|
 |
レンゴー、Biomaterial in Tokyoの株60%取得し子会社化
バイオエタノール生産実証で技術活用 |
2024.4.16 |
|
 |
レンゴー子会社、静岡でバイオエタノール生産設備導入
2027年までに年間2万kL生産目指す |
2024.2.27 |
|
 |
レンゴー、2027年までに国内製造拠点で石炭使用量ゼロ
年間12万5,000トン、LNGに燃料展開し石炭全廃 |
2023.6.13 |
|
 |
レンゴー、ドイツ子会社工場で太陽光発電設備を導入へ
5,600kW、2023年下期稼働 |
2022.12.22 |
|
 |
レンゴー、尼崎工場のバイオマス焼却設備の更新工事完了
都市ガス使用量年間130万m3削減 |
2022.10.26 |
|
 |
レンゴー、利根川事業所でバイオマスボイラを導入
1.7万kW、LNGから燃料転換・自家発電で5割賄う |
2022.7.6 |
|
 |
レンゴー、脱炭素化投資350億円計上・環境目標引き上げ
ボイラ燃料転換やバイオマスボイラ新設など |
2021.8.27 |
|
 |
レンゴー子会社、太陽光発電を導入した段ボール工場竣工
出力200kW/LED照明導入の環境配慮工場 |
2016.10.11 |
|
 |
レンゴー、尼崎工場で1万5,780kWのコージェネシステム新設
川崎重工製採用/工場内消費電力8割賄う |
2016.3.14 |
|
 |
レンゴー、八潮工場で9,000kWの木質バイオマス発電設備稼働
総事業費約49億/工場の電力消費量約2割分を自家発電 |
2016.3.11 |
|
 |
レンゴー、希土類不使用型蛍光体のサンプル供給体制を構築
次世代型高演色性LED照明などへ活用期待 |
2015.11.13 |
|
 |
レンゴー、金津工場に3万7,830kWの発電設備完成
北陸電力に売電開始 |
2015.10.22 |
|
 |
レンゴー、レアアース不使用・可視光発光の新蛍光体製造技術開発
紫外線照射使わず3原色実現/2年後実用化目指す |
2014.9.3 |
|
 |
レンゴー、新名古屋工場に出力1.5MWの太陽光発電導入
年間発電量約154万kWhで工場棟の遮熱効果も見込む |
2014.1.22 |
|
 |
大阪市夢洲で大阪ひかりの森プロジェクトが本格始動
住友商事など9社が出力10MWのメガソーラー事業 |
2013.11.12 |
|
 |
大和紙器、太陽光発電など導入の瀬戸内工場建設開始
太陽光発電のLED照明の導入で環境に配慮 |
2013.7.8 |
|
 |
レンゴー、利根川事業所のバイオマス焼却設備が完成
処理能力117トン/日 |
2012.2.7 |
|
 |
川重冷熱工業、大型貫流ボイラで初のVOC完全燃焼処理 |
2010.9.1 |