|
 |
エクアドル電力公社、初の地熱発電所建設に向け掘削実施へ
設備容量50MW目指す、JICAと円借款契約 |
2024.11.1 |
|
 |
神鋼環境ソリューション、東邦ガスに水素発生装置を納入
知多LNG共同基地のバイオガスによるe-メタン実証向け |
2024.8.9 |
|
 |
東京電力など4社、飯舘バイオパートナーズの発電所完成
7,500kWの木質バイオマス発電所 |
2024.7.10 |
|
 |
神鋼環境ソリュ、明治電機工業に水素発生装置を納入
豊田支店新社屋でグリーン水素製造のPEM方式装置 |
2024.6.7 |
|
 |
浦添市、新クリーンC整備〜概算事業費583億円超へ増額
日量焼却処理能力194トンの施設など建設 |
2023.11.30 |
|
 |
神鋼環境ソリュ、福知山汚泥処理施設再構築工事安全祈願
契約金額55億円、工期は2026年3月まで |
2023.11.15 |
|
 |
福井県大野・勝山地区、ごみ施設基幹改良は神鋼環境が受注
92トン/日のガス化溶融施設などの基幹改良 |
2023.10.18 |
|
 |
神鋼環境ソリューション、ごうどバイオマス発電所を竣工
丸紅と中部電力が出資の7,500kW木質発電所 |
2023.7.25 |
|
 |
南蒲生浄化センター消化ガス発電事業者公募入札結果公表
神鋼環境ソリューション・大豊建設共同体が落札 |
2023.2.20 |
|
 |
神鋼環境ソリュ、琵琶湖南中部浄化C汚泥燃料化施設建設受注
契約金額101.2億円、日量114トン汚泥を燃料化 |
2022.12.19 |
|
 |
神鋼環境ソリュなど、神戸で1,600kWのバイオガス発電
東灘処理場で水素活用やバイオマス受入増などPJ |
2022.12.7 |
|
 |
神鋼環境ソリューション、神戸で食品廃棄物バイオガス事業
1,000kWの発電事業計画、みなと銀などが32億円融資 |
2022.10.4 |
|
 |
福島県飯舘村で7,500kWの木質バイオマス発電所着工
神鋼環境ソリュ、東京電力など4社出資 |
2022.9.20 |
|
 |
神鋼環境ソリュ、生駒市清掃センターC基幹改良工事など受注
日量処理能力220トン、工事契約金額59.1億円 |
2022.4.7 |
|
 |
神鋼環境ソリュなど、兵庫東流域処理場汚泥処理施設改築受注
DB方式、契約金額480億円 |
2022.3.4 |
|
 |
神鋼環境ソリュなど、福知山市汚泥処理施設再構築工事受注
汚泥消化・燃料化施設も新設、設計施工契約金額55億円 |
2022.3.4 |
|
 |
福井市、新可燃ごみ処理施設建設は神鋼環境ソリューションG
日量焼却処理能力265トン |
2022.2.16 |
|
 |
神鋼環境ソリュ、下関リサイクルプラザ基幹設備改良受注
契約金額20.5億円 |
2022.2.2 |
|
 |
神鋼環境ソリュ、佐賀市下水浄化C汚泥処理設備工事受注
発電出力200kWの消化ガス発電設備も設置 |
2021.10.27 |
|
 |
兵庫県相生市、公民連携事業で新美化C建設
日量処理能力200トン、2029年4月稼働 |
2021.10.20 |
|
 |
ENEOS、ステーションでオンサイトCO2フリー水素製造
水電解装置は神鋼環境ソリューション製 |
2021.8.27 |
|
 |
神鋼環境ソリューション、トヨタに水電解式水素発生装置納入
太陽光発電から水素製造、フォークリフトに供給 |
2021.4.23 |
|
 |
神鋼環境ソリュ、富士市西部浄化C消化ガス発電稼働
年間発電量300万kWh |
2021.4.8 |
|
 |
商船三井テクノトレードなど、再エネ洋上水素製造など検討
拠点形成やBCP対策も |
2021.3.18 |
|
 |
東電PGなど、富士市終末処理場の管理運転業務受託
維持管理高度化のアセマネ提供 |
2020.11.10 |
|
