|
 |
GPSS、北海道上ノ国町で24万kWの陸上風力発電開発を計画
「檜山陸上ウィンドファーム事業」配慮書公表 |
2024.12.4 |
|
 |
JR九州、初のオフサイトコーポレートPPAを駅舎で活用
GPSSが太陽光開発、UPDATERが電力供給 |
2024.10.25 |
|
 |
環境省、島牧美川・折川ウィンドファーム配慮書に意見
GPSSが北海道島牧村で13万kW開発 |
2024.9.27 |
|
 |
GPSSホールディングス、北海道島牧村で陸上風力開発を計画
「島牧美川・折川ウィンドファーム事業」配慮書 |
2024.7.11 |
|
 |
日本風力サービス、「出水ウィンドファーム」準備書公表
鹿児島県出水市で6万kWの陸上風力 |
2024.4.10 |
|
 |
GPSS、独CYTOK社とメタネーションシステム展開で協力
CO2クローズドループシステムで特許取得 |
2023.12.26 |
|
 |
SBI新生銀行、GPSS4合同会社へ84億円融資ファイナンス組成
年発電量3,424万kWhのPJへのリファイナンス資金など |
2023.6.7 |
|
 |
GPSSエンジ、ドイツCYTOK社と長期パートナーシップ契約締結
完全エミッションフリーのPower-to-Gas技術 |
2023.6.7 |
|
 |
GPSSホールディングス、独wpdと国内陸上風力開発で提携
静岡県東伊豆町の町営風力リプレースなど |
2023.2.22 |
|
 |
GPSSホールディングス、和歌山で996kWの太陽光建設
2023年5月から発電、事業計画公表 |
2022.11.11 |
|
 |
中小型太陽光オフサイトコーポレートPPA取組で協業
大阪ガス、GPSS、東急など5社 |
2022.9.29 |
|
 |
GPSS、群馬県みなかみ町で199kWの須川川小水力発電所完成
上岩渕水利組合と共同開発 |
2022.7.19 |
|
 |
GPSSホールディングス、唐津市に廃プラリサイクル工場
初年度売上高3.2億円 |
2022.1.21 |
|
 |
環境省、「珠洲大谷峠ウィンドファーム事業」配慮書に意見
日本風力サービスが石川県で3.6万kW開発 |
2021.11.15 |
|
 |
GPSSホールディングス、石川県珠洲市で3.6万kWの風力発電
「珠洲大谷峠ウィンドファーム事業」配慮書 |
2021.9.1 |
|
 |
大阪ガス、GPSSホールディングスと太陽光発電協業
中小型発電所数十万キロワット規模で開発 |
2021.6.24 |
|
 |
GPSSグループの日本バイオメタン、伊企業と提携
世界165MWの稼働実績企業 |
2021.3.9 |
|
 |
JOGMEC、地熱調査事業費助成金交付事業第7回公募結果公表
GPSSなど実施の1件、2020年度採択案件が確定 |
2020.12.21 |
|
 |
世田谷区と新潟県十日町市、自然エネルギー活用へ協定
十日町市の210kW温泉発電電力を区へ供給 |
2020.12.7 |
|
 |
環境省、「郡山熱海ウィンドファーム事業」配慮書に大臣意見
GPSSが福島県で3.6万kW開発計画 |
2020.10.26 |
|
 |
環境省、「出水水俣ウィンドファーム事業」配慮書に大臣意見
GPSSホールディングスが鹿児島県で6.8万kW開発 |
2020.9.30 |
|
 |
GPSSホールディングス、石川県輪島市で風力発電計画
「宝立町ウィンドファーム事業」配慮書公表 |
2020.9.8 |
|
 |
GPSSホールディングス、長野県長和町で風力発電計画
「長和町ウィンドファーム事業」配慮書公表 |
2020.8.6 |
|
 |
GPSSホールディングス、鹿児島県出水市などで風力発電開発
「出水水俣ウィンドファーム事業」配慮書公表 |
2020.7.20 |
|
 |
三光、280kWの排熱バイナリー発電機を稼働開始
GPSSエンジが設備納入、中国メーカー製 |
2020.5.22 |
|
 |
GPSS、イタリア製のバイナリー発電機の販売代理店契約
75kW〜2万8,000kWのシステムラインアップ |
2020.5.22 |
|
 |
JA三井リース、GPSSホールディングスと資本業務提携
数億円規模の出資を実施 |
2020.4.2 |
|
 |
GPSSなど、松之山温泉で地熱バイナリー発電へ合同会社設立
210kWで11月稼働、地元温泉業者と共同出資 |
2020.1.14 |
|
 |
十日町市、松之山温泉での地熱発電事業候補はGPSSなど
送電端160kWの設備2020年夏完成視野 |
2019.4.8 |