|
 |
大阪ガス/GSユアサ、新型蓄電池システムの共同実証
需給調整市場での運用検証 |
2024.6.3 |
|
 |
みずほリース/東北電力、埼玉・群馬で系統用蓄電池3事業
蓄電池はGSユアサ/パワーエックス |
2024.2.28 |
|
 |
GSユアサ、公募増資および第三者割当増資で470億円調達
ホンダが引受、出資比率4.99%に |
2023.11.22 |
|
 |
ダイヘン、ユーラスの蓄電所向けに蓄電システムを納入
GSユアサ製蓄電池、国産製品で構築 |
2023.5.12 |
|
 |
経済産業省、蓄電池に係る供給確保計画を8事業認定
ホンダとGSユアサの量産投資など支援 |
2023.5.10 |
|
 |
GSユアサ、2023〜2025年度の中期経営計画〜投資1,900億円
車載電池向上への追加投資など |
2023.4.14 |
|
 |
GSユアサ、滋賀県の事業所屋根に太陽光発電設備を導入
出力2.2MW、事業所の消費電力の5%相当 |
2023.3.30 |
|
 |
GSユアサ、ホンダ熊本製作所向け自家消費蓄電池設備受注
容量20MWh、TGESから |
2023.3.22 |
|
 |
ホンダ/GSユアサ、高容量・高出力液系LiBを共同開発へ
2023年内に合弁会社設立予定 |
2023.1.24 |
|
 |
GSユアサ、JET認証壁掛タイプ10kVA出力パワコン
年間販売目標1,000台 |
2022.4.21 |
|
 |
GSユアサ、北海道稚内市に2,000kWhの蓄電システム納入
風力発電の自己託送安定に貢献 |
2022.4.21 |
|
 |
GSユアサ、イオン電導性と耐水性を兼ね備えた固体電解質
硫化物系、2020年代の全固体電池実用化へ |
2021.12.3 |
|
 |
GSユアサ、400Wh/kg級-リチウム硫黄電池の実証に成功
高エネルギー密度のポストLiB |
2021.11.25 |
|
 |
GSユアサ、10月1日より産業用電源装置価格一部値上げ
太陽光パワコンや蓄電池盤・架台など値上げ |
2021.9.14 |
|
 |
GSユアサ、上市予定のV2Xシステム京都で実証
エネマネやBCPについて検証 |
2021.6.14 |
|
 |
GSユアサ、京都事業所内にVPP対応電力貯蔵システム
出力500kVA、容量506kWh |
2021.4.8 |
|
 |
GSユアサなど28社、電池サプライチェーン協議会を立ち上げ
国際競争力強化へ横断的取り組み |
2021.3.11 |
|
 |
GSユアサ/NTTコミュ、蓄電池の故障予知技術開発
メンテナンスコスト削減へ |
2021.1.6 |
|
 |
GSユアサ、LED道路照明器具「JRB2200」シリーズ発売
ユニット化で部分補修・交換が可能 |
2020.12.17 |
|
 |
GSユアサ、産業用リチウムイオン電池モジュールを発売
従来品と同寸法で容量増加 |
2020.12.10 |
|
 |
GSユアサ、宇宙ステーション用リチウムイオン電池打ち上げ
2016年から4回にわたる輸送が終了 |
2020.5.22 |
|
 |
ブルーエナジー、HV車用LiB増産へ200億円を投資
京都府の拠点で新工場建設 |
2020.1.31 |
|
 |
GSユアサ、産業用リチウムイオン電池モジュール新製品発売
従来品から寿命向上 |
2019.12.6 |
|
 |
GSユアサ、ハンガリーで自動車用12VLiBの生産を開始
同社初の海外拠点 |
2019.10.4 |
|
 |
GSユアサ、航空機の電動化へ高エネルギー密度電池開発
硫黄系正極の採用を候補に/NEDOプロ採択 |
2019.8.29 |
|
 |
GSユアサ、産業用の定置型鉛蓄電池の監視装置を発売
定期的なデータ収集で運用サポート |
2019.6.12 |
|
 |
GSユアサ、自動車エンジン始動用鉛バッテリーを発売
充電速度や高温耐久性を向上 |
2019.4.23 |
|
 |
GSユアサ、LiBがイプシロンロケット4号機に搭載
制御系機器に電力供給 |
2019.1.16 |
|
 |
