|
 |
出光グリーンパワー、上智大より100%再エネ電力受注
四谷キャンパス使用電力95%を再エネ化 |
2020.6.1 |
|
 |
TRENDE、電力小売申込でAmazonギフト券贈呈キャンペーン
東電、出光昭シェル、ドバイ水電力庁が出資 |
2020.5.21 |
|
 |
出光興産、2030年度までに累計再エネ開発量4GW計画
新中計策定、ソーラーフロンティア黒字化も目指す |
2019.11.20 |
|
 |
出光興産、VPP実証に参画し大型蓄電池を2拠点に設置
関西VPPプロジェクトの一環 |
2019.11.13 |
|
 |
出光と日本アジアG、気仙沼市と共同出資の地域新電力
公共施設へ供給開始、2021年度家庭へ供給開始も視野 |
2019.10.31 |
|
 |
出光興産、米国で5万500kWのメガソーラーPJ買収
2020年商業運転開始 |
2019.9.25 |
|
 |
出光興産、米国で10万kWのメガソーラープロジェクト買収
GCLより取得、2020年稼働開始予定 |
2019.9.11 |
|
 |
出光昭和シェル、住宅太陽光余剰買取価格を上乗せ
電力とセットで最大11.5円/kWhの買取 |
2019.9.10 |
|
 |
出光興産G、ベトナムで4万9,500kWのメガソーラー稼働
年間予定発電量7,860万kWh |
2019.5.29 |
|
 |
昭和シェル石油、一般家庭向け電気料金プランリニューアル
第2段階料金で東電従量電灯より4.32円安価など |
2019.3.20 |
|
 |
昭シェル、卒FIT住宅の買取価格は九州8.5円その他8.5円
事前登録の受付を開始 |
2019.3.1 |
|
 |
昭シェルなど、2月25日に第14回エネ持続性フォーラム公開シンポ
環境モデル都市の富山市・森市長など講演 |
2019.1.29 |
|
 |
全日本空輸と日本航空、米国でバイオジェット燃料購入
昭シェルと購入契約、原料は廃食油 |
2019.1.9 |
|
 |
昭シェルなど、住宅用太陽光FIT切れ余剰電力買い取りへ
低CO2電力プランに活用 |
2018.12.27 |
|
 |
昭シェル、米国でカナディアンソーラーより太陽光発電所取得
21万kWで2020年稼働開始 |
2018.12.20 |
|
 |
中部電など、昭和シェルと2030年純バイオ燃料製品化目指す
JAXAも参加しNEDO事業推進 |
2018.12.5 |
|
 |
一般消費者の約4割が「卒FIT」後の売電先の拡大を認知
昭シェル/ソーラーフロンティアが意識調査 |
2018.11.7 |
|
 |
エネチェンジ、住友商事など7社が業務提携に向け出資
出資総額7億円 |
2018.10.25 |
|
 |
昭和シェル石油、大型LNGトラックへの燃料供給を開始
環境省の実証事業に協力 |
2018.9.18 |
|
 |
昭和シェル石油など、山口県の製油所でVPP構築実証
ボイラやタービンなどのリソース活用 |
2018.9.10 |
|
 |
昭和シェル、10月31日までの電気申込者向けキャンペーン
初回請求より2,000円割引き |
2018.9.6 |
|
 |
米国でガスコンバインドサイクル発電に日本企業4社出資
九電/四電/昭シェル/政投銀の4社、出力118万kW |
2018.8.27 |
|
 |
昭シェル、家庭向け電力販売エリア関西・四国にも拡大
特別高圧・高圧も四国エリアで展開へ |
2018.2.16 |
|
 |
昭和シェル石油など、バイオマスからヘキセン生成成功
東大、東北大との共同研究/2025年技術確立目指す |
2017.12.12 |
|
 |
ソーラーフロンティア、CIS太陽電池を活用した災害対応提案
ソーラー街路灯や自治体屋根借りの太陽光発電など |
2017.9.4 |
|
 |
昭和シェル石油、家庭含む低圧電力販売サービスエリア拡大
特高・高圧は関西エリアでも展開へ |
2017.8.18 |
|
 |
ソーラーフロンティア、2017年12月期1Q太陽電池出荷130MW
昭シェル同期売上高は5,031億円 |
2017.5.15 |
|
 |
2月9日に東大サスティナビリティ学連携研究機構第12回シンポ
昭和シェル石油共催 |
2017.1.17 |
|
 |
昭和シェル、人工光合成で世界初の炭化水素直接合成に成功
植物と同程度の変換効率0.71%でメタンとエチレンを合成 |
2016.12.6 |
|
 |
昭シェル、大型エアコンなど使用需要家向け低圧電力プラン
