|
 |
ゼロボード、排出量データ管理で2つの方法に対応
組織と製品で柔軟対応、一次データ収集に貢献 |
2025.2.25 |
|
 |
Q.ENESTホールディングス、ゼロボードと業務提携
排出量算定から削減支援までワンストップ |
2025.2.13 |
|
 |
ゼロボード、プロダクトを再定義し新サービス構築
ESG開示機能とサプライヤーへのアンケート |
2024.11.18 |
|
 |
ゼロボード、エッジ・インターナショナルと提携
開示から統合報告書ディレクションまで提供 |
2024.11.18 |
|
 |
ハルエネ、ゼロボードと提携し脱炭素経営を支援
排出量可視化から削減支援までワンストップ |
2024.11.11 |
|
 |
ゼロボード、PCAFスタンダード準拠した金融機関向けツール
中国銀行が採用第一号に |
2024.10.3 |
|
 |
自然電力/ゼロボード、脱炭素経営支援サービスで提携
海外対応の非化石証書提供などでシナジー |
2024.9.18 |
|
 |
ゼロボード、サプライヤー支援のバイヤー向け有償オプション
Scope3削減の課題解決に寄与 |
2024.7.30 |
|
 |
ゼロボード、GHG算定・可視化ツールが東京メトロに採用
カーボンハーフ実現を支援 |
2024.7.25 |
|
 |
ゼロボード/鈴与、排出権可視化ツールのデータ連携で合意
Zeroboard展開支援も |
2024.7.1 |
|
 |
東電EP、CO2排出量可視化サービス提供の4社と提携
可視化ツールのデータから削減策提案と実行 |
2024.6.19 |
|
 |
ゼロボード、電力データ取得でスコープ2算定を自動化
50拠点で数万円程度から |
2024.6.10 |
|
 |
ゼロボード、米国国際開発庁と東南アジアの脱炭素化支援
日本企業で初の提携締結 |
2024.5.10 |
|
 |
日本商工会議所、中小企業のCO2排出量可視化支援を強化
ツール3社と提携、費用負担軽減の特典も |
2024.4.9 |
|
 |
ゼロボード、中小建設業向けのGHG排出量算定ツールリリース
削減提案も計画 |
2024.3.4 |
|
 |
ゼロボード、欧州電池規制に対応したソリューション
CFP算定のほか人権・環境DDも追加 |
2023.11.2 |
|
 |
三井住友銀行/ゼロボード、排出量可視化サービスが連携
排出量データを相互に受け渡し |
2023.9.22 |
|
 |
ゼロボード、脱炭素からサステナビリティへ事業領域拡大
データ一元管理で効率化支援 |
2023.8.30 |
|
 |
ゼロボード/レクサー・リサーチ、自動車部品SC排出量算定
三重県の実証に採択、百五銀行と協力 |
2023.7.12 |
|
 |
ゼロボード、タイに現地法人を設立し現地展開を加速
現地企業にも展開しサプライチェーン脱炭素化 |
2023.5.9 |
|
 |
ゼロボード、三菱商事と脱炭素化支援機構から資金調達
シリーズA調達総額は約25億円に |
2023.3.29 |
|
 |
ゼロボード、建設業界向けGHG算定ツールが竹中工務店採用
2023年2月に新築工事現場へ導入 |
2023.1.20 |
|
 |
ゼロボード、ポラリス・キャピタル・グループと提携
ファンド出資先の排出量把握、脱炭素経営を支援 |
2022.12.8 |
|
 |
ゼロボード/あいおい、栃木県佐野市と脱炭素連携協定
ゼロカーボンシティ実現へ |
2022.10.24 |
|
 |
出光エナジーソリューションズ、ゼロボードと提携
GHG可視化からソリューション提供へ展開 |
2022.10.11 |
|
 |
ゼロボード、タイ・アユタヤ銀行と脱炭素経営支援で協業
タイで第5位の資産規模の総合商業銀行 |
2022.9.15 |
|
 |
ゼロボード、岩手銀行および岩手県一戸町と脱炭素化の協定
排出量削減に向け算定実行 |
2022.9.8 |
|
 |
ゼロボード、商社など経由しでGHG算定ツールをアジア展開
第一弾としてタイに |
2022.8.26 |
|
 |
ゼロボード、物流・建設業界に特化した新ソリューション開発
2023年中に正式リリース、業界課題に対応し排出量可視化 |
2022.8.25 |
|
 |
ゼロボード、岩谷産業のカセットガスをGHG排出量算定
Scope3まで算定 |
2022.8.2 |
|
 |
ソーラーフロンティア、ゼロボードと協業を開始
排出可視化し再エネソリューション提案 |
2022.8.1 |
|
 |
ゼロボード、GHG排出算定ツールに製品別排出量算定機能
Scope3把握の実データ扱いやすく |
2022.7.6 |
|
 |
ゼロボード、岩手銀行・岩手県矢巾町と脱炭素で協定
2023年度からの脱炭素計画実行へ |
2022.5.12 |
|
 |
ゼロボード、千葉銀行と脱炭素経営支援に向けた業務提携
自治体のゼロカーボンシティ実現支援も |
2022.5.10 |
|
 |
ゼロボード、三菱HCキャピタルと協業検討で合意
排出量算定ノウハウを提供 |
2022.4.26 |
|
 |
ゼロボード、パソナグループ企業と環境経営支援サービス
CO2可視化のアウトソーシングと脱炭素経営の研修 |
2022.3.23 |
|
 |
ゼロボード、CO2可視化・オフセットの個人向けアプリを提供
美容室と提携、若者のSNS拡散で普及目指す |
2022.3.22 |
|
 |
ゼロボード、豊田通商とGHG排出量算定・削減で協業
自動車業界中心に活動 |
2022.3.18 |
|
 |
三菱電機子会社、ゼロボードとGHG算定・削減支援で協業
2023年サービス開始へ |
2022.3.16 |
|
 |
ENECHANGEとゼロボードが業務提携契約を締結
GHG排出見える化と電力切替など支援で協力 |
2022.2.28 |
|
 |
ゼロボード、東芝デジタルソリューションズと協業開始
ポータルサイトに排出量算定サービス付加 |
2022.2.8 |
|
 |
ゼロボード、GHG排出量算定クラウドサービスの製品版
長瀬産業が導入 |
2022.1.31 |
|
 |
ゼロボード、大崎電気工業などど脱炭素化支援事業で協業
EMSと排出量算定を組み合わせ |
2022.1.26 |
|
 |
住宅太陽光環境価値活用した地域脱炭素化事業に着手
神奈川県小田原市、エナリス、湘南電力、ゼロボード |
2021.9.28 |