|
 |
日立製作所/日立化成など、ポーランドで系統安定化の実証
NEDO委託事業、再エネ拡大に貢献 |
2019.12.5 |
|
 |
日立化成、タイで自動車用鉛蓄電池の新事業会社設立
東南アジアでの鉛電池事業強化と効率化 |
2019.10.30 |
|
 |
日立化成/日本ガイシなど、ドイツでハイブリッド蓄電池完成
LiBとNAS組み合わせ、系統安定化実証/NEDO事業 |
2018.11.1 |
|
 |
日立化成、米国企業と電解液用材料のライセンス契約を締結
電解液用添加剤の事業化を検討 |
2018.6.6 |
|
 |
日立化成、全固体電池向け電解質技術の米スタートアップに出資
アイオニック・マテリアルズ社/6,500万ドル資金調達も実施 |
2018.2.27 |
|
 |
日立化成、大型発電機用高熱伝導マイカテープの特許取得
400MW以上の大型発電機などに適用可能 |
2017.7.27 |
|
 |
日立化成、タイの自動車用鉛蓄電池製造会社の株式取得
43.9%取得後公開買い付け |
2017.7.24 |
|
 |
日立化成、LiB低結晶性炭素負極材の特許維持が決定
不可逆容量を低減 |
2017.6.27 |
|
 |
日立製作所など、ポーランドで蓄電スマートグリッド実証
拡大する風力発電の変動対策/NEDO事業 |
2017.3.23 |
|
 |
日立化成/日本ガイシ、ドイツでNAS蓄電池システム実証
リチウムイオンとのハイブリッド蓄電 |
2017.3.23 |
|
 |
日立化成、LEDパッケージ用樹脂技術で世界規模の特許網
バリ発生の抑制技術 |
2017.1.4 |
|
 |
日立化成、伊フィアム社の株式51%取得し鉛蓄電池事業拡大
日立化成の技術フィアム社へ展開や両社販売網活用 |
2016.11.30 |
|
 |
日立化成、風の松原風力発電所向けに出力変動緩和鉛蓄電池
国内風力発電向け最大の24.1MWh |
2016.7.28 |
|
 |
日立化成など、独でエネルギー自己消費型住宅システム実証
太陽光+蓄電池+ヒートポンプ+HEMS/NEDO事業 |
2016.6.1 |
|
 |
日立化成、長寿命アイドリングストップ車用電池発売
次世代鉛バッテリー「Tuflong G3」 |
2016.5.20 |
|
 |
日立化成、アイルランドのハイブリッド蓄電向けに鉛蓄電池納入
576kWh蓄電池とフライホイール組合せ |
2016.3.23 |
|
 |
日立化成、ベトナム工場に鉛蓄電池製造省エネ技術導入
環境省のJCMプロジェクト設備補助事業 |
2015.12.9 |
|
 |
日立化成、富士電機からハイブリッド蓄電システム受注
ガラパゴス諸島の電力安定化システム |
2015.9.3 |
|
 |
NTTファシリなど、独で電力自己消費モデル実証着手
PV+蓄電池+HEMSで電力活用 |
2015.7.28 |
|
 |
日立化成、沖縄県波照間島に新型鉛蓄電池で電力系統安定化
新型鉛蓄電池1,500kWhで高効率中放電タイプ |
2015.6.11 |
|
 |
日立/新神戸電機、伊豆大島のハイブリッド大規模蓄電実証開始
マイクログリッドで電力安定供給 |
2015.6.8 |
|
 |
日立化成、蓄電デバイス・システムの新神戸電機吸収合併
グローバル展開で第3の事業に育成 |
2015.3.26 |
|
 |
日立/日立化成、ポーランドでスマートグリッド実証事業参画
系統安定化制御システムの構築 |
2015.2.25 |
|
 |
日立化成、台湾神戸電池の株式取得完了で子会社化
鉛蓄電池製造販売でシナジー効果見込む |
2015.1.27 |
|
 |
日立製作所、伊豆大島でハイブリッド大規模蓄電システム実証
1.5MWでキャパシタと鉛蓄電池使い分け |
2014.12.26 |
|
 |
日立化成、独エレクトロニコン社と大型フィルムコンデンサ契約
再生可能エネルギー向け大型品拡充 |
2014.9.26 |
|
 |
日立化成、従来比1.5倍の高率放電が可能な新型鉛蓄電池発売
出力変動緩和・電力貯蔵用途向け蓄電池の導入コスト低減 |
2014.9.3 |
|
 |
日立化成、LEDパッケージ用白色モールド樹脂の特許取得
遮光性高く光取り出し効率向上 |
2014.7.18 |
|
 |
日立化成、太陽電池の変換効率向上する波長変換粒子販売
太陽電池封止シート向けで発電効率最大2.2%改善 |
2014.6.27 |
|
 |
日立化成、リチウムイオン電池炭素材料で発明表彰
負極材のエネルギー密度や大電流特性改良 |
2014.6.3 |
|
 |
日立化成、柏の葉スマートシティに大容量蓄電池納入
国内最大級の3.8MWhで電力融通実現 |
2014.5.7 |
|
 |
日立化成、アイドリングストップ車向けバッテリー開発
5%高容量化と耐久性200%増加実現 |
2014.4.25 |
|
 |
日立、コンパクトな1MWコンテナ型蓄電システム開発
2014年に米国アンシラリー市場で実証 |
2013.12.4 |
|
 |
日立化成、大容量リチウムイオン電池の生産能力4倍増
2013年12月に月産2万2,000セル体制 |
2013.7.25 |
|
 |
日立化成、新神戸電機の営業・事業企画・研究開発を統合
新神戸は電池セル・システム製造会社 |
2013.2.22 |
|
 |
日立化成工業、三重で鉛蓄電池の工場棟増設しライン導入
2013年1月稼働予定で投資額10億円 |
2012.7.27 |
|
 |
日立化成、中国と日本でLiB用カーボン負極材増産
中国で民生用を拡大 |
2012.4.27 |
|
 |
日立化成、中国に太陽電池用導電フィルム生産拠点 |
2011.10.21 |
|
 |
日立化成、車載用LiBカーボン負極材の生産能力倍増 |
2011.7.27 |
|
 |
日立化成、中国にLiB用カーボン負極材の生産拠点 |
2011.6.24 |
|
 |
日立化成、太陽電池用導電フィルム「CFシリーズ」開発 |
2010.9.9 |