GSユアサ、2018年第2四半期決算の売上高は1,954億円
自動車向け鉛蓄電池やLiB好調 |
2018.11.12 |
|
 |
GSユアサ、温室効果ガス観測技術衛星にリチウムイオン電池搭載
温暖化防止への取り組みに貢献 |
2018.10.29 |
|
 |
GSユアサ、世界最大規模の定置型蓄電システムを受注
北海道北部送電向け/EV4.5万台相当 |
2018.10.11 |
|
 |
GSユアサ、宇宙ステーションの交換用LiB打ち上げ
こうのとりに搭載、9月11日に発射 |
2018.9.10 |
|
 |
NEDO、オールジャパンで全固体LiB実用化プロジェクト
トヨタ、日産、パナなど参画 |
2018.6.18 |
|
 |
GSユアサ、ミャンマーに車載用電池の販売会社を設立
ティラワ経済特区に進出し特例措置享受 |
2018.5.25 |
|
 |
GSユアサ、2017年度決算は売上高過去最高の4,110億円
車載LiBはHV、PHVが好調 |
2018.5.24 |
|
 |
GSユアサ、無停電電源装置「BACSTAR-LIM」をリニューアル
搭載LiBを高性能化 |
2018.4.16 |
|
 |
GSユアサ、JR西日本にLiB搭載の回生電力貯蔵装置を納入
1,000kWの充放電が可能 |
2018.4.13 |
|
 |
ボッシュ/GSユアサ/三菱商事、次世代LIB研究開発終了
合弁事業を解消 |
2018.3.15 |
|
 |
GSユアサ、中国の港湾で運用されるAGV向けLiB納入
50台納入、さらに30台追加の計画 |
2018.3.8 |
|
 |
GSユアサ、金属シリコン主体の負極で車載LiB容量3倍
電動化車両へ2025年頃の適用目指す |
2018.3.7 |
|
 |
GSユアサ、ハンガリーに車載用LiBの組み立て拠点
投資額40億円で年産50万個 |
2018.1.15 |
|
 |
GSユアサ、無線基地局など向けLiBモジュール販売開始
定格容量47.5Ah |
2018.1.4 |
|
 |
GSユアサ、壁掛タイプ10kVA出力パワーコンディショナ発売
SiC-FET採用し最大変換効率97.5%、ファンレス実現 |
2017.12.4 |
|
 |
GSユアサ、第2四半期決算売上高は15.9%プラスの1,842億円
営業利益は前期比12億円減少 |
2017.11.20 |
|
 |
ブルーエナジー、ホンダの新型ステップワゴンにLiB供給
17%の軽量化と7%小型化を実現 |
2017.10.24 |
|
 |
GSユアサ/NTT Com、AIで蓄電池の状態監視を行う実証実験
充電状態、劣化状態など把握 |
2017.10.3 |
|
 |
GSユアサ、LED高天井照明LEGAシリーズに特殊環境対応モデル
塩害影響の場所などでも使用可能 |
2017.7.13 |
|
 |
GSユアサ、新工場建設目的としてトルコ子会社を増資
現地パートナーと1億円増資 |
2017.6.12 |
|
 |
GSユアサ、宇宙用リチウムイオン電池が「みちびき2号機」に搭載
4号機までの3機に採用 |
2017.6.7 |
|
 |
GSユアサ、大林組のメガソーラーに6,750kWhの蓄電池納入
北電管内で国産LiB初採用/発電所出力1万4,500kW |
2017.6.5 |
|
 |
GSユアサ、東京都交通局向けにLiB搭載電源装置26セット
鉄道通信機器のバックアップ電源用途で都営三田線に |
2017.5.18 |
|
 |
GSユアサ、海自潜水艦搭載のリチウムイオン電池を量産
そうりゅう型に搭載 |
2017.2.22 |
|
 |
GSユアサ、リチウムイオン電池がイプシロンロケットに搭載
容量35Ah |
2017.2.9 |
|
 |
GSユアサ、業界最高の効率96.5%達成した蓄電システム販売
SiC採用の産業用システム |
2017.2.8 |
|
 |
GSユアサ、中国で自動車用鉛蓄電池生産能力増強
既存工場の移転集約で年産能力800万個 |
2017.1.20 |
|
 |
大林、釧路メガソーラーに出力変動緩和対策蓄電池システム設置