月使用125kWh以下で省エネ割、135kWh以下で第1段階料金 |
2016.11.22 |
|
 |
ソーラーフロンティア、サウジでCIS太陽電池生産検討
国家産業クラスター開発計画庁と覚書締結 |
2016.9.5 |
|
 |
昭和シェル石油、電力小売の新料金プランを受付開始
夜と朝の電力利用で割安 |
2016.7.5 |
|
 |
昭和シェル石油、ガソリンが10円/ℓ安くなる電気プラン
京浜バイオマスパワーなど活用 |
2016.1.21 |
|
 |
昭和シェル石油、4万9,000kWの木質バイオマス発電所完成
総事業費約160億/自社の電力小売事業用電源に活用 |
2015.11.11 |
|
 |
CSDソーラー、扇島石油基地跡で7,571kWのメガソーラー完成
コスモ石油・昭和シェル石油・日本政策投資銀行の共同事業 |
2015.9.14 |
|
 |
横浜銀など3行、太陽光発電所建設へCSDソーラーに78億融資
DBJ、昭和シェル、コスモ石油出資し合計24MW運営・建設中 |
2015.4.17 |
|
 |
昭和シェル石油、中東の石油産業関連施設へ太陽光発電導入FS
4年間の実証化実験共同事業成果共有 |
2015.1.19 |
|
 |
昭和シェル石油/宇部興産、21.29MWのメガソーラー運転開始
宇部興産の遊休地30万㎡の活用 |
2014.7.2 |
|
 |
コスモ石油など3社、茨城などで合計2,186kWの太陽光発電所稼働
2015年度合計約2万4,000kWの発電所稼働目指す |
2014.6.24 |
|
 |
昭和シェル、太陽電池事業資産などソーラーフロンティアに統合
NEDOとの共同研究試算有効活用 |
2014.6.19 |
|
 |
昭和シェル石油、新潟市で「新潟第二メガソーラー」稼働
出力7MW/施工にベレクトリック社の技術活用 |
2014.4.21 |
|
 |
昭和シェル石油、四日市で出力1,998kWのメガソーラー着工
6月稼働/昭和四日市石油製油所内に設置 |
2014.3.3 |
|
 |
JFEエンジ、昭和シェル石油のバイオマス発電設備受注
出力4万9,000kW/2015年12月稼働開始予定 |
2013.10.8 |
|
 |
昭和シェル石油、出力4万5,000kWのバイオマス発電所建設
総投資額約160億円/2015年12月稼働開始予定 |
2013.8.8 |
|
 |
昭和シェル石油/宇部興産、21.29MWのメガソーラー
折半出資で事業運営会社「ユーエスパワー」設立 |
2013.3.6 |
|
 |
昭和シェル石油、国内でソーラー事業・発電事業を展開
中期経営アクションプラン策定 |
2013.2.20 |
|
 |
コスモ石油/昭和シェル/DBJ、メガソーラー合弁事業
油槽所跡地など8カ所で本年末から26MWの太陽光発電 |
2013.1.17 |
|
 |
昭和シェル、国富工場の屋根貸しで2MWの発電事業開始
ソーラーフロンティアの工場で第2国富工場メガソーラー |
2012.10.31 |
|
 |
昭和シェル石油、CZTS薄膜太陽電池の開発で助成採択
次世代の低コスト高性能太陽電池開発を実現
|
2012.7.18 |
|
 |
昭和シェル、アブダビでCIS薄膜太陽電池導入実験
国際石油交流センターとタクリール共同事業 |
2012.5.25 |
|
 |
昭和シェル、PV・蓄電池・EVで自立分散型システム
次世代給油所モデルで非常用電力供給サービスも |
2012.5.22 |
|
 |
出光興産など、EV向け充電ビジネスの共同実証実験開始 |
2011.12.27 |
|
 |
昭和シェル石油/ソーラーフロンティア、PVSEC特別賞 |
2011.12.5 |
|
 |
住友商事など、電気自動車向け充電サービス会社設立 |
2011.11.10 |
|
 |
昭和シェル石油、雪国型メガソーラーが発電量目標達成 |
2011.8.16 |
|
 |
昭和シェル石油、日産のEV充電にCIS薄膜太陽電池 |
2011.7.13 |
|
 |
昭和シェル石油、200カ所以上の系列SSに太陽電池 |
2011.6.10 |
|
 |
昭和シェル石油、サウジで500kW規模の太陽光発電所運営 |
2011.6.3 |
|
 |
昭和シェル石油、岡山に次世代型サービスステーション |
2010.12.16 |
|
 |
ソーラーフロンティア、太陽電池リサイクルをグローバル展開 |
2010.9.10 |
|
 |
昭和シェル石油、1MWの新潟雪国型メガソーラー運営開始 |
2010.9.1 |