|
 |
三菱電機、法人向けエネ制御システムにエコキュート制御機能
DRサービスで多数エコキュートを一括制御可能に |
2025.3.4 |
|
 |
三菱電機、台湾HD Renewable Energyと合弁設立・出資合意
日本でのアグリゲーション事業合弁設立へ |
2025.2.21 |
|
 |
三菱電機、第8世代IGBT搭載パワー半導体サンプル提供開始
電力損失を従来比15%削減 |
2025.1.28 |
|
 |
三菱電機、開閉器やパワエレ生産強化へ国内外160億円投資
米国で120億円、兵庫で40億円 |
2024.11.8 |
|
 |
NTTアノードなど、再エネ拡大への新プラットフォーム開発
新スマートメーターで配電系統潮流データ把握と制御 |
2024.9.24 |
|
 |
ENECHANGE、三菱電機の光熱費シミュレーションシステム開発
エコキュートや太陽光導入の光熱費無料シミュレーション |
2024.6.12 |
|
 |
JR西、ディーゼル代替する燃料電池車両開発の検討開始
三菱電機、トヨタと協業/2030年代運転開始へ |
2024.5.29 |
|
 |
三菱電機、熱関連トータルソリューションを提供開始
コンサルから設備設計提供、エネマネ効率運用支援 |
2024.5.28 |
|
 |
掛川市、道路公園照明LED化ESCOの契約委託先決定
岩崎電気静岡営業所代表のグループ |
2024.2.27 |
|
 |
三菱電機、3電力エリア4施設想定のEMS社内実証
デジタルツインと実環境の2つで検証 |
2024.2.9 |
|
 |
スマートエナジー、太陽光発電量予測AIコンペ表彰式開催
三菱電機のチームが総合予測賞受賞 |
2023.10.4 |
|
 |
東京ガス、袖ケ浦の195万kWLNG火力発電で投資意思決定
2029年度順次運転開始、三菱重工・電機JVが建設 |
2023.7.25 |
|
 |
三菱電機、欧州離島でヒートポンプDR実証実験開始
50%再エネ利用率向上など目指す実証プロジェクト |
2023.6.2 |
|
 |
三菱電機、自励式静止型無効電力補償装置「STATCOM」受注
東北電力の岩手変電所向けに |
2023.3.29 |
|
 |
三菱電機、スウェーデンのサイブレーク社の全株取得
洋上風力HVDCシステムのDCCB開発企業 |
2023.2.28 |
|
 |
中部電力など6社、境港市でバイオマス発電所建設
2.8万kWで2026年5月稼働、三菱重工など建設受託 |
2023.2.17 |
|
 |
三菱電機子会社、GHG排出量データ一元管理ソリューション
2023年3月15日提供開始 |
2023.1.26 |
|
 |
SAP/三菱電機、一般送配電事業者向けのDX支援提供で協業
系統運用の効率化や透明性確保を実現 |
2022.9.22 |
|
 |
三菱電機、マルチリージョン型デジタル電力最適化技術開発
再エネ電力融通や証書購入計画を自動最適化 |
2022.5.10 |
|
 |
三菱電機子会社、ゼロボードとGHG算定・削減支援で協業
2023年サービス開始へ |
2022.3.16 |
|
 |
神鋼環境ソリュなど、兵庫東流域処理場汚泥処理施設改築受注
DB方式、契約金額480億円 |
2022.3.4 |
|
 |
三菱電機、タイの空調機器用圧縮機生産拠点で生産増強
欧州でのヒートポンプ機器需要増などうけ20億円投資 |
2021.12.20 |
|
 |
三菱電機、英国の分散電源制御システム会社を買収へ
Smarter Grid Solutions Limitedを完全子会社化 |
2021.8.17 |
|
 |
三菱電機、パワー半導体モジュール7品種新製品
Xシリーズとして24品種にラインアップ拡大 |
2021.5.14 |
|
 |
三菱電機、パワーデバイス製作所開発試作棟新設
投資金額45億円、2022年9月稼働 |
2021.4.22 |
|
 |
三菱電機と東工大、電力取引最適化ブロックチェーン技術開発
小型計算機でもP2P電力取引可能に |
2021.1.26 |
|
 |
三菱電機、中部電PGへ長期計画策定支援システム納入
配電設備など投資計画最適化支援 |
2020.12.25 |
|
 |
三菱電機、HVIGBTモジュール新シリーズのサンプル提供開始
定格電流600Aでインバーター高出力化など寄与 |
2020.12.25 |
|
 |
三菱電機、パワー半導体「SiC-MOSFET 1200V-Nシリーズ」提供
4端子パッケージ採用で、システムの低消費電力化・小型化 |
2020.11.6 |
|
 |
三菱電機、省エネ支援アプリケーションの新サービス
AIで省エネ支援、年間販売目標200本 |
2020.10.23 |
|
 |
三菱電機、鎌倉の情報技術総合研究所でZEB技術実証棟竣工
総事業費40億円 |
2020.10.13 |
|
 |
三菱電機、パワー半導体の新製品・共通外形パッケージ採用