 |
神鋼環境ソリュと大栄環境、バイオガス発電へ合弁設立
食品廃棄物由来ガスで1,980kWの発電 |
2020.10.30 |
|
 |
神鋼環境、栃木と千葉でごみ処理場基幹改良工事受注
処理能力256トンと70トンの施設 |
2020.9.30 |
|
 |
東電など4社、飯館村で7,500kWの木質バイオマス発電
村公募事業で選定、2024年春完成予定 |
2020.8.3 |
|
 |
神鋼環境ソリュなど5社、神戸市上ヶ原浄水場再整備事業受託
15年の長期運営含め契約金額148億円 |
2020.2.13 |
|
 |
射水市、ごみ焼却施設基幹改良工事の事業者は神鋼環境
落札金額32.8億円、工期2022年2月まで |
2019.7.29 |
|
 |
神鋼環境ソリュ、消化ガス発電事業へ富士市と8月契約
500kWの発電設備設置へ |
2019.6.20 |
|
 |
神鋼環境/ヤンマー/山口合同ガス、消化ガス発電設備稼働
下関市で300kW、将来は25kW増設も |
2019.4.15 |
|
 |
神鋼環境ソリューション、カンボジアで独占水道事業権取得
プノンペン住民2万人への給水事業受託 |
2019.3.25 |
|
 |
富士市、西部浄化センター消化ガス発電優先交渉権者選定
神鋼環境ソリューション |
2019.3.19 |
|
 |
神鋼環境、タイの産業廃棄物発電計画向け基本設計などを受注
処理量年間約6万5,000トン、発電容量8MW |
2018.10.26 |
|
 |
神鋼環境ソリューション、水素発生装置をリニューアル
コストダウンと省スペース化を実現 |
2018.10.5 |
|
 |
東京都八王子市、ごみ焼却施設事業者は神鋼環境ソリュ
落札金額258億9,000万円 |
2018.9.14 |
|
 |
神鋼環境ソリューション、電解水素発生装置の新機種を発売
設置面積比約33%減、容積比約15%減の小型化を実現 |
2018.7.31 |
|
 |
大阪ガス/神鋼環境ソリュ、神戸で消化ガス発電設備竣工
市の公募で事業者として選定、出力450kW |
2018.7.2 |
|
 |
神鋼環境ソリュ、B-DASH事業に提案採択・バイオガス精製技術検証
発酵槽のコンパクト化、水素供給なども計画 |
2018.6.19 |
|
 |
神鋼環境ソリュ/IHI環境、廃棄物処理施設事業統合
組織・経営資源を統合しシナジー創出目指す |
2018.4.5 |
|
 |
神鋼環境ソリュ/大ガス、高砂市と消化ガス発電事業へ基本協定
75kWで2018年4月稼動開始 |
2017.9.1 |
|
 |
網走市、スラッジセンターでの消化ガス発電設備委託先決定
神鋼環境ソリュ/100kWの消化ガス発電事業実施 |
2017.8.23 |
|
 |
神鋼環境ソリュ/大阪ガス、神戸で消化ガス発電事業へ協定
450kWのシステムが2018年4月稼動 |
2017.7.26 |
|
 |
神鋼環境ソリュ、ミャンマーでティラワSEZ向け浄水設備受注
日本国内で2,000基以上納入実績の技術 |
2017.5.25 |
|
 |
神戸市、玉津処理場の450kW消化ガス発電事業者と契約
OGCTS・神鋼環境ソリュが2018年4月発電開始 |
2017.4.24 |
|
 |
神鋼環境ソリュ/IHI環境エンジ、包括的業務提携契約
ごみ焼却施設ラインアップ相互補完などの効果期待 |
2017.3.30 |
|
 |
神鋼環境ソリューション、ユーグレナによる食品事業開始
「神戸ユーグレナ」ブランド/密閉状態で培養 |
2017.1.23 |
|
 |
神鋼環境、神戸で玉津処理場消化ガス機械設備工事受注
消化ガスのメタン純度高め高品質のガス精製へ |
2017.1.16 |
|
 |
兵庫県高砂市、広域ごみ処理施設整備運営は神鋼環境グループ
2022年3月にかけ建設/処理能力は429トン/日 |
2016.12.12 |
