|
 |
シン・エナジーなど、兵庫県加西市で市出資地域新電力設立
プライムプラネットエナジー&ソリューションズと連携 |
2024.12.4 |
|
 |
シン・エナジー、北海道江差町で3.78万kWの陸上風力計画
「江差第一風力発電事業」配慮書公表 |
2024.8.2 |
|
 |
シン・エナジー、大潟村もみ殻バイオマス熱供給プラント竣工
大潟村など出資の地域エネルギー会社から受注 |
2024.7.25 |
|
 |
シン・エナジー、兵庫県朝来市で木質バイオマス発電所完成
900kWの生野銀山バイオマス発電所 |
2024.6.25 |
|
 |
シン・エナジー、淡路市でPPAモデル太陽光工事受注し完工
92kWの設備設置、脱炭素先行地域の地域新電力事業 |
2024.6.11 |
|
 |
電源開発/シン・エナジー、石狩八の沢ウインドファーム稼働
出力2.1万kW、FIT19円案件 |
2024.3.18 |
|
 |
ジンコ、プレナ幕張向けオフサイトPPA事業へパネル供給
栃木で1,500kWの太陽光発電所建設 |
2024.2.28 |
|
 |
東電/シン・エナジー/野村不動産、太陽光発電PPA締結
栃木で1,500kW発電所建設しオフサイトフィジカル供給 |
2024.2.19 |
|
 |
シン・エナジー、サンゴバン諏訪工場の駐車場太陽光建設
JA三井リース子会社出資のSPCがPPA、出力207.9kW |
2024.1.16 |
|
 |
シン・エナジーと日本小水力発電、台湾で設計の水力着工
出力499kWで12月運転開始 |
2024.1.16 |
|
 |
シン・エナジー、生野銀山バイオマス発電所の工事請負
朝来で900kW、ドイツENTRENCO社のガス化CHP設備提供 |
2023.5.22 |
|
 |
電源開発/シン・エナジー、北海道江差町で陸上風力が稼働
出力2.1万kWの発電所リプレース |
2023.2.8 |
|
 |
シン・エナジー、「卒FITダイナミックバリュー」の受付開始
卸電力取引市場と連動した卒FIT余剰住宅太陽光電力買取 |
2023.1.25 |
|
 |
オーリス、大潟村もみ殻ボイラ熱供給事業はシン・エナジー
もみ殻使用量4,296トン |
2023.1.11 |
|
 |
東急不動産とシン・エナジーが資本業務提携
東急不動産がシン・エナジーの株一部取得 |
2023.1.5 |
|
 |
シン・エナジーなど、有機肥料による農業促進モデル実証
水草など活用したバリューチェーン展開へ滋賀で実証 |
2022.10.27 |
|
 |
シン・エナジー、中部電など出資の木質バイオマス発電竣工
900kWの有田川バイオマス |
2022.10.17 |
|
 |
シン・エナジーとSMFL、ひょうご環境エネルギー設立
太陽光PPA県内普及へひょうご環境創造協会と協業 |
2022.7.14 |
|
 |
シン・エナジー、リコーインダストリーへ太陽光PPA
146kWのカーポートPVによるサービス |
2022.2.22 |
|
 |
グリーンファイナンス推進機構、風車リプレースに資金拠出
北海道江差町/電源開発など |
2022.2.16 |
|
 |
シン・エナジー、一宝水第一水力発電所の起工式
出力657kW、2023年春運開 |
2022.1.14 |
|
 |
中部電力、有田川バイオマスへ匿名組合出資
900kWの木質バイオマス発電計画 |
2022.1.7 |
|
 |
中国電力とシン・エナジー、木質発電事業へ業務提携
地域材やチャー活用、地産地消事業検討 |
2021.12.2 |
|
 |
シン・エナジー、第三者割当で資本金額7.7億円に増資
南国殖産、JR西Gなど8社が引き受け先 |
2021.12.2 |
|
 |
シン・エナジー、フィリピンで560kWの小水力発電
2023年7月稼働 |
2021.11.10 |
|
 |
電源開発/シン・エナジー、北海道江差町の風車更新
2022年12月の営業運転開始を予定 |
2021.10.29 |
|
 |
シン・エナジー、仙北水力発電と開発の小水力2カ所完成
199kWと325kW |
2021.10.21 |
|
 |
シン・エナジー、串間市民病院へ木質熱電併給設備など納入
発電出力は50kWで電力全量自家消費 |
2021.10.11 |
|
 |
シン・エナジー、淡路市エネ自給圏計画策定が環境省補助採択
あわじ環境未来島構想、太陽光PPAや3,000kWh蓄電池など展開 |
2021.9.27 |
|
 |
電源開発、北海道石狩市の「八の沢風力発電事業」取得
シン・エナジーとの共同事業 |
2021.8.17 |
|
 |