再エネインバータなどの小型化に寄与 |
2020.9.4 |
|
 |
三菱電機、パワー半導体「SiC-MOSFET 1200V-N シリーズ」
電力損失従来比85%減 |
2020.6.18 |
|
 |
三菱電機、広島でパワー半導体製品工場整備・投資額200億円
シャープ事業所一部取得 |
2020.6.16 |
|
 |
三菱電機、電力変換器の高電力密度化実現する集積技術開発
半導体素子など同一基板へ集積、従来比8倍の電力密度に |
2020.3.27 |
|
 |
三菱電機、青空を表現する室内照明器具「misola」開発
オフィス、病院、福祉施設などの快適性向上 |
2020.2.6 |
|
 |
三菱電機、太陽光パネル・PCSの生産を2020年3月下旬終了
京セラ製パネルを紹介 |
2019.11.19 |
|
 |
三菱電機、耐圧性能と低素子抵抗率備えたSiC-MOSFET
パワコンなどパワエレ機器高効率化へ21年度実用化へ |
2019.10.1 |
|
 |
三菱電機、次世代半導体材料の放電スライス加工機発売
太陽光パワコン向けなど半導体材料用途、年10台販売 |
2019.9.17 |
|
 |
三菱電機、600V耐圧パワー半導体駆動用ドライバーIC
インバータの低価格・小型化 |
2019.9.11 |
|
 |
三菱電機、通信向けマルチセル構造のGaN-HEMT開発
電力効率65.2%実現 |
2019.9.3 |
|
 |
三菱電機、白物家電向けインバータ駆動用パワー半導体
低ノイズと低電力損失両立 |
2019.8.28 |
|
 |
三菱電機、外気吸込温度52℃でも冷房運転可能なHPチラー
2020年度売上約2,000台目指す |
2019.8.22 |
|
 |
三菱電機、インバータの小型化貢献の半導体モジュール
定格電流の拡大要請に対応 |
2019.5.8 |
|
 |
三菱電機、低消費電力のパワー半導体「1200V SiC-SBD」発売
電力損失21%低減 |
2019.3.29 |
|
 |
三菱電機、DICの5事業所向け自家消費太陽光設備受注
館林工場の1,250kW設備など合計1,500kW納入 |
2019.3.28 |
|
 |
三菱電機、チェコに電動車両用モータ・インバータの新工場
欧州の電動車両需要増加に対応 |
2019.3.7 |
|
 |
三菱電機、HV用超小型パワーユニットとモーター開発
EVにも適用可能、車内空間拡大に貢献 |
2019.2.15 |
|
 |
三菱電機、ZEB運用のためのビル・シミュレーション技術開発
消費エネと快適性を同時予測、事前評価可能に |
2019.2.14 |
|
 |
三菱電機、鎌倉の情報技術総合研究所でZEB実証棟新設
投資額36億円、2020年6月稼働開始 |
2019.1.31 |
|
 |
三菱電機、家電ごとの電気の使い方見える化技術開発
新たな計測器不要 |
2019.1.30 |
|
 |
三菱電機、硫黄元素の電流制御でSiC素子性能向上
電磁ノイズの影響を受けにくい動作原理 |
2018.12.5 |
|
 |
三菱電機、北海道の世界最大級蓄電池に制御システム納入
千代田化工から受注 |
2018.11.21 |
|
 |
三菱電機、尼崎で自励式直流送電技術研究へHVDC検証棟完成
2020年度までにシステム累計500億円受注目指す |
2018.11.14 |
|
 |
三菱電機、EVバッテリーを活用し電力コストを削減する実証
5%電力コスト削減できるエネルギーマネジメント技術 |
2018.10.26 |
|
 |
三菱電機、青空を再現するLED照明技術開発
地下空間など向け適用・製品化検討 |
2018.10.1 |
|
 |
三菱電機、HEMSやエコガイド向けソフトウエア更新
「お天気リンクAI」で快適性向上 |
2018.8.21 |
|
 |
三菱電機、電動車両用モーターなどの新実験棟姫路で建設
2019年8月稼動、投資額22億円 |
2017.8.10 |
|
 |
三菱電機、LEDヘッドライト用光学モジュール新開発
車体でのランプ配置・デザイン自由など向上 |
2018.6.8 |
|
 |
三菱電機、「ホットりたーん」機能付与のエコキュート
残り湯熱回収・活用、太陽光自家消費促進機能も |
2018.6.8 |
|
 |
九電/日産/三菱電/電中研、V2G技術の実証実験を開始
EVから系統に電力供給 |
2018.6.4 |
|
 |
三菱電機、表面実装パッケージ型 IPM「MISOP」シリーズ
インバーターシステムへの実装容易 |
2018.4.17 |
|
 |
三菱電機、配電用スーパー高効率油入変圧器EX-αシリーズ
省エネ基準達成率140% |
2018.2.28 |
|
 |
三菱電機、世界初のSiC適用MMC型HVDC変換器セル技術検証
洋上風力発電の高効率化と省スペースに貢献 |
2018.2.15 |
|
 |
三菱電機、6.5kV耐圧フルSiCパワー半導体モジュール開発
