|
 |
シーエナジー、愛知海運と太陽光パネルリサイクル事業開始
1日で最大470枚の使用済みのパネルを分離・選別 |
2024.1.11 |
|
 |
エア・ウォーターなど7社、液化バイオメタンの舶用利用成功
家畜糞尿由来のバイオメタンを舶用燃料に利用 |
2023.6.26 |
|
 |
東芝とシーエナジー、岐阜県高山市で地熱発電所が竣工
最大出力1,998kWの奥飛騨温泉郷 中尾地熱発電所 |
2022.12.1 |
|
 |
東芝とシーエナジー、奥飛騨温泉地熱完成予定時期変更
豪雨災害やコロナ禍が影響し2022年度下期に、1,998kW |
2021.12.6 |
|
 |
シーエナジー、オルテナジーに出資し資本業務提携
太陽光PPAや電力市場関連サービス協業 |
2021.10.11 |
|
 |
シーエナジーなど、1,482kWの水力発電所が運転開始
坂本土木と共同出資 |
2020.12.8 |
|
 |
東芝とシーエナジー、岐阜県高山市で1,998kWの地熱発電
両社初の地熱発電出資事業 |
2020.5.15 |
|
 |
東京産業、PKS輸送船第1便到着・CEPO半田バイオマスへ供給
半田市の5万kW発電所、マレーシアで現法も設立 |
2019.8.7 |
|
 |
シーエナジー/フルハシEPO、半田市で5万kWバイオマス発電
同市では住友商事も7万5,000kWの発電所建設中 |
2017.4.3 |
|
 |
メタウォーター、シーエナジー、豊川浄化PFI事業開始
549kW消化ガス発電行い民間活力で汚泥処理運営効率化 |
2017.1.27 |
|
 |
中部電力、100%子会社が地熱資源開発調査事業助成先に決定
長野県松本市内で地熱調査実施 |
2015.8.4 |
|
 |
中部電力、シーエナジーが特定規模電気事業開始届提出
ダイヤモンドパワーから調達で首都圏販売 |
2014.6.17 |
|
 |
文化シヤッター、自社所有地など4カ所で太陽光発電設備稼働
最大約1,500kW/2013年度発電システム受注目標8億5,000万 |
2014.1.30 |
|
 |
シーエナジー、三重県いなべ市で2MWのメガソーラー
2015年1月運転開始予定で2014年3月着工 |
2013.12.24 |
|
 |
RECソーラー、2つの国内メガソーラーにパネル供給
合計3.8MWのパネル「Peak Energy Series」供給 |
2013.8.20 |
|
 |
中部電力、シーエナジー完全子会社化でサービス体制強化
志摩スペイン村でメガソーラーオンサイト発電 |
2013.8.5 |
|
 |
近鉄、三重県の2カ所で出力17MWのメガソーラー建設
伊賀市ゆめが丘住宅地と志摩スペイン村で発電事業 |
2012.11.30 |
|
 |
シーエナジーなど、三重大学でスマートキャンパス実証 |
2011.11.10 |