|
 |
神鋼環境ソリューション、福井で木質バイオマス発電所稼働
大野市で発電端出力6,000kW/総事業費40億 |
2016.4.20 |
|
 |
上伊那連合、伊那市でのごみ処理施設の施工は神鋼環境G
158億で落札/118トン/日で2019年3月供用開始 |
2016.1.22 |
|
 |
神鋼環境ソリュ、ユーグレナ販売へ保健所へ営業開始届書提出
食品原料用ユーグレナの販売開始へ |
2015.11.17 |
|
 |
下関市、山陰終末処理場での消化ガス発電優先交渉権者を選定
山口合同ガス、神鋼環境ソリュ、ヤンマーの3社グループ |
2015.9.18 |
|
 |
安芸地区衛生施設管理組合、クリーンCで基幹設備改良工事
神鋼環境ソリューションで2018年3月完成 |
2015.8.5 |
|
 |
神鋼環境ソリューション、流加培養でユーグレナ生産性2倍に
1m3槽で培地の投入量・時期など適切化 |
2015.5.18 |
|
 |
出光興産、神鋼環境ソリューションの木質バイオマス発電に出資
5,000kWが2016年4月稼働開始/総事業費約40億 |
2014.11.12 |
|
 |
神鋼環境ソリューション、1m3の槽でユーグレナ本格培養開始
2015年度10m3規模での培養着手目指す |
2014.9.10 |
|
 |
神鋼環境ソリューション、福井で木質バイオマス発電事業参画
総事業費約40億で出力5,000kW/2016年度内稼働開始 |
2014.4.25 |
|
 |
環境省、福島県飯舘村に汚染廃棄物の仮設処理施設建設
神戸製鋼所・神鋼環境ソリューションJVが落札 |
2013.12.26 |
|
 |
仙南地域広域行政事務組合、新クリーンC整備事業者決定
神鋼環境ソリューショングループで2014年4月供用開始 |
2013.11.25 |
|
 |
神鋼環境ソリューション、北海道でPCB処理施設竣工
日本環境安全事業向け処理能力12.2トンへ増設 |
2013.10.7 |
|
 |
神鋼環境ソリューション、カンボジアで水処理設備初受注
処理能力1,000m3/日で2013年11月試運転完了予定 |
2013.9.9 |
|
 |
神鋼環境ソリューション、ベトナムの高度浄水処理設備
北九州市/ベトナムが技術普及の相互協力協定締結 |
2013.6.20 |
|
 |
神鋼環境ソリューション、油脂分多い微細藻類培養に成功
2018年度にバイオ燃料としての実用化目指す |
2013.6.3 |
|
 |
国交省、地域バイオマス・下水汚泥混合技術適用実証調査
神鋼環境ソリューションの技術など検証 |
2012.8.22 |
|
 |
神鋼環境ソリューション、山梨のごみ処理事業を受注
2017年3月完成予定で処理能力369トン設備建設
|
2012.6.6 |
|
 |
甲府・峡東地域ごみ処理組合、新ごみ処理施設事業者決定
神鋼環境ソリューショングループが受注 |
2012.3.28 |
|
 |
神鋼環境ソリューション、太陽光利用の水素発生実証開始
米倉山太陽光の燃料電池向け |
2012.2.13 |
|
 |
神鋼環境ソリューション、ベトナムの水処理設備受注
処理能力700m3/日で2012年6月竣工予定 |
2012.1.13 |
|
 |
神鋼環境、ベトナムで水・インフラ事業関連調査実施 |
2011.7.19 |
|
 |
神鋼環境ソリューション、芳賀地区の広域ごみ処理施設受注 |
2011.7.6 |
|
 |
神鋼環境ソリューション、再生エネルギー技術実証事業 |
2011.5.30 |
|
 |
西秋川衛生組合、2011年4月着工予定でごみ処理施設建設 |
2010.12.127 |
|
 |
神鋼環境ソリューション、神戸市と水・インフラ事業協力 |
2010.11.25 |
|
 |
神鋼環境ソリューション、バイオガスを都市ガスに注入 |
2010.10.14 |