従来Siモジュールの1.8倍出力密度 |
2018.2.1 |
|
 |
三菱電機、卸電力取引所入札時の意志決定支援技術開発
発電・小売電気事業収益性を改善、20年度実用化 |
2018.1.29 |
|
 |
三菱電機、DICの鹿島工場向け1,600kW太陽光発電設備納入
耐塩性強化、付帯設備の沿岸設置など実現 |
2018.1.24 |
|
 |
三菱電機/東大、SiCパワー半導体素子の抵抗影響度を解明
パワーエレクトロニクスの省エネに貢献 |
2017.12.6 |
|
 |
三菱電機、パワーデバイス事業2022年度売上2,000億円目指す
現状1,300億円から年間10%で拡大計画 |
2017.11.24 |
|
 |
三菱電機、三井住友建設の2.6MW水上メガソーラーに設備納入
9,504枚のモジュールを設置 |
2017.11.10 |
|
 |
三菱電機、白鷺電気工業新本社ビル向けZEB化システム受注
70.1%の省エネ/2018年度25件ZEB化案件受注目指す |
2017.11.10 |
|
 |
三菱電機、米社から三菱電機パワー半導体販売事業取得
米州でのパワー半導体事業強化 |
2017.11.9 |
|
 |
三菱電機、IoTプラットフォーム「INFOPRISM」ソリューション
社会・電力インフラの最適な運用・保全 |
2017.11.8 |
|
 |
三菱電機、エンジン出力軸直結型ISGシステムを業界初量産
48Vハイブリッド車向け/ベンツに搭載 |
2017.10.30 |
|
 |
三菱電機、スマートモビリティー時代に向けたコンセプトカー開発
自動運転など次世代技術搭載 |
2017.10.17 |
|
 |
三菱電機、福島県郡山市で通信機器関連の生産棟を新設
屋根では180kWの自家消費用太陽光導入 |
2017.10.13 |
|
 |
三菱電機、電力損失が世界最小のSiCパワー半導体素子開発
2020年度以降の実用化目標 |
2017.9.25 |
|
 |
三菱電機、エネ起源CO2排出量前年度比で2.3万トン削減
2016年度の環境経営取り組み成果公表 |
2017.7.12 |
|
 |
GSユアサ、大林組のメガソーラーに6,750kWhの蓄電池納入
北電管内で国産LiB初採用/発電所出力1万4,500kW |
2017.6.5 |
|
 |
NEDO事業でインドネシアの工業団地スマートコミュ実証開始
住商、三菱電機、富士電機、NTTコミュが参画 |
2017.5.25 |
|
 |
三菱電機、HEMS用情報収集ユニット向けソフトウエア更新
HEMS接続機器にオムロン、田淵電機製システムも追加 |
2017.5.24 |
|
 |
三菱電機、2016年度太陽電池生産280MW・住宅と業務5割ずつ
同社事業全体の売上高は4.2兆円 |
2017.5.15 |
|
 |
三菱電機、大型産業機器向けパワー半導体モジュール発売
業界最大の電流密度でインバータの高出力・高効率化 |
2017.5.15 |
|
 |
三菱電機、電子式電力量計「M2PMシリーズ」発売
テナントビル・商業施設向け |
2017.4.20 |
|
 |
三菱電機、パワー半導体「HVIGBTモジュールXシリーズ」新製品
鉄道車両、大型産業機械などの省エネ化推進 |
2017.4.11 |
|
 |
三菱電機、宮城県で納入の出力2,250kWメガソーラー工事完了
8,344枚のパネル設置/積雪対策も実施 |
2017.3.23 |
|
 |
三菱電機、世界最小のHV用超小型SiCインバータ開発
体積5ℓで車内空間の拡大と燃費向上に貢献 |
2017.3.16 |
|
 |
三菱電機、SiC用いたパワー半導体「SiC-SBD」発売
電源システムの低消費電力化・小型化 |
2017.3.3 |
|
 |
三菱電機、厚み19.9mmの発電機用薄型点検ロボット開発
回転子抜かず発電機内部を短期に検査 |
2017.1.26 |
|
 |
大林、釧路メガソーラーに出力変動緩和対策蓄電池システム設置
パネル容量17.9MW/三菱電機、GSユアサと共同開発 |
2017.1.5 |
|
 |
MHPSなど、勿来と広野の石炭ガス化複合発電設備を受注
実証で蓄積した純国産技術の発電プラント |
2016.12.5 |
|
 |
三菱日立パワー、福島ガス発電より118万kWGTCC機器受注
三菱電機、東京エネシスなどと保守業務も受託 |
2016.11.15 |
|
 |
三菱商事/東電、福島復興のIGCCプロジェクトで事業会社設立
総事業費3,000億円 |
2016.10.24 |
|
 |
三菱電機、送電効率高い自励式直流送電システム事業に参入
2020年度に累計受注高500億円/兵庫県尼崎市に検証棟 |
2016.10.14 |
|
 |
三菱電機、JR東向け駅舎補助電源装置蓄電タイプ製品化
50kWの小規模駅で省エネが可能 |
2016.9.28 |
|
 |