パネル容量17.9MW/三菱電機、GSユアサと共同開発 |
2017.1.5 |
|
 |
GSユアサ、リチウムイオン電池が宇宙ステーションに搭載
質量当たり3倍の高エネルギー密度 |
2016.11.25 |
|
 |
GSユアサ、セレナにアイドリングストップ車用鉛蓄電池
日産自動車「新型セレナ」に採用 |
2016.10.25 |
|
 |
GSユアサ、壁掛タイプ10kVA出力のパワコン発売
年間販売目標1,500台 |
2016.10.17 |
|
 |
ブルーエナジー、ホンダのNSXにリチウムイオン電池供給
スポーツカー向けのハイパワー、発熱特性 |
2016.10.13 |
|
 |
GSユアサ、国内初の回生電力貯蔵装置による非常走行システム
多摩都市モノレールの日野変電所に納入 |
2016.9.13 |
|
 |
GSユアサなど、バーチャルパワープラント構築実証事業参画
関西電力などと実証事業開始 |
2016.8.22 |
|
 |
GSユアサ、400・700W水銀灯置換に適した新LED高天井照明
9月に2機種追加し今年度4機種合計売上目標3,000台 |
2016.8.1 |
|
 |
GSユアサ、宇宙用リチウムイオン電池のラインアップ拡充
42Ah〜190Ahまで幅広い容量に対応 |
2016.7.7 |
|
 |
ブルーエナジー、アコード向けにリチムイオン電池供給
スポーツハイブリッドに採用 |
2016.7.6 |
|
 |
GSユアサ、水銀ランプ200W交換向けLED照明新発売
2016年度売上目標1万灯 |
2016.6.10 |
|
 |
GSユアサ、トヨタ自動車の最新ハイブリッド車に適合
「ECO.R ENJ」シリーズ発売 |
2016.6.8 |
|
 |
GSユアサ、大山観光電鉄の新型車両にリチウムイオン電池
景観重視型架線レスケーブルカー |
2016.5.18 |
|
 |
GSユアサ、3カ年で900億円の設備投資計画〜新中計策定
2018年度売上目標4,800億 |
2016.5.17 |
|
 |
GSユアサ、リチウムイオン電池売上は前年度比84.8%
ハイブリッド車用電池の販売減 |
2016.5.16 |
|
 |
ブルーエナジー、クラリティ向けにリチウムイオン電池供給
アシスト・回生用バッテリー |
2016.4.26 |
|
 |
GSユアサ、中国メーカー港湾無人搬送車に電池供給
1台に1,800セル搭載で50台納入 |
2016.2.19 |
|
 |
GSユアサ、X線天文衛星にリチウムイオン電池供給
JAXAコンポーネント登録 |
2016.2.10 |
|
 |
GSユアサ、第3四半期売上高は前年同期比0.4%減
自動車向けリチウムイオン電池も減少 |
2016.2.8 |
|
 |
GSユアサ、蓄電池充放電専用パワーコンディショナ発売
停電時に太陽光発電電力有効活用 |
2016.1.29 |
|
 |
GSユアサ、宇宙用リチウムイオン電池採用数110機以上
軌道投入総容量は世界トップクラス |
2016.1.5 |
|
 |
GSユアサ、H-UAロケットにリチウムイオン電池を搭載
従来比2倍の容量確保 |
2015.12.2 |
|
 |
GSユアサ、多摩都市モノレールの出力回生電力貯蔵装置
回生吸収用と非常走行用の組合せ |
2015.11.27 |
|
 |
GSユアサ、シリコン‐硫黄電池の実用化に向けた技術開発
充放電サイクル性能の大幅向上に成功 |
2015.11.11 |
|
 |
GSユアサ、パナソニックの鉛蓄電池事業譲受
海外の成長市場強化 |
2015.11.2 |
|
 |
GSユアサ、JR福島駅にリチウムイオン蓄電システム3種類納入
最大12時間非常用の電力供給可能 |
2015.8.4 |
|
 |
GSユアサ、トルコ第2位の鉛蓄電池メーカーInci社に出資
トルコや欧州での鉛蓄電池事業拡大 |
2015.7.1 |
|
 |
GSユアサ、80W水銀ランプ代替LED照明を販売開始
約70%省エネ/年間売上目標1万灯 |
2015.6.9 |
|
 |
GSユアサ、2014年度リチウムイオン電池販売は39%増
HV・PHV向け販売増 |
