子ソーラーパークが2月1日稼動
三井物産と共同事業で本州最大規模の42.9MW |
2014.1.23 |
|
 |
SBエナジー、矢板ソーラーパーク第2基が運転開始
出力1.6MWで1基の3MWを合わせ合計出力4.6MW |
2013.12.19 |
|
 |
SBエナジー/三井物産、熊本と福岡にメガソーラー建設
合計42MWで2014年1月着工・2014年末運転開始予定 |
2013.11.20 |
|
 |
北海道電力、風力発電送電網整備実証事業の2社に出資
SBエナジーなど新送電ルート開発調査 |
2013.11.20 |
|
 |
SBエナジーなど、新会社設立で送電網整備事業に着手
北海道日本海側ルート/ユーラスは宗谷地区 |
2013.10.22 |
|
 |
三井物産/京セラ、ソフトバンク泉大津ソーラーパーク参画
2014年7月の運転開始予定で発電出力約19.6MW |
2013.10.4 |
|
 |
SBエナジーなど、デマンドレスポンスの実証実験開始
ビッグデータ活用/ポイントやクーポン提供で節電促進 |
2013.8.23 |
|
 |
SBエナジー、ソフトバンク矢板ソーラーパーク1基稼働
隣接地で12月下旬運転開始予定で第2基建設 |
2013.8.19 |
|
 |
SBエナジー、長崎市で出力2.6MWメガソーラー稼働
ソフトバンク長崎香焼ソーラーパークが運転開始 |
2013.8.5 |
|
 |
SBエナジー、長崎で出力2MWのメガソーラーが稼働
ソフトバンク長崎香焼ソーラーパーク運転開始 |
2013.7.17 |
|
 |
ソフトバンク、長崎市に出力2.6MWのメガソーラー建設
テツゲンの所有地で2013年6月中旬運転開始予定 |
2013.3.11 |
|
 |
SBエナジーと物産、GPIの浜田市風力発電事業に出資
4万8,430kW・2015年度運転開始 |
2013.6.11 |
|
 |
SBエナジー、ソフトバンク徳島臨空ソーラーパーク運転開始
発電出力2.8MWで小松島ソーラーパークに続いて18日稼働 |
2013.2.15 |
|
 |
SBエナジー、ソフトバンク徳島小松島ソーラーパーク稼働
2月にソフトバンク徳島臨空ソーラーパークが稼働開始 |
2013.1.22 |
|
 |
SBエナジー、兵庫県高砂市でメガソーラー建設
約5万6,000uの敷地で出力約2.6MWを開発 |
2012.12.17 |
|
 |
神奈川県、太陽光発電向け屋根貸し第2弾の事業者決定
4事業者で対象全20施設への太陽光発電施設設置 |
2012.12.13 |
|
 |
ソフトバンクグループ、おうち発電プロジェクト開始
顧客から1,000棟の屋根を借り受けて太陽光発電 |
2012.12.13 |
|
 |
SBエナジー、モンゴルに自然エネルギー発電探査会社
22.4万haで風力発電・太陽光発電所の建設に向けSF |
2012.11.15 |
|
 |
ソフトバンク、小松島港赤石地区でメガソーラー着工
2013年1月の運転開始予定で発電出力2.8MW |
2012.9.20 |
|
 |
SBエナジー、佐賀県嬉野市で出力1.6MWのメガソーラー
2013年3月までの完成予定で10月上旬までにEPC選定 |
2012.9.13 |
|
 |
SBエナジー、北海道白老町で2.7MWのメガソーラー建設
白老町の公募案件で町有地約5万800uを賃借 |
2012.9.11 |
|
 |
ソフトバンク、京都ソーラーパーク第2基が運転開始
7月1日稼働の第1基と合わせ合計出力4.2MW |
2012.9.3 |
|
 |
ソフトバンク/三井物産、鳥取に39.5MWメガソーラー
ソフトバンク鳥取米子ソーラーパーク建設 |
2012.8.30 |
|
 |
ソフトバンク、大阪府で出力18.9MWのメガソーラー建設
府所有地25万uを年間8,875万円で賃借 |
2012.8.30 |
|
 |
ソフトバンク、京都と群馬でメガソーラーが運転開始
新潟・九州でも各社が太陽光発電施設を運転開始
|
2012.7.2 |
|
 |
ソフトバンク、鳥取県米子市で39.5MWのメガソーラー
総事業費100億円規模で2013年度運転開始予定
|
2012.6.27 |
|
 |
徳島県、マリンピア沖洲に出力2MWのメガソーラー建設
投資額7億3,500万円で2013年4月稼働予定
|
2012.6.14 |
|
 |
ソフトバンク、栃木で2MWのメガソーラー発電所建設
京都・群馬・徳島に次ぐ4拠点目 |
2012.3.12 |
|
 |
栃木県、県有地5候補地でメガソーラー候補者3社決定
藤井産業・SBエナジー・シャープを事業者に決定 |
2012.3.12 |
|
 |
ソフトバンク、徳島で5.6MWのメガソーラー発電所建設
徳島空港臨空用地と赤石地区で各2.8MWの施設建設 |
2012.3.7 |
|
 |
ソフトバンク、京都と群馬でメガソーラー発電所建設
7月の発電開始に向け合計6.3MWを開発 |
2012.3.6 |