三菱電機、米国での省エネ実証向けにHVDC給電システム納入
NTTファシリティーズ受託のNEDO事業 |
2016.9.28 |
|
 |
三菱電機、エアコン向け超小型低消費電力フルSiC DIPIPM発売
通年エネルギー消費効率向上 |
2016.8.19 |
|
 |
三菱電機、スマート中低圧直流配電で2025年度売上目標100億以上
DC1,500V以下のシステムブランド展開 |
2016.7.29 |
|
 |
三菱電機、LED光で野菜ビタミン量増の家庭用冷蔵庫新製品
月産台数5,000台機種など合計8機種 |
2016.7.27 |
|
 |
三菱電機、ユーラスエナジー向けに太陽電池モジュールなど納入
福島県川内村で建設の5,000kWサイト |
2016.7.26 |
|
 |
三菱電機、シンガポールで公共下水と工業廃水再生システム実証
現地公益事業庁やインフラ整備会社と共同 |
2016.7.21 |
|
 |
三菱電機、群馬製作所内で物流C機能など備えた複合棟完成
エコキュートの需要拡大へ対応/総事業費23.5億 |
2016.7.15 |
|
 |
三菱電機、神戸地区で制御盤工場を竣工~増産体制を構築
再エネ電力系統安定化機器などを製造 |
2016.7.1 |
|
 |
三菱電機、街全体のエネルギーマネジメントシステム
IoT技術を活用し尼崎市に導入 |
2016.5.24 |
|
 |
三菱電機、6.78MHz帯で移動体へ常時非接触給電技術開発
磁界共鳴型ワイヤレス電力伝送技術 |
2016.5.20 |
|
 |
住友電工など、高温超電導の実用化促進4テーマに着手
NEDOが基盤・実証技術開発の総合実施 |
2016.5.19 |
|
 |
三菱電機、3.7kW出力で6.78MHz高周波電源技術開発
大電力のワイヤレス電力伝送 |
2016.5.17 |
|
 |
東北電力/三菱電機、新たな太陽光発電出力予測システム
予測精度向上で電気最大限活用 |
2016.4.22 |
|
 |
三菱電機、第7世代IGBT搭載「IPM G1シリーズ」発売
産業用機器の低消費電力化 |
2016.4.15 |
|
 |
三菱電機、新パッケージ採用の大容量パワー半導体モジュール
外形パッケージの共通化 |
2016.4.8 |
|
 |
三菱電機、自由化後の電力料金プラン対応エコキュート製品化
大手電力10社23種類のプラン対応/月産1万台 |
2016.3.25 |
|
 |
三菱電機、機器連携・遠隔操作機能強化の三菱HEMSソフト
接続機器拡大・機器連携・遠隔操作機能強化 |
2016.3.15 |
|
 |
三菱電機、従来比2倍水量高速ろ過する新型膜水処理技術開発
2018年の実用化を予定 |
2016.3.11 |
|
 |
日本ガイシ、三菱電機から受注の合計出力5万kWNAS電池稼働
九州電力豊前蓄電池変電所向け |
2016.3.8 |
|
 |
三菱電機、新型セル採用で245Wの太陽光モジュール発売
高出力と多様な形状の組み合わせ |
2016.3.1 |
|
 |
三菱電機、蓄電池性能のオンライン診断技術開発
残量誤差1%以下で推定 |
2016.2.19 |
|
 |
三菱電機、フルSiC半導体採用のパッケージエアコン発売
電力損失約35%低減 |
2016.2.12 |
|
 |
三菱電機、100兆件規模対応のセンサデータベース開発
安価なハードでEMSなどに対応 |
2016.2.5 |
|
 |
三菱電機、GaN増幅器モジュール利用の産業用加熱装置
エネルギー消費70%低減 |
2016.1.27 |
|
 |
三菱電機エンジ、ワイヤレス電力伝送装置でアワード賞
出力1kW 効率95%の6.78MHz高周波電源技術 |
2015.11.20 |
|
 |
三菱電機エンジ、反射電力測定機能付「高周波電源」発売
磁界共鳴型ワイヤレス電力伝送の実験に最適 |
2015.11.10 |
|
 |
三菱電機、2020年度以降事業化見据え路面ライティング技術開発
車の動き伝える図形投映する車載用システム開発推進 |
2015.10.26 |
|
 |
三菱電機、HEMS実証事業で太陽光発電量予測サービス提供
電力調達の最適化に貢献 |
2015.10.5 |
|
 |
三菱電機、大容量インバータ向けパワー半導体モジュール
鉄道車両や直流送電向け |
2015.10.1 |
|
 |
三菱電機、丸亀市に中低圧直流配電システム実証棟建設
投資金額5億円で再生可能エネ導入 |
2015.9.16 |
|
 |
東京電力など、福島県の108万kW級IGCC建設計画で合意
2020年代初頭の運転開始予定 |
2015.8.24 |
|
 |
三菱電機、鹿児島・川内駅のエネルギーシステム整備工事受注
駅自由連絡通路など防災拠点へ電力供給 |
2015.8.7 |
|
 |
三菱電機、高出力化と設置容量増で、システム発電量向上
国内住宅用単結晶無鉛はんだ太陽電池モジュール |
2015.7.16 |
|
