THE NEW ENERGY INDUSTRIAL NEWS   かけがえのない地球の未来を守るために、
  新エネルギー産業に取り組む企業活動を応援します。
技術、製品をはじめとするあらゆる事業活動を通じて、
  新エネルギー産業の現状と未来を伝えます!
 TOP | 太陽光発電 | 太陽電池セル・モジュール | シリコン | 太陽電池部材 | 太陽電池製造装置 | 風力発電 | 二次電池
  | 電気自動車・充電器 | 燃料電池 | 太陽熱利用 | 水力発電 | バイオマス | LED照明 | スマートグリッド | エネルギー管理
  | その他エネルギー | 廃棄物 | リサイクル | 水処理 | 土壌浄化 | 大気汚染処理 | 環境事業 | 排出権 | 政 策 | 統計資料
  
    コスモエネルギーホールディングス
 
ご利用に際して
会員登録が必要です
  サービス内容
  ご契約までの流れ 
  サンプル申込
  購読申込
  配信規約

  企業別バックナンバー
  地域別バックナンバー
  掲載日別バックナンバー 
コスモ、グリーン水素製造に向けた共同検討に関する契約
海水の電気分解による水素製造、CO2から有価物も
2025.4.1
コスモ石油マーケティング、デルタ航空とSAF売買契約
デルタ航空初のアジア太平洋地域SAF使用
2025.4.1
コスモ石油マーケティング、フィンエアーとSAF売買契約
7万6,800ガロン・233トンのSAF供給
2025.3.27
コスモ石油と三井物産、SAF製造で経産省補助金交付
坂出物流基地で2029年以降年間15万kL製造目指す
2025.2.26
日揮など4社、済生会の病院・福祉施設から廃食油供給協力
年間3万6,000LのSAF原料提供
2025.2.5
コスモ石油、DHL ExpressとSAFの供給契約を締結
堺製油所SAFを年間7,200kL供給
2025.1.29
堺市と協定・SAF用廃食油イオンモール5カ所で回収
コスモ、日揮、レボインターナショナルの3社
2024.11.28
Dining Innovation Investment店舗の廃食油SAFへ供給合意
日揮、レボインターナショナル、SAFFAIRE SKY ENERGY
2024.10.30
コスモ/JR西日本、鉄道事業への再エネ利用拡大を検討
基本合意書を締結
2024.8.19
積水化学など、フィルム型ペロブスカイト太陽電池共同実証
コスモ石油タンク垂直局面壁や耐荷重少ない屋根へ
2024.7.24
EVモーターズ・ジャパン、第三者割当増資で16.4億円調達
商用EV組み立て工場への投資など
2024.4.8
コスモ石油マーケ、再エネ電力メニュー導入2,000施設突破
年間使用電力量2億8,500万kWhを再エネに
2024.3.5
コスモエネルギーHD、蓄電ビジネス検証へ3つの実証
系統用、再エネ併設、需要家ピークカット
2024.1.31
コスモ石油、山梨県上野原市へ100%再エネ電力供給開始
市本庁舎など22施設に供給開始、年425万kWh再エネ化
2024.1.17
岩谷/コスモ、都有地2カ所の水素ステーション整備事業者に
バス営業所内に設置する国内初モデルも
2023.12.21
コスモ石油マーケティング、鎌ヶ谷市施設へ再エネ100%電力供給
市本庁舎など26施設に
2023.12.12
岩谷産業、コスモエネHD株式約20%を1,053億円で取得
19.93%保有に
2023.12.11
コスモ石油、タイ・バンチャック社とSAF輸入に関する合意
日量生産能力1,000kLの製造プラント24年末商業運転開始
2023.12.11
コスモ/岩谷、水素プロジェクトのエンジニアリング新会社
コスモエンジが60%、岩谷が40%出資
2023.11.8
コスモ石油マーケ、川崎市の公共施設へ再エネ電力供給
207施設へコスモでんきビジネスグリーンの電力供給
2023.10.26
コスモと東洋エンジ、CO2からのメタノール合成共同検討
水素とCO2から直接合成のライセンス技術
2023.10.26
コスモ、米国でのリチウム資源開発事業へ法人設立
直接リチウム抽出法での回収事業化目指す
2023.10.20
三菱化工機、コスモ・日揮・レボのSAF設備向け遠心分離機受注
年間3万kLのSAF製造実証設備向け
2023.9.20
会津若松で環境価値地域循環サービス社会実装取り組み開始
コスモ石油マーケ、住宅太陽光自家消費環境価値を活用
2023.8.7
コスモ石油など3社、廃食用油回収促進事業提案が都に採択
SAF製造へサンプル調査やキャンペーンなど実施
2023.8.7
コスモ石油など、SAF実証設備の圧縮機を三井E&Sに発注
年間3万kLのSAF生産実証大規模設備
2023.7.6
コスモ石油、厚木市荻野運動公園に実質再エネ電力供給
38施設・年間930万kWhが再エネに
2023.6.9
F&LC、日揮・レボ・コスモとSAF原料向け廃食用油供給合意
スシロー店舗などから年間900kL
2023.4.11
コスモ、タイ・バンチャックとSAFなど共同検討覚書
2024年末商業開始のSAF輸入や水素分野など覚書
2023.3.28
コスモ石油マーケティング、横須賀・逗子市でEV導入
公用・観光向けのカーシェアサービス展開
2023.2.20
