|
 |
ユーグレナなど9社、東京都新エネ推進技術開発支援事業採択
新規HVO混合燃料の開発や実証利用2028年2月まで実施 |
2025.3.13 |
|
 |
東急グループ3社、太陽光バーチャルPPAによる電力供給
東急電鉄保有施設4カ所へ年67万kWhの環境価値提供 |
2025.2.6 |
|
 |
鈴与商事/東急、静岡空港にオンサイトPPAで太陽光導入
約1MW、旅客ターミナルビルを脱炭素化 |
2024.10.31 |
|
 |
ヤマト運輸、高津千年営業所が再エネ100%で稼働開始
川崎市出資の地域新電力から電力供給し地産地消 |
2024.10.18 |
|
 |
東急/アドバリュー、2026年度までに太陽光発電10MW開発
東急の自社電源に |
2024.7.31 |
|
 |
東急、ソーラーフロンティアと3万kWの太陽光発電確保で契約
2026年度までに開発しグループで自家消費 |
2024.5.7 |
|
 |
東急/三菱HCキャピタル、オフサイトPPA太陽光共同開発
2025年度までに2万kW、第1号案件3,000kWが4月運開 |
2024.2.13 |
|
 |
川崎市、民間企業との共同出資による地域新電力設立
NTTアノード、東急などが出資 |
2023.8.25 |
|
 |
東急など、田園都市線青葉台駅でペロブスカイト太陽電池実証
東芝作製のフィルム型太陽電池で実証 |
2023.2.14 |
|
 |
川崎市、地域エネ会社設立パートナー優先交渉権者選定
NTTアノードエナジーグループを選定 |
2023.1.6 |
|
 |
東急など、桐蔭学園とエネルギーなどテーマに相互連携
ペロブスカイト太陽電池の実証など連携 |
2022.10.18 |
|
 |
中小型太陽光オフサイトコーポレートPPA取組で協業
大阪ガス、GPSS、東急など5社 |
2022.9.29 |
|
 |
東急ホテルズ、神奈川県川崎市のホテルで燃料電池更新
明治電気工業製50kW、トヨタのモジュール組み込み |
2022.5.17 |
|
 |
東急電鉄、全路線での運行使用電力を実質100%再エネ化
非化石証書活用し年間3.5億kWhを100%再エネ化 |
2022.3.30 |
|
 |
東急/伊藤忠都市開発、再エネ100%電力の分譲マンション開発
ドレッセタワー武蔵小杉、2024年5月竣工 |
2021.10.8 |
|
 |
阪急/東急、SDGsメッセージ発信のラッピング車両運行
関電や東急パワーサプライが車両へ再エネ電力供給 |
2020.8.27 |
|
 |
東急、RE100加盟・鉄道事業者として国内初
2050年100%再エネ電力使用目指す |
2019.10.29 |
|
 |
東急電鉄、世田谷線で100%再エネ電力による運行開始
東北電力の水力・地熱電力使用、年間217万kWh |
2019.3.26 |
|
 |
セブン&アイHDなど、データ活用に関する研究会発足
エネ分野からは東京電力エナジーパートナーが参加 |
2018.6.6 |
|
 |
東急電鉄、渋谷駅直結の百貨店にIoTホーム体験スペース
最先端の暮らし体験 |
2017.9.27 |
|
 |
コネクティッドホーム・アライアンス、参加企業77社に
エネルギー企業や自動車メーカーなど |
2017.9.15 |
|
 |
東急電鉄、2016年4月から家庭向け電力小売事業開始
電力小売事業会社「東急パワーサプライ」設立 |
2015.10.7 |
|
 |
東急、電力小売事業参入/ケーブルテレビビジネス連動
スマートホームビジネスのソリューション |
2015.1.6 |
|
 |
東急電鉄/東芝、たまプラーザ駅設備の電力見える化
測定結果や知見・ノウハウを駅EMS検討に活用 |
2013.12.3 |
|
 |
横浜市/東急電鉄、沿線で家庭の省エネプロジェクト実施
電気とガスの使用量見える化/地域通貨プレゼント |
2013.10.15 |
|
 |
東急電鉄、東京の新築賃貸物件にエネファーム全住戸導入
共用部分に太陽光発電・LED照明 |
2012.8.3 |