|
 |
日本ガイシ、日立オートモティブシステムズにNAS電池
15年稼働の設備更新で納入 |
2020.10.5 |
|
 |
日立Astemo、2026年展開のホンダEVに電動アスクル供給
2025年度に電動化事業を4,000億円へ |
2022.10.5 |
|
 |
日立オートモティブシステムズ、EV向け800Vインバータ量産
充電短縮に貢献 |
2019.10.21 |
|
 |
日立オートモティブ、アウディの量産EVにインバータ採用
従来比約160%の高出力密度 |
2019.5.20 |
|
 |
日立オートモティブシステムズ、計装機器製造子会社を売却
投資ファンドのボラリスに |
2018.12.28 |
|
 |
日立製作所、マクセルに車載用リチウムイオン電池事業を売却
事業はマクセル、INCJ、日立オートの3社体制に |
2018.12.27 |
|
 |
NEDO、オールジャパンで全固体LiB実用化プロジェクト
トヨタ、日産、パナなど参画 |
2018.6.18 |
|
 |
日立オート/ホンダ、中国に電動車用モータ事業の新会社
2020年度量産開始 |
2017.11.21 |
|
 |
日立製作所/日立オート、車載用PLC通信技術を開発
ワイヤーハーネス4割、ECU発熱6割削減 |
2017.10.16 |
|
 |
日立オートモティブ、スズキ新型車にLiB採用
従来比35%軽量化 |
2017.7.25 |
|
 |
日立オートモティブ/ホンダ、電動車用モータの合弁会社設立
茨城と米中に生産拠点 |
2017.7.6 |
|
 |
日立オートモティブ、マイルド・ハイブリッド用LiB開発
2019年度量産開始/出力密度1.25倍、エネルギー密度1.5倍 |
2017.5.24 |
|
 |
ホンダ/日立オート、EVモータ事業の合弁会社を設立
モータ供給は他社にも |
2017.2.8 |
|
 |
日立オートモティブ、スズキのHVにリチウムイオン電池
35%の軽量化を実現 |
2016.12.2 |
|
 |
日立オートモティブ、フォルクワーゲン社が高圧燃料ポンプ採用
バイオエタノールによる腐食性への耐久向上 |
2016.6.28 |
|
 |
日立オート、水素ステーションにディスペンサー供給
イワタニ水素ステーション大阪森之宮 |
2016.6.2 |
|
 |
日立オートモティブ、マイルドHV向け電池パック開発
48Vリチウムイオン電池 |
2016.4.21 |
|
 |
日立オートモーティブ、日産のムラーノ向け電池パック供給
高出力リチウムイオン電池採用 |
2015.10.14 |
|
 |
日立など、環境対応自動車向け高効率・出力インバータ開発
両面冷却型フルSiCパワーモジュール適用 |
2015.10.1 |
|
 |
日立オートモティブ、日産エクストレイルに電池パック
ハイブリッド向け高出力タイプ |
2015.6.4 |
|
 |
日立オートモティブ、GM向けに新型リチウムイオン電池供給
高出力密度5,000W/kgの角形セル |
2015.5.22 |
|
 |
日立オート、ベンツのPHV車向けにインバータなど納入
第2世代品より40%小型・高出力化 |
2014.12.5 |
|
 |
日立VEの設計・研究開発部門とオートモティブ統合
電動パワートレイン事業強化・拡大 |
2014.3.4 |
|
 |
日立オートモティブ、日産の北米車種に電池パック提供
ビークルエナジー製電池を北米でモジュール化 |
2013.11.14 |
|
 |
日立、EV用インバーターのパワーモジュール冷却技術開発 |
2011.11.22 |