電源開発、北海道江差町の風力発電所リプレース
事業承継、シン・エナジーと共同事業に |
2021.7.27 |
|
 |
シン・エナジー、有田川町の900kW木質発電着工
2022年5月完成予定 |
2021.6.22 |
|
 |
シン・エナジー、茨城県行方市でソーラーシェアリング
2軸追尾式架台を採用 |
2021.4.9 |
|
 |
三井住友ファイナンス&リース、仙北水力発電へ融資
シン・エナジーなど参画、2カ所524kWの発電所建設 |
2021.2.24 |
|
 |
シン・エナジー、リヴァックスよりバイオガス発電施工受注
720kW、西宮市で2023年1月稼働 |
2021.2.8 |
|
 |
シン・エナジー、淡路市と地域新電力事業で協定
家庭向け供給など含め市の地域新電力事業支援 |
2021.2.8 |
|
 |
シン・エナジー、JR西G・SMFLと資本業務提携
バイオマス発電、再エネエンジ分野など協力 |
2021.1.28 |
|
 |
シン・エナジーなど、岐阜県高山市で水力発電完成
657kWの安房谷水力発電所 |
2021.1.19 |
|
 |
シン・エナジー、高圧向けデマンドレスポンスサービス開始
電力価格高騰で見解、同社への低圧切替申請増加も |
2021.1.19 |
|
 |
シン・エナジー、新生銀行と新生グリーンローンによる融資契約
1.9MW木質バイオマスガス化発電所の建設など資金用途 |
2020.12.2 |
|
 |
シン・エナジー、滋賀銀などと25億円シンジケートローン契約
SDGs・ESG目標達成と度合い連動し貸付条件変更 |
2020.12.2 |
|
 |
シン・エナジーなど、岐阜県高山市で250kWの地熱バイナリー完成
第一実業販売のアクセス・エナジー製設備採用 |
2020.10.15 |
|
 |
シン・エナジーなど、仙北市で199kWの小水力発電所建設中
地元資本の仙北水力発電が運営、2021年秋完成 |
2020.8.19 |
|
 |
シン・エナジー、住宅太陽光余剰電力の買取継続受け付け
9.5円〜7.5円/kWhで買取 |
2020.1.15 |
|
 |
シン・エナジー、和歌山県で900kW木質バイオマス発電計画
ドイツのウルバス製設備採用、20年12月完成目指す |
2019.12.16 |
|
 |
オリックス/シン・エナジー、青森でメガソーラー完成
直流1.9万kWの七戸町卒古沢太陽光発電所 |
2019.12.11 |
|
 |
広陵町、地域電力検討へ競争対話期間12月27日まで延長
関西電力や大阪ガスなど7社と対話 |
2019.10.23 |
|
 |
シン・エナジー、京都大学所有地で1,000kWメガソーラー
2020年初〜春完成、非常時に地域での活用も視野 |
2019.9.18 |
|
 |
農都会議/サステイナブルコミュ協会、26日に共同勉強会
シン・エナジー・乾代表、森エネ研究所・大場代表登壇 |
2018.9.4 |
|
 |
シン・エナジー、「バファローズ応援でんき」開始
5.3万人加入の公式クラブ会員が対象 |
2018.6.22 |
|
 |
オリックス/シン・エナジー、青森で太陽光共同建設
1万9,600kWで2020年1月稼動 |
2018.4.3 |
|
 |
シン・エナジーなど、宮崎で1,940kW木質バイオマス発電所完成
5社共同出資の発電事業 |
2018.4.3 |
|
 |
洸陽電機、社名変更で「シン・エナジー株式会社」へ
SymbiosisとEnergyの造語 |
2018.3.22 |
|
 |
アミタなど7社、日本サステイナブルコミュニティ協会設立
未利用バイオマスエネ基軸とした地域創生活動展開 |
2018.3.13 |
|
 |
洸陽電機/平和堂、北陸電力管内の家庭でも電力小売事業開始
関西、中部電管内よりエリア拡大 |
2018.3.6 |
|
 |
洸陽電機、愛媛県内子町の1,116kW木質発電環境配慮検討計画書
地域材由来ペレット燃料に2018年夏稼動予定 |
2017.11.14 |
|
 |
洸陽電機、高山市で温泉業者と協業のバイナリー発電機竣工
49.9kWで神戸製鋼製設備採用 |
2017.11.10 |
|
 |
三井物産、洸陽電機に20.5%出資し業務提携契約締結
再エネエンジや電力小売などの各種事業展開評価 |
2017.10.10 |
|
 |
洸陽電機、低圧個人向け1契約の最低料金71.12円などに値下げ
関西電力エリアの電気料金を改定 |
2017.8.4 |
|
 |
洸陽電機、小売電気料金メニューの価格改定し値下げ実施
年間約1万円の料金削減など試算 |
2017.6.8 |
|
 |
