|
 |
石油資源開発など、長府バイオマス発電所が営業運転開始
出力7万4,950kW、FIT21円/kWhで売電 |
2025.1.8 |
|
 |
宮崎県日向市で5万kWの木質バイオマス発電所が商業運転開始
伊藤忠商事、大阪ガス、東京センチュリー、東京エネシス |
2024.10.18 |
|
 |
東京エネシス、成和リニューアルワークスの蓄電池設置竣工
レドックスフロー電池併設太陽光を機械Cで設置 |
2024.6.12 |
|
 |
東京エネシス、ベトナムで子会社を2024年2月に設立
エネ設備施工やバイオマス燃料製造業務行う |
2023.10.5 |
|
 |
東京発電、茨城県北茨城市で木質バイオマス発電所建設
1,990kWで24年6月運開、東京エネシスがEPC |
2023.6.15 |
|
 |
石油資源開発など6社、9,900kWの網走バイオマス3号機竣工
2号機とあわせ1万9,800kWの発電所稼働 |
2023.3.10 |
|
 |
東京エネシス、三菱ふそうトラック・バス向け太陽光設備完成
出力1,530kWの設備川崎製作所へ引き渡し |
2022.10.28 |
|
 |
東京エネシス、運営参画の木質バイオマス発電所2カ所完成
境港で2.4万kW、網走で9,900kW |
2022.10.28 |
|
 |
東京エネシス、山翠パワー地熱発電所のEPC受注
総出力99kWの温泉バイナリー発電所 |
2022.7.11 |
|
 |
石油資源開発など、網走バイオマスが融資契約
合計1.98万kWの発電所建設へ111億円調達 |
2022.6.29 |
|
 |
ふるさと熱電など、小国町で99kW温泉バイナリー発電稼働
山翠パワー地熱発電所、Climeon製設備採用 |
2022.5.13 |
|
 |
石油資源開発など7社、田原市で5万kWの木質発電
2025年4月稼働、三菱重工GがEPC |
2022.4.4 |
|
 |
三菱ガス化学など3社、網走市の木質発電事業に参画
石油資源開発などが1.98万kWの発電所建設中 |
2022.4.4 |
|
 |
タクマ、会津こもれび発電所のバイオマス発電設備受注
発電出力7,100kW、東京産業など4社出資 |
2022.3.30 |
|
 |
東京エネシス/東京産業など、福島で木質バイオマス発電
出力7,100kW、2024年12月稼働 |
2022.3.9 |
|
 |
商工中金、MOT総合研究所に25億円のシンジケートローン組成
石油資源開発がなどと7.49万kWの木質バイオマス発電計画 |
2022.1.18 |
|
 |
東京エネシス、日橋川水力発電所リパワリング完了
東京電力より受注、1万1,000kWに増強 |
2021.12.13 |
|
 |
石油資源開発など5社、長府バイオマス発電へ出資決定
7.49万kWで21円案件、2025年1月運転開始 |
2021.9.10 |
|
 |
伊藤忠など4社、宮崎県日向市で5万kWの木質発電
2022年3月着工、2024年11月完成予定 |
2021.4.19 |
|
 |
東京エネシス、鳥取で2.4万kWの木質バイオマス発電所着工へ
2022年度営業運転開始、コロナで着工順延 |
2020.11.27 |
|
 |
東京エネシス、EPC受注の49.9kW温泉バイナリー発電機が稼働
ベースロードパワージャパングループが岐阜で運営 |
2020.8.26 |
|
 |
東京エネシス、境港市で2.4万kW木質バイオマス発電事業
2022年度運転開始予定、建設費用120億円 |
2019.9.20 |
|
 |
東京エネシス、受注高は前年同期比91億円増の380億円
太陽光発電設備設置工事が増加 |
2017.11.6 |
|
 |
三菱日立パワー、福島ガス発電より118万kWGTCC機器受注
三菱電機、東京エネシスなどと保守業務も受託 |
2016.11.15 |
|
 |
東京エネシス、宮城県登米市で2,570kWのメガソーラー着工
市有地活用し2015年2月完成予定 |
2014.9.9 |