|
 |
コスモエコパワー、JR西日本と陸上風力由来のバーチャルPPA
年間約4,000万kWh分を16年間供給 |
2025.4.2 |
|
 |
関西電力など3社、JR奈良線への太陽光発電PPA契約
2,250kWの水上太陽光、電力リアルタイム消費実証も |
2025.3.27 |
|
 |
JR西日本と北陸電力、花立発電所によるオフサイトPPA締結
2,000kWの水力発電所建設計画、太陽光を4.8万kWへ拡大も |
2024.12.23 |
|
 |
コスモ/JR西日本、鉄道事業への再エネ利用拡大を検討
基本合意書を締結 |
2024.8.19 |
|
 |
兵庫県姫路エリアのインフラ活用水素輸送活用調査NEDO採択
関西電力、JR西、NTT、パナソニックなど6社 |
2024.6.14 |
|
 |
ENEOSリニューアブルなど、山陽新幹線へ電力PPA契約
1万8,000kWの太陽光発電による電力供給 |
2024.5.29 |
|
 |
JR西、ディーゼル代替する燃料電池車両開発の検討開始
三菱電機、トヨタと協業/2030年代運転開始へ |
2024.5.29 |
|
 |
JR西日本/JR貨物、岡山地区で水素輸送の調査検討
倉敷から津山まで、MCH活用 |
2024.5.29 |
|
 |
JR西と北陸電力、太陽光オフサイトPPAを締結
1.7万kWの太陽光で新幹線運転用電力を供給 |
2024.3.6 |
|
 |
JR東海/西、新幹線にCO2フリー電気適用で排出実質ゼロ
法人会員向け新サービス、出張時のScope3削減に寄与 |
2024.2.19 |
|
 |
関西電力/JR西/双日、太陽光コーポレートPPA基本合意
2カ所で直流7万5,000kWの発電所双日が開発 |
2023.12.18 |
|
 |
姫路エリアのインフラ活用国内水素輸送・利活用へ6社協業
NTT、関西電力、JR貨物、JR西、パナソニック |
2023.11.24 |
|
 |
JR西日本、関西電力や中国電力と太陽光発電PPAを締結
年1.4億kWh発電などの太陽光開発、列車運行電力供給 |
2023.6.22 |
|
 |
JR西、ディーゼル車両でバイオ燃料による走行試験
100%バイオ燃料で走行、2025年以降本導入 |
2022.8.26 |
|
 |
JRなど8社、鉄道車両へのバイオ燃料導入技術開発
国土交通省の公募で選定 |
2022.7.28 |
|
 |
JR西日本プロパティーズ、神の島センタービルにPPA導入
リユースモジュールを活用 |
2022.2.8 |
|
 |
シン・エナジー、JR西G・SMFLと資本業務提携
バイオマス発電、再エネエンジ分野など協力 |
2021.1.28 |
|
 |
JR西日本、直流電力変換装置導入・回生電力を難波駅で活用
摩耶駅に続き2例目、三菱電機製 |
2020.2.7 |
|
 |
JR西日本、山陰線東浜駅でゼロエネステーションの取り組み
パナソニック製太陽光パネル、微生物発電技術など導入 |
2019.8.21 |
|
 |
GSユアサ、JR西日本にLiB搭載の回生電力貯蔵装置を納入
1,000kWの充放電が可能 |
2018.4.13 |
|
 |
中国電力/JR西日本、新料金メニュー加入で旅行割引券
お出かけプロジェクト実施 |
2017.7.10 |
|
 |
東芝、JR西日本の寝台特急に小型ハイブリッド駆動システム採用
SCiBを採用 |
2017.6.19 |
|
 |
JR西日本、鉄道トンネル湧水利用の小水力発電実証
北陸トンネルの湧水利用/三菱電機製 |
2014.1.7 |
|
 |
JR西日本、山口県厚狭地区の所有地にメガソーラー
大規模遊休地を活用し出力5MWの発電事業に参入 |
2013.2.15 |