 |
JR東海、SiC素子採用で新幹線車両用駆動システム小型化
高速鉄道駆動システムで世界初 |
2015.6.30 |
|
 |
三菱電機、ノルウエーの空調冷熱機器販売代理店を買収
同国事業2018年度目標売上高50億 |
2015.6.26 |
|
 |
三菱電機、九州電力向け5万kW蓄電池システム建設工事受注
日本ガイシ製NAS電池で余剰電力吸収 |
2015.6.24 |
|
 |
三菱電機、営業運転鉄道車両で主回路システム約40%省エネ
フルSiC適用VVVFインバーター装置実証 |
2015.6.24 |
|
 |
三菱電機、神戸で電源装置・系統制御システムの新工場建設
総事業費約65億/2016年6月稼働 |
2015.6.15 |
|
 |
三菱電機、京都製作所に省エネで快適な体感型スマートハウス
HEMSと換気・空調機器の連携運転 |
2015.6.12 |
|
 |
三菱電機、三菱商事向け長崎の13.2MWメガソーラー完成
太陽電池モジュールやパワコン・電気工事など |
2015.5.29 |
|
 |
三菱電機、風計測ライダーがレーザー学会産業優秀賞
パルスレーザーで晴天時も遠隔からの風計測可能 |
2015.5.28 |
|
 |
三菱電機、自動車用パワー半導体モジュールシリーズ拡大
実装面積40%縮小で小型化に貢献 |
2015.5.13 |
|
 |
三菱電機、空冷式ヒートポンプチラーの新製品48機種10月発売
高効率化でサイズダウン実現/2015年度目標販売台数400台 |
2015.4.28 |
|
 |
三菱電機、太陽光発電向けシステム安定性向上技術開発
瞬時に故障発生回路特定で発電量低下最小限 |
2015.2.19 |
|
 |
三菱電機、自動車用パワー半導体モジュールの小型パッケージ
インバータの小型・軽量化に貢献 |
2015.2.17 |
|
 |
三菱電機、ネット接続機器向けのセキュリティ技術開発
2015年度以降の製品に搭載検討 |
2015.2.9 |
|
 |
三菱電機、和歌山市の冷熱システム製作所内に技術棟を新設
総事業費40億/空調製品の開発力強化へ部門集約・統合 |
2015.1.30 |
|
 |
三菱電機、福島県いわき市でEPC担当の小名浜太陽光PJ竣工
三菱商事と三菱UFJリースが共同運営/合計1万8,400kW |
2015.1.29 |
|
 |
三菱電機、低コストの気液界面放電による水処理技術開発
工業廃水や下水を再利用で水循環社会に貢献 |
2015.1.28 |
|
 |
三菱電機、太陽光発電用パワコン向けパワー半導体モジュール
消費電力30%低減で小形化貢献 |
2015.1.6 |
|
 |
月島機械/三菱電機、愛知で2浄水場のBTO方式による運営
2017年から20年運営/総事業費約89億 |
2014.12.26 |
|
 |
三菱電機、パワー半導体モジュール製品群拡充に向けた開発開始
耐電圧6.5kVクラスなど3仕様製品化を予定 |
2014.12.12 |
|
 |
三菱電機、水素間接冷却方式火力発電所向けタービン発電機開発
容量900MVA級に対応/2015年4月販売開始 |
2014.12.9 |
|
 |
三菱電機、住宅用パワコン向け新パワー半導体モジュール開発
独自のIGBTや短絡保護方式変更で小型・省エネ化 |
2014.11.21 |
|
 |
三菱電機、スメートメーターとHEMS通信関連の認証取得
中部電力管内スマートメーター向け採用 |
2014.9.26 |
|
 |
三菱電機、地下鉄駅の駅舎補助電源装置で省エネ効果確認
東西線の実運用で1日一般家庭60世帯分 |
2014.9.19 |
|
 |
三菱電機/F-POWER、鹿角市で地産地消PPS実証
新エネルギー導入促進協議会補助事業 |
2014.9.17 |
|
 |
三菱電機など、ベトナムの病院で35%省エネのEMS実証開始
インバータエアコン約1,000台導入 |
2014.8.29 |
|
 |
三菱電機、MMC方式の自励式無効電力補償装置製品化
従来方式比で60%の省スペース化実現 |
2014.8.27 |
|
 |
三菱電機、太陽央発電システム向け住宅用カラーモニター発売
一台でパワーコンディショナ10台までモニター可能 |
2014.8.26 |
|
 |
三菱電機、EV連携のHEMS新製品、2014年10月発売
EV蓄電池の自動充填機能で安価な電力利用 |
2014.8.25 |
|
 |
三菱電機、小名浜太陽光プロジェクト太陽光発電設備が竣工
25年間リニア出力保証を実現の12.2MW |
2014.8.5 |
|
 |
三菱電機、電力変換効率98%実現の住宅用パワコン発売
パワー半導体素子すべてSiC化 |
2014.7.28 |
|
 |
三菱電機、EV・HEV用パワー半導体モジュール拡充
小型車向けなどインバーターの多様化対応 |
2014.7.24 |
|
 |
三菱電機、EV・PV・商用電力混合利用パワコン発売
