|
 |
東洋建設、基礎地盤コンサルタンツと洋上風力分野で協業
海底ケーブル施工リスク評価手法の確立目指す |
2025.2.26 |
|
 |
浮体式洋上風力建設システム技術研究組合が発足
海上工事や浮体制作実績のある企業が集まる |
2025.1.22 |
|
 |
東洋建設、洋上風力向け海底ケーブル埋設機を調達
英国企業から40億円で |
2024.10.17 |
|
 |
三井海洋開発/東洋建設、海事協会からTLP浮体のAiP取得
GI基金事業の成果から |
2024.5.23 |
|
 |
東洋建設、洋上風力向け自航式ケーブル敷設船を建造
24年に洋上風力事業本部を新設 |
2023.12.12 |
|
 |
東洋建設/関海事工業所、洋上風力のケーブル施工で協業
NEDO事業に採択、資本費20%低減へ |
2023.11.1 |
|
 |
日立造船/東洋建設、サクションバケット基礎の実海域実証
15MW風車にも対応 |
2022.10.6 |
|
 |
JERAなど4社、浮体式洋上風力の技術開発へ海底地盤調査
北海道の石狩湾沖で/NEDO事業 |
2022.8.22 |
|
 |
石崎商店、熊本県荒尾市に廃棄物処理施設建設〜来年9月稼働
日量焼却処理能力90トン |
2022.6.10 |
|
 |
インフロニアHD、東洋建設の完全子会社化へ公開買付け
洋上風力でシナジー効果見込む |
2022.3.24 |
|
 |
商船三井/東洋建設、洋上風力関連作業船の協業検討
海上工事向け船舶を事業化 |
2022.2.24 |
|
 |
日立造船/東洋建設、サクションバケット基礎の実海域実証
2026年頃の実用化目指す |
2021.9.22 |
|
 |
三井海洋開発/東洋建設/古河電気工業、浮体の係留技術開発
洋上風力の海域占用面積を削減、NEDO事業に採択 |
2020.11.4 |
|
 |
日立造船/東洋建設、サクションバケット基礎の技術実証
洋上風力資本費20%低減目指す/NEDO事業 |
2020.3.19 |
|
 |
NEDO、洋上風力発電の低コスト施工技術5テーマ着手
資本費と運営費提言目指す/日立や五洋建設など |
2017.7.28 |
|
 |
東洋建設、海洋エネルギー施設建設向け自航式多目的船建造
洋上風力発電装置設置の補助作業 |
2015.4.2 |
|
 |
日立造船、社長直属の洋上風力発電事業化推進室新設
青森県で着床式7,500kWの建設計画 |
2014.2.25 |
|
 |
日立造船など、青森・つがる市沖で着床洋上風力計画
2013年末実証アセス着手/ユニスン製7,470kW |
2013.11.21 |
|
 |
日立造船、フラップゲート式可動防波堤実海域試験装置完成 |
2011.2.18 |