2015.5.18 |
|
 |
GSユアサ、高入出力タイプの産業用リチウムイオン電池モジュール
回生エネルギーの有効活用や電力安定化向け |
2015.3.5 |
|
 |
GSユアサ、群馬事業所で1,000kWのメガソーラーが完成
福島に続き同社2カ所目の発電所稼働 |
2015.2.25 |
|
 |
GSユアサ、リチウムイオン電池一体型のパワーコンディショナ
公共施設の非常用電源向け |
2015.1.28 |
|
 |
GSユアサ、従来比エネルギー密度3倍のリチウム電池
シリコン系負極の耐久性向上で2020年サンプル出荷 |
2014.11.19 |
|
 |
GSユアサ、ロケットと気象衛星にリチウムイオン電池供給
電池の公称電圧3.7V |
2014.11.4 |
|
 |
GSユアサ、電動式キャリヤにリチウムイオン電池採用
日本車輌製造の大型重量物搬送用「ネジェム」 |
2014.9.4 |
|
 |
GSユアサ、群馬事業所で出力1,000kWのメガソーラー建設
2015年1月稼働開始予定 |
2014.6.25 |
|
 |
GSユアサ、リチウムイオン電池売り上げ前年比3倍
ハイブリッド車向け急増 |
2014.5.20 |
|
 |
GSユアサ、JR東の新型車両向けに蓄電システム提供
190kWhのリチウムイオン電池で非電化区間走行可能 |
2014.5.13 |
|
 |
GSユアサ、京都市梅小路公園の市電にリチウム電池提供
総容量33.7kWhの産業用/非常用電源に活用 |
2014.3.24 |
|
 |
ヨネックス、縦型風力発電用ブレード製造事業参入
風速5m/sで発電量は一般形状ブレードの5倍 |
2014.2.28 |
|
 |
GSユアサ/ボッシュ、次世代電池新会社稼動開始
2020年上市目標/走行距離2倍目標 |
2014.2.14 |
|
 |
GSユアサ、LEJのリチウム電池不具合損失37億円計上
三菱自動車のアウトランダーPHEV向け |
2014.1.30 |
|
 |
九州電力、壱岐の系統連系量拡大実証試験順調に稼動
GSユアサ製リチウムイオン電池1,600kWh |
2013.11.19 |
|
 |
GSユアサ、第2四半期LiB売上前年同期比44%増
HV向け需要増/初期製造費用負担増 |
2013.11.1 |
|
 |
GSユアサ、出力1MWのいわきユアサ太陽光発電所完成
子会社本社の遊休地と工場棟屋根にパネル設置 |
2013.8.27 |
|
 |
三菱自動車、アウトランダーPHEVの生産再開
内外受注残1万8,000台に対応 |
2013.8.20 |
|
 |
GSユアサ、リチウムイオン電池向け投資120億円計画
LEJコスト競争力強化/HV市場拡大対応 |
2013.8.1 |
|
 |
ブルーエナジー、リチウムイオン電池をアコードに供給
上級セダンの圧倒的低燃費に貢献 |
2013.7.12 |
|
 |
GSユアサ/ボッシュ、次世代リチウムイオン電池開発
2018年上市目標/マーケティング一体 |
2013.6.21 |
|
 |
GSユアサ、アイドリングストップ車対応長寿命バッテリ
同社製で最長寿命/通常車も搭載可 |
2013.5.21 |
|
 |
GSユアサ、リチウム電池49%減の103億8,200万円
産業電池微増/連結売上高3.8%減 |
2013.5.13 |
|
 |
ブルーエナジー、LiB増産に向けて経産省補助を受領
総額100億円で年産1,500万セル体制構築 |
2013.1.18 |
|
 |
GSユアサ、近畿車輌のバッテリ電車にLiBシステム
小型エンジンで充電/走行試験を開始 |
2012.12.21 |
|
 |
GSユアサ/三菱商事、大規模LiBをチリの火力に納入
運転予備用6.3MWh/商業ベース最大級 |
2012.12.6 |
|
 |
GSユアサ、国際宇宙ステーション用LiBを受注
エネルギー密度はニッケル水素電池の3倍 |
2012.12.3 |
|
 |
GSユアサ、PHEV用LiBの正極新技術を開発
三成分系正極+リン酸鉄リチウム |
2012.11.9 |
|
 |