EVとPV併設時でも余剰電力単価の売電可能 |
2014.7.3 |
|
 |
三菱電機、高精度風力発電量予測可能な風計測ライダ開発
オランダエネルギー研究センター承認 |
2014.5.30 |
|
 |
三菱電機、省エネ性など高めたエコキュート47新機種開発
自動洗浄性能なども改善し47機種で月産1万台 |
2014.5.22 |
|
 |
三菱電機、ハイブリッドSiCパワー半導体モジュール提供
パワーコンディショナの高効率化・小型化に貢献 |
2014.5.19 |
|
 |
三菱電機、パワーデバイス製作所「設計技術棟」稼働開始
パワー半導体の新技術・新製品開発を加速 |
2014.3.7 |
|
 |
三菱電機、顕熱交換効率最大85%に高めた換気システム
マンションの冷暖房費節約に貢献 |
2014.3.5 |
|
 |
三菱電機、いわき市の小名浜太陽光プロジェクト受注
日本化成敷地内など18.4MWで2015年3月完成 |
2014.2.25 |
|
 |
三菱電機、長崎の発電出力13.2MWソーラーの工事受注
太陽電池モジュールやパワコン・電気工事など |
2014.2.17 |
|
 |
三菱電機、配電系統の電力損失50%低減する新技術開発
三線バランス改善装置制御で不要な電気抑制 |
2014.2.17 |
|
 |
三菱電機、再生可能エネルギー対応蓄電池制御技術開発
出力変化量推定して充放電制御 |
2014.2.14 |
|
 |
三菱電機、EV用モータードライブシステム開発
世界最小・高効率でモーター単体と置換実現 |
2014.2.14 |
|
 |
三菱電機、ベトナムでインバータエアコン1,000台導入
温暖化対策で2国間クレジット対象事業 |
2014.1.28 |
|
 |
三菱電機、太陽光発電電力量の小型データ収集装置発売
パワーコンディショナ故障情報を通知 |
2014.1.27 |
|
 |
三菱電機、空調冷熱総合管理システム「AE-200J」発売
エネルギー消費量見える化で省エネサポート |
2014.1.24 |
|
 |
大崎電気/三菱電機、東京電力スマートメーター落札
2014年度調達120A仕様の約19万台分 |
2013.12.26 |
|
 |
三菱電機、フルSiCパワーモジュール適用インバータ
鉄道車両用供給開始/従来システム比30%省エネ |
2013.12.26 |
|
 |
三菱電機、JAXAの温室効果ガス観測技術衛星2号受注
2014年4月に本格的開発・製造着手 |
2013.12.17 |
|
 |
三菱電機、ユーラスのメガソーラー向けモジュール受注
淡路島のメガソーラー加え3カ所合計126.4MW |
2013.12.5 |
|
 |
関西電力など、DR実証でピーク時変動料金の効果低下
けいはんな地区のデマンドレスポンス結果 |
2013.12.4 |
|
 |
九州電力、壱岐の系統連系量拡大実証試験順調に稼動
GSユアサ製リチウムイオン電池1,600kWh |
2013.11.19 |
|
 |
三菱電機、中国電力事業で2017年度売上300億円目標
スマートグリッドなど参入促進 |
2013.10.18 |
|
 |
三菱電機、スマートハウス関連事業参入/HEMS発売
空調コントロールでヒートショック事故低減 |
2013.8.27 |
|
 |
三菱電機、風力発電向け一体型ドップラーライダーを開発
洋上風力も対応/設備稼働率向上にも寄与 |
2013.8.1 |
|
 |
三菱電機、効率9ポイント向上の高電圧直流給電システム
データセンターサーバ需要対応 |
2013.7.31 |
|
 |
住友商事など、インドネシアでスマートコミュニティ実証
工業団地の電力安定化/4年間・35億円 |
2013.7.17 |
|
 |
三菱電機、英スコットランドに住宅型空調冷熱評価施設
欧州で空調冷熱事業拡大に対応 |
2013.7.16 |
|
 |
三菱電機、屋外設置型のPCSに高出力5.5kWタイプ
国内住宅用太陽光発電システム向け新商品発売 |
2013.7.4 |
|
 |
三菱電機、グループの製品使用時CO2平均削減率29%
第7次環境計画の目標27%上回り前倒し達成 |
2013.7.3 |
|
 |
三菱重工/三菱商事、トルコの地熱発電所向けタービン受注
出力4万7,000kW/2015年稼働 |
2013.6.28 |
|
 |
三菱電機、マンションEMSアグリゲータ事業に参入
初年度目標100棟/HEMS・BEMS連携 |
2013.5.24 |
|
 |
三菱電機、海外スマートメーター事業でエシュロンと協業
タイ・インドネシアの生産拠点活用 |
2013.5.22 |
|
 |
三菱電機、EV・HEV向け新小型パワーモジュール発売
実装床面積20%縮減/放熱特性40%向上 |
2013.5.14 |
|
 |
三菱電機、「マルチルーフ」全モデルの高出力化実現
住宅用単結晶無鉛はんだ太陽電池モジュール新商品 |
