|
 |
日本ガイシ/BASF、改良型NAS電池を海外市場向けに販売
劣化抑制、投資費用を約20%削減 |
2024.6.12 |
|
 |
BASFと戸田工業、山陽小野田で電池材料生産能力増強
年間45GWhの生産能力へ |
2022.7.25 |
|
 |
BASF、オランダ沖の大規模洋上風力発電所に出資
出力150万kW、再エネ電力確保推進 |
2021.7.1 |
|
 |
BASF、ドイツ拠点にEV40万台分の正極材生産設備
再エネも導入し環境負荷低い材料に |
2020.2.21 |
|
 |
日本ガイシ、BASF子会社と次世代ナトリウム硫黄電池を共同開発
短時間出力と充放電回数の向上目指す |
2019.11.8 |
|
 |
独BASFなど3社、EV用LiBをリサイクルするプロジェクト
2020年1月から2年間 |
2019.10.1 |
|
 |
戸田工業/BASF、米国でLiB用正極材製造の合弁事業を開始
電動車市場の拡大取り込みへ |
2018.3.12 |
|
 |
日本ガイシ、BASFとNAS電池の販売提携契約を締結
再エネ向けを欧州などに展開 |
2019.6.12 |
|
 |
戸田工業/BASF、電動車向けLiB用正極材料事業を強化
国内拠点の生産能力3倍、米国では拠点統合 |
2017.12.25 |
|
 |
BASFジャパン、超高強度グラウトソリューションを上市
欧州などで風力発電向けに採用 |
2017.9.22 |
|
 |
戸田工業/BASF、米国でリチウムイオン電池正極材事業
グローバルでシナジー効果 |
2016.8.16 |
|
 |
BASF/リンデ、石炭火力の排ガスから純度99.9%超のCO2回収
米国アラバマ州でパイロットプロジェクト完了 |
2016.8.15 |
|
 |
戸田工業/BASF、JV設立〜国内で正極材1.8万t体制確立
車載用など需要増に対応 |
2015.2.26 |
|
 |
BASF、NEDOのエネルギーハーベスティング実証事業参画
NTTデータ研究所、富士電機などと戸塚工場で実証 |
2014.12.22 |
|
 |
戸田工業とBASF、リチウムイオン電池用正極材合弁会社
年産能力1万8,000トンで日本市場拡大 |
2014.10.31 |
|
 |
BASF、ドイツでリン酸鉄リチウム正極材生産開始
年産3,000トンで正極材事業拡大 |
2014.5.23 |
|
 |
戸田工業とBASF、リチウム電池用正極材合弁事業協議
多種の正極材対象に国内製造設備活用方針 |
2014.4.7 |
|
 |
BASF、尼崎市にバッテリー材料研究拠点開設
高性能なリチウムイオン電池用電解液目標 |
2014.2.7 |
|
 |
BASF、リチウムイオン電池のビジネスユニット設置 |
2011.11.30 |
|
 |
INPEX、天然ガスから高効率CO2回収技術実証試験 |
2011.2.18 |