GSユアサ、2013年3月期第2四半期業績を下方修正
電気自動車向けリチウムイオン電池大幅減少 |
2012.10.29 |
|
 |
近畿車輛、非電化路線走行可能なバッテリー電車開発
GSユアサ製36kWh採用/JR西日本と共同実証 |
2012.10.12 |
|
 |
GSユアサ、東武鉄道に1,800kW回生電力貯蔵装置納入
リチウムイオン電池搭載で電力量削減 |
2012.10.5 |
|
 |
GSユアサ、東北本線平泉駅に240kWhLiBを納入
三菱電機納入の電力給電システム向け |
2012.9.14 |
|
 |
GSユアサ、アイドリングストップ車用蓄電池を三菱自に供給
初めてタイ製を新車メーカーに納入 |
2012.8.29 |
|
 |
東武鉄道、東武東上線電区分所に回生電力貯蔵装置導入
GSユアサ製LiB/経産省補助対象 |
2012.8.16 |
|
 |
GSユアサ、いわき市の子会社敷地でメガソーラー設置
京都・長田・群馬事業所でもメガソーラー設置予定
|
2012.6.27 |
|
 |
GSユアサ/NEC、LiB正極材供給で基本合意
ユアザ向けにNECが供給 |
2012.6.7 |
|
 |
GSユアサ、11年度LiB販売は75.3%増の209億円
HV車用電池も好調 |
2012.5.11 |
|
 |
GSユアサ、JR貨物の量産機関車向けにLiB供給
ハイブリッドで燃料消費36%削減 |
2012.3.28 |
|
 |
GSユアサ、補機用鉛蓄電池をトヨタ「アクア」などに供給
累計270万個を供給 |
2012.3.13 |
|
 |
GSユアサ、LEJの栗東第1工場は量産時期前倒し
LiBコスト低減急ピッチ |
2012.3.6 |
|
 |
GSユアサ、ダイハツにアイドルストップ用電池供給
ホンダ・スズキも採用 |
2012.2.8 |
|
 |
GSユアサ、アイドリングストップ用蓄電池が拡大
スズキMRワゴンなどに搭載 |
2012.1.24 |
|
 |
GSユアサ、ホンダにアイドルストップ用電池を供給
海外拠点にも展開を計画 |
2012.1.17 |
|
 |
LEJ社、車載用LiBの栗東第2工場建設に着手 |
2011.12.14 |
|
 |
三菱自動車、ヤマト運輸にミニキャブ・ミーブ30台納入 |
2011.12.9 |
|
 |
GSユアサ、リチウムイオン電池が民間企業の電気バスに採用 |
2011.12.1 |
|
 |
GSユアサ、太陽光と蓄電池で急速充電システム販売 |
2011.11.22 |
|
 |
GSユアサ、半期のリチウムイオン電池売上高80億円 |
2011.11.7 |
|
 |
GSユアサ、HV車搭載の補機用バッテリー診断機発売 |
2011.10.28 |
|
 |
GSユアサ/シャープ、LED道路照明器具共同開発 |
2011.10.26 |
|
 |
積水ハウス、3電池連動で自立できる家を実用化 |
2011.8.16 |
|
 |
GSユアサ、LiB採用のバックアップ電源を発売 |
2011.4.22 |
|
 |
GSユアサ、PSAのEV向けにリチウム電池供給 |
2011.4.12 |
|
 |
GSユアサ、LED採用の道路灯・トンネル灯など開発 |
2011.3.9 |
|
 |
GSユアサ、LED生活道路灯2種類8機種開発・発売 |
2011.3.2 |
|
 |
GSユアサなど4社、EV用LiBの2次利用で実証試験 |
2011.1.25 |
|
 |
GSユアサ、リチウムイオン電池生産拡大で124億円受給 |
2011.1.7 |
|
 |
GSユアサ、LiBシステムをハイブリッド鉄道車両に展開 |
2010.11.10 |
|
 |
GSユアサ、インドネシアの関連会社を持分法適用会社に |
2010.10.8 |
|
 |
GSユアサ、産業用LiBモジュール2機種を開発し発売 |
2010.10.5 |
|
 |
GSユアサ、滋賀でリチウムエナジージャパンの新工場着工 |
2010.9.29 |
|
 |
GSユアサ、ハイブリッド電気自動車用次世代正極材料開発 |
2010.9.28 |