2013.4.19 |
|
 |
三菱電機、EV・HEV用の大容量IPMパワー半導体
オールインワンで高性能化・安全性向上 |
2013.4.19 |
|
 |
三菱電機、神戸地区に新技術棟建設/投資金額40億円
発電プラントシステムなどインフラ事業拡大対応 |
2013.4.9 |
|
 |
三菱電機、東京メトロにSiC適用鉄道車両用補助電源
営業車両向け世界初/装置電力損失30%削減 |
2013.3.27 |
|
 |
三菱電機、エレベーター用SiCパワーモジュール開発
モジュール電力損失65%低減 |
2013.2.28 |
|
 |
三菱電機、公共・産業用PVシステム向けPCS新商品
小型化で施工負荷軽減/業界トップクラスの変換効率実現 |
2013.2.21 |
|
 |
三菱電機、ビル設備オープン統合システムを発売
空調・照明など各設備を効率的に監視・制御 |
2013.2.21 |
|
 |
三菱電機、デマンドレスポンス対応需給制御技術を開発
発電側と消費側双方にメリット/2015年度発売 |
2013.2.15 |
|
 |
三菱電機、高硬度なSiCを40枚同時加工可能なワイヤ
同量インゴットでより多くのウエハ |
2013.2.7 |
|
 |
三菱電機、設備のエネルギー使用量を収集するユニット
液晶ディスプレイ内蔵のオールインワン製品 |
2013.2.6 |
|
 |
三菱電機、駅舎補助電源装置で1日600kWhの省エネ効果
東京地下鉄の東西線西船橋変電所 |
2013.1.31 |
|
 |
三菱電機/島津製作所、リサイクルプラ高精度識別技術
プラスチックの純度検査を自動化 |
2012.12.20 |
|
 |
関西電力など、今夏のデマンドレスポンス実証で削減効果
単価2倍で9.3%の抑制効果/今冬も継続 |
2012.12.19 |
|
 |
中部電力、太陽光発電大量導入で電圧変動抑制試験開始
三菱電機と共同でメガソーラーいいだに試作システム設置 |
2012.12.12 |
|
 |
三菱電機、高圧受電向けの一般産業用スマートメーター
自社方式の伝送システム/マンション向け需要など |
2012.12.7 |
|
 |
三菱電機、福山製作所にスマートメーターの生産棟新設
投資金額10億円/スマートメーターを一貫生産 |
2012.12.5 |
|
 |
三菱電機、SiC適用鉄道車両用主回路システム製品化
主回路消費電力30%削減/東京地下鉄に導入 |
2012.11.22 |
|
 |
富士電機、インドネシアのスマートコミュニティ実証受託
高品質電力供給システムなど検証 |
2012.11.6 |
|
 |
三菱電機、米国Brown開閉所向け系統安定化装置を受注
2014年1月の運転開始予定で受注額約36億円 |
2012.10.24 |
|
 |
三菱電機、SiC適用鉄道車両用インバータ装置実証
鉄道車両の営業運転で省エネ実証実証/世界初 |
2012.9.28 |
|
 |
三菱電機、施設用LED照明事業を新体制で強化
2016年度に500億円の売り上げ目指す |
2012.9.27 |
|
 |
三菱電機など、消費電力30%削減のデータセンタ構築
液冷システムと外気冷却組み合わせ |
2012.9.27 |
|
 |
GSユアサ、東北本線平泉駅に240kWhLiBを納入
三菱電機納入の電力給電システム向け |
2012.9.14 |
|
 |
三菱電機、照明事業統合会社発足に合わせ新ブランド展開
2015年度までにLED照明器具を4,000種に拡大 |
2012.8.22 |
|
 |
三菱電機、電車の回生ブレーキ電力利用補助電源を実証
西船橋駅の消費電力16%を補完 |
2012.8.16 |
|
 |
三菱電機、けいはんな地域でデマンドレスポンスの実証
タブレット配布でピーク時料金高額化を告知 |
2012.7.19 |
|
 |
三菱電機、国内住宅用PVシステム向けパワコン新製品
屋外設置可能タイプで電力変換効率96.5%を実現
|
2012.7.11 |
|
 |
三菱電機など、ピーク時電力20%カットのエレベータ
ビル消費電力量監視ソフトと連携
|
2012.7.4 |
|
 |
三菱電機、東北本線平泉駅向け電力供給システム納入
78kWの太陽光発電や蓄電池など使用のシステム納入
|
2012.6.29 |
|
 |
三菱電機、小規模ビルの節電・電力ピークカット対策支援
柔軟な設定で節電要請に対応 |
2012.5.30 |
|
 |
三菱電機、PV・EV連携HEMSで停電一週間に対応
HEMS・パワコンなど順次商品化 |
2012.5.16 |
|
 |
三菱電機、メガソーラー対応のIGBTモジュール発売
第6世代IGBTチップを搭載 |
2012.5.9 |
|
 |
川崎重工/三菱電機、ニッケル水素電池でスマート実証
三菱電機尼崎地区で8月まで実証運転 |
2012.4.25 |
|
 |
三菱電機、国内グループで6.4MWの太陽光発電新規導入