コスモ石油/岩谷産業、水素ステーション事業の合弁会社
2024年に最初の水素ステーション建設
2023.2.15
コスモ/戸田工業、高活性鉄系触媒による脱炭素技術開発へ
CO2分離回収とターコイズ水素製造
2023.2.1
コスモ石油、タンクローリー走行用燃料にバイオ燃料導入
レボインターナショナル製造の燃料5%混合
2023.1.30
五井と蘇我コンビナートカーボンニュートラル化へ検討覚書
岩谷など9社、エネマネ導入やCO2回収活用事業へ
2022.12.15
コスモ石油、神奈川県大井町の役場などに実質再エネ供給
風力由来非化石証書、公共施設の約54%切り替え
2022.12.2
コスモ石油マーケ、厚木市公共施設へ再エネ電気供給
37施設にコスモでんきビジネスグリーン導入
2022.11.28
コスモ、みずほ銀行千住支店へ再生可能エネルギー電力導入
風力由来電力、EVも導入で合意
2022.11.15
コスモ/日揮/レボインターナショナル、SAF製造会社設立
国産廃食用油原料に年間3万kℓ航空燃料製造設備建設へ
2022.11.10
コスモ石油マーケティング、青森県つがる市でEV交通実証
コスモエコパワーの風力発電由来電力を利用
2022.11.7
コスモ石油マーケティング、実質再エネ供給先が1,000施設に
年間使用電力量は約1億900万kWh
2022.10.19
コスモ石油マーケ、逗子市庁舎に実質再エネ電力供給開始
15カ所で電力使用量73%が再エネに切替
2022.10.17
コスモ石油マーケ、横須賀市公共施設へ再エネ電力供給
19施設に風力由来の電力供給
2022.10.4
JA三井リースなどがEV開発業のASFに出資
12.5億円調達、貨物用軽EV提供へ体制構築
2022.9.28
コスモ石油マーケ、会津若松で瞬時電力見える化節電実証PJ
家庭など電力消費可視化で省エネサポート
2022.9.12
コスモ石油と三井物産、2027年度22万kℓSAF製造へ共同検討
コスモ石油は2030年30万kℓのSAF供給目標
2022.8.1
日揮など3社、関西エアポートとSAF原料調達協力で合意
2025年に年産3万kℓのプラント稼働
2022.6.30
コスモ石油販売、ステーションなど603施設使用電力再エネ化
切替目標前倒し1年で完了
2022.6.10
コスモ、植物由来のディーゼルエンジンオイル開発
バイオマス由来ベースオイル含有率80%以上
2022.5.30
コスモ、2050年カーボンネットゼロへロードマップ策定
2030年までに30%削減
2022.5.17
コスモ/岩谷産業、水素事業での協業検討で基本合意
2022年中に共同商用車向け水素ステーション事業
2022.3.10
コスモエネルギー、UAE企業と脱炭素分野で協業検討覚書
日本での洋上風力参画など可能性検討
2022.1.24
コスモ、オール電化対応の家庭用電力メニュー提供開始
dポイント貯まるプランなど展開
2021.12.22
REXEV、コスモ石油マーケティングと業務提携契約を締結
コスモの調達力とREXEVのシステムを掛け合わせ
2021.12.1
日揮・コスモ石油など、国産廃食油バイオ燃料製造事業
2025年までに燃料製造設備稼働目指す
2021.8.5
コスモ、グループ直営全SSを実質再エネ100%で運営
コスモエコパワーの非化石証書活用
2021.5.17
コスモ、風力発電由来の実質CO2フリー電力をEV充電に
急速充電、カーシェアに活用
2021.4.13
コスモ石油、日揮などのバイオジェット燃料事業検討に参画
製造から給油、石油元売ノウハウ活かす
2021.2.5
コスモ石油マーケ、法人向け電力供給メニュー開始
低圧から特高まで、CO2フリーメニューも
2020.10.12
ジースリー、ユニ・ロットとコスモ石油販売へ太陽光サイト売却
4件合計金額63.6億円以上で売却
2020.8.26
コスモ/東電/中部電、EV充電インフラとサービス拠点展開
サービスステーションに充電器設置
2020.6.19
コスモ石油マーケティング、風力発電由来電力を販売
山形県酒田市の1,500kW発電所から
2020.2.4
コスモ、CO2フリー電気提供や環境活動支援電力プラン発売
グループ運営の風力発電活用も
2019.12.11
エコ・パワー、2019年7月から「コスモエコパワー」に
コスモHD100%子会社に
2019.5.30
コスモ、東京・東北・中部で家庭向け電力供給開始
基本料金30A842.40円、60A1,684.40円など
2019.4.5
コスモエネルギーホールディングス、中期経営計画を策定
洋上など風力発電事業に注力
2018.3.22
コスモHD、四日市の石油コークス発電事業でDBJとJV設立
コスモHD61%、DBJ39%を出資
2016.3.17
コスモエネルギー、石油コークスによる発電事業へ新会社設立
出力20万kW/四日市で2017年9月設備再稼働
2016.2.12
   
(C) The Heavy & Chemical Industries News Agency, all rights reserved
掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。著作権は㈱重化学工業通信社に帰属します。