洸陽電機、愛媛県内子町で1,116kWの木質バイオマス発電所建設
ブルクハルト社、アクセスエナジー社の設備を組合せ構築 |
2017.5.19 |
|
 |
洸陽電機、飛騨高山グリーンヒート向けの木質ガス発電設備竣工
発電出力165kWでペレット燃料に熱電併給 |
2017.5.11 |
|
 |
洸陽電機、沖縄県で落札の2公共施設向け電力供給事業開始
陸運事務所は216kW、土地改良総合事務所は22kWで契約 |
2017.4.4 |
|
 |
洸陽電機、電力自由化2年目キャンペーンとつなが〜る割展開
電力料金初年度2万3,800円割引など試算 |
2017.4.3 |
|
 |
千葉銀行、成田香取エネルギーに総額6,000万円の融資決定
2市、洸陽電機出資の地域新電力を支援 |
2017.2.21 |
|
 |
洸陽電機、栃木で24円案件の出力750kW太陽光発電所が竣工
NECキャピタルソリュがオペレーティングリース |
2016.12.6 |
|
 |
洸陽電機、飛騨高山グリーンヒート向けバイオマス発電設備施工
発電出力165kWのガス化熱電併給設備 |
2016.12.2 |
|
 |
洸陽電機など、岩手県滝沢市で8,820kWの太陽光発電所着工
JFEプラントエンジ、GF推進機構なども出資 |
2016.9.21 |
|
 |
洸陽電機/成田市/香取市、地域電力設立の協定書に調印
ごみ発電、市営太陽光電力調達し年間1,726万kWh販売 |
2016.7.11 |
|
 |
洸陽電機/三洋貿易、小型木質ガス化発電装置販売で協力
50〜2,000kWのシステム構築に対応の高効率機器 |
2016.6.15 |
|
 |
洸陽電機、エネ使用合理化等事業者支援補助金エネマネ事業者
補助対象経費補助率2分の1以内へ引き上げ |
2016.6.10 |
|
 |
洸陽電機、成田市・香取市による地域電力の共同出資者に選定
2016年10月にも電力供給開始 |
2016.5.26 |
|
 |
洸陽電機/平和堂、中部電力でも家庭向け電力販売サービス
電気使用量に応じ平和堂ポイント付与 |
2016.4.28 |
|
 |
洸陽電機、2016年4月からの家庭向け電力料金プランを公表
平和堂と提携し電力利用に応じたポイント付与も |
2016.3.25 |
|
 |
洸陽電機、岩手県八幡平市で小水力発電所建設建設着手
亜出力37kWで2016年4月稼働 |
2016.1.14 |
|
 |
洸陽電機/JAL、2016年4月からよりサービス提携で合意
洸陽電機からの電力購入でJALマイル付与 |
2016.1.12 |
|
 |
京セラ/洸陽電機/東京CL、那須町でメガソーラー完成
2,100kW/今後3年で25MW以上の共同開発目指す |
2015.11.30 |
|
 |
洸陽電機、長崎で温泉発電設備の工事完了し売電事業開始
神戸製鋼製の発電端出力合計216kW |
2015.9.11 |
|
 |
洸陽電機、大阪府有地借り受け1,998kWのメガソーラー運転開始
東大阪で32円/kWhの売電事業 |
2015.6.9 |
|
 |
京セラ/洸陽電機/東京CL、太陽光発電開発のSPC設立
3年間で25MW以上開発計画 |
2015.6.2 |
|
 |
洸陽電機、兵庫県越知谷で小水力発電の事業化調査着手
住民参加のSPCによるスマートコミュニティ |
2014.7.29 |
|
 |
洸陽電機、小浜温泉のバイナリー発電設備引き受け事業者に決定
神戸製鋼製の72kW発電システム3台/売電事業に活用 |
2014.6.26 |
|
 |
洸陽電機、東大阪市で出力2,490kWのメガソーラー建設
2015年3月完成目指す/府公募事業者に選定 |
2014.6.9 |
|
 |
洸陽電機、資本金3億6,725万円に増資で経営安定化
省エネ・創エネビジネス推進 |
2014.6.3 |
|
 |
新生銀行、洸陽電機の8.2MWメガソーラーに24億円融資
信託スキーム活用しプロジェクトファイナンス組成 |
2014.5.9 |
|
 |
新温泉町、温泉施設で出力最大40kWのバイナリー発電機稼働
施工洸陽電機/IHI製20kW発電機2機設置 |
2014.4.21 |
|
 |
洸陽電機、新温泉町向け温泉バイナリー発電設備設置受注
IHI製設備2基導入/2014年4月稼働 |
2014.1.8 |
|
 |
洸陽電機、熊本の第1号地熱発電は2014年運転開始
第2号2,000kW計画で2015年ボーリング調査 |
2013.11.7 |
|
 |
洸陽電機/楽天、関西電力の節電アグリゲーターで協業
楽天トラベルにネガワットソリューション提供 |
2013.6.10 |