今夏までに群馬・郡山・和歌山・静岡で400~500kW |
2012.4.18 |
|
 |
三菱電機 照明事業3社を統合でLED照明事業強化
2015年にLED比率を70%目標 |
2012.4.17 |
|
 |
三菱電機、太陽電池モジュール「マルチルーフ」発売
国内住宅用の単結晶無鉛はんだ |
2012.4.16 |
|
 |
三菱自動車など、EVを用いたスマートグリッド実証
蓄電池の二次利用検討 |
2012.4.13 |
|
 |
三菱電機、SiCインバーター内蔵モーターシステム開発
2014年にEV・HV用モータ市場参入 |
2012.3.21 |
|
 |
三菱電機、インバーターシステム用1200V耐圧HVIC
民生・産業用途で需要拡大 |
2012.3.14 |
|
 |
三菱電機、EV用のSiCインバータ内蔵モーター開発
一体構造で体積50%削減 |
2012.3.9 |
|
 |
三菱電機、EV用電圧変換器を小型化する高耐圧集積回路
専用回路不要で高信頼性 |
2012.3.7 |
|
 |
三菱電機、神戸の高効率タービン発電機新工場完成
世界で年産80台体制構築 |
2012.3.2 |
|
 |
三菱電機、換気送風性能向上の全熱交換形換気機器発売
設置しやすく省エネ機能の詳細な設定実現 |
2012.2.14 |
|
 |
三菱電機、ルームエアコンのレアアース磁石回収を開始
磁石メーカーと共同で国内循環体制を構築 |
2012.2.9 |
|
 |
東芝など、消費電力大幅低減のSiC半導体実用化 |
2011.12.9 |
|
 |
住友商事など、インドネシアのスマート実証事業着手 |
2011.10.25 |
|
 |
三菱電機、スマートコミュニティ実証設備が本格稼働 |
2010.10.20 |
|
 |
三菱電機、エレベータで回生電力蓄電・再利用で25%節電 |
2011.10.14 |
|
 |
三菱電機、小規模ビル向けビル設備管理システム発売 |
2011.10.7 |
|
 |
三菱電機/中部電力、寒冷地用コンパクトキューブ共同開発 |
2011.10.6 |
|
 |
三菱電機、30%省エネ実現した鉄道用パワーモジュール |
2011.10.5 |
|
 |
三菱電機、節電アシスト搭載家電シリーズ展開開始 |
2011.9.16 |
|
 |
三菱電機、消費電力5%改善のエコキュートシリーズ発売 |
2011.8.30 |
|
 |
日立/三菱電機/三菱重工、水力発電システム新会社 |
2011.8.5 |
|
 |
KDDIなど10社、HEMSアライアンス立ち上げ |
2011.7.13 |
|
 |
三菱電機、EV充電スタンドに無鉛はんだPVモジュール |
2011.7.11 |
|
 |
三菱電機、オフィスビル省エネ技術で実証評価を開始 |
2011.7.1 |
|
 |
NEDO、電力の品質安定化技術をトルコで実証 |
2011.6.27 |
|
 |
三菱電機、無鉛はんだ太陽電池モジュール500枚納入 |
2011.6.22 |
|
 |
三菱電機、「ビルまるごと節電」支援活動を実施 |
2011.6.17 |
|
 |
三菱電機、主力エレベーターにLED照明を採用 |
2011.6.8 |
|
 |
三菱電機、渋谷の賃貸オフィスのLED照明器具納入 |
2011.5.27 |
|
 |
三菱電機、3,500kWの自家発や2,000kWの太陽光発電導入 |
2011.5.27 |
|
 |
三菱電機、大船スマートハウスでスマートグリッド実証 |
2011.5.12 |
|
 |
日立/三菱電機/三菱重工、水力発電システム事業統 |
2011.3.31 |
|
 |
三菱電機、江蘇王子製紙南通工場向けオゾン製造装置受注 |
2011.3.2 |
|
 |
三菱電機、上海電気集団と省エネ・FAシステムで合弁会社 |
2011.3.1 |
|
 |
三菱電機、オフィス照明消費電力半減の照明制御実証実験 |
2011.2.24 |
|
 |
マキタ、本社工場に出力85kW太陽光発電システム導入 |
2011.2.22 |
|
 |
三菱電機、次世代電子メーターでスマートグリッド実証 |
2011.2.17 |
|
 |
三菱電機、スマートコミュニティプロジェクトグループ新設 |
2011.2.16 |
|
 |
三菱電機、変換効率98%のSiCパワーコンディショナ |
2011.1.21 |
|
 |
三菱重工、インドのスマートコミュニティづくりで包括合意 |
2011.1.14 |
|
 |
三菱電機/東京電力、空調用高効率水冷チラーを共同開発 |
2010.10.27 |
|
 |
三菱電機、羽田空港ビルに1,246kWの太陽電池モジュール納入 |
2010.9.13 |
|
 |
三菱電機、鍋屋上野浄水場向けに太陽光発電システム納入 |
2010.9.8 |
|
 |
三菱電機、米国ビュート・カレッジ向けPVモジュール受注 |
2010.9.3 |