|
 |
日立製作所、プラントテクノロジー社を吸収合併
新興国の社会インフラ事業を強化 |
2013.2.5 |
|
 |
NEDO、インドで6MWのメガソーラー技術を実証
日印共同で2014年度にマイクログリッド実証事業 |
2012.5.7 |
|
 |
日立プラント、夕張市で上水道拡張計画のPFI事業
旭町浄水場・清水沢浄水場の設計・建設を受注 |
2012.4.27 |
|
 |
日立プラント、大連市の水インフラ整備事業で覚書締結
リサイクル産業モデル工業地区で東達集団と共同推進 |
2012.4.2 |
|
 |
日立、IT設備連携省電力化ソリューション提供開始
データセンターやサーバ室運営で省電力化支援 |
2012.3.29 |
|
 |
日立プラント、韓国でLG電子と水合弁事業開始
上・下水処理施設EPCなど拡大 |
2012.2.2 |
|
 |
日立、データセンタ冷却方式選定基準がITU規格採用 |
2011.12.5 |
|
 |
日立、モルディブの海洋深層水多段利用システムでSF |
2011.8.17 |
|
 |
日立プラント、UAEで太陽熱冷房の実証プラント建設 |
2011.7.29 |
|
 |
日立プラント/LG電子、水事業の合弁会社を設立 |
2011.7.12 |
|
 |
ウォータープラザ周南、日本ゼオンへ生産水供給開始 |
2011.5.12 |
|
 |
日立、大連市と社会イノベーション事業分野で提携 |
2011.5.12 |
|
 |
日立プラント、太陽光熱利用空調システムを開発 |
2011.1.7 |
|
 |
日立プラント、エジプトの超臨界圧火力用ポンプ設備受注 |
2010.12.17 |
|
 |
NEDO/GWSTA、国内初のウォータープラザが完成 |
2010.12.15 |
|
 |
雄洋海運、日立バラスト水浄化システムの初号機稼働 |
2010.12.15 |
|
 |
日立、中国興蓉集団と水環境ソリューション事業で提携 |
2010.11.24 |
|
 |
日立、シンガポールのROシステムメーカーの体制強化 |
2010.9.30 |
|
 |
日立プラント、1,4-ジオキサン処理システムを製品化 |
2010.9.28 |