|
 |
大和ハウス工業、複合型物流施設「DPL相模原Ⅱ」を着工
2027年9月竣工、PPAで1,428kWの太陽光発電設置 |
2025.9.3 |
|
 |
東京センチュリー/MIRARTH、特高規模の系統用蓄電池
神奈川県横浜市で2029年度運転開始 |
2025.9.1 |
|
 |
三菱倉庫、系統用蓄電池事業に参入し350MWh建設計画
さらに350MWhの追加計画も |
2025.8.26 |
|
 |
神奈川県海老名市、LED道路照明灯賃貸借業務委託先公募
リース料支払期間10年間、上限金額1.28億円 |
2025.8.21 |
|
 |
日本GLP、中央物産と太陽光発電のPPAサービス契約
物流施設GLP平塚Ⅰ屋根上のオンサイトで自家消費 |
2025.8.19 |
|
 |
第一工業製薬、「エレクセルCR シリーズ」製造増強投資
リチウムイオン電池負極水系複合接着剤の需要増加対応 |
2025.7.30 |
|
 |
神奈川県大和市、下水汚泥有効利用事業業務委託先公募
25年間のDBO方式、建設上限額148億・運営285億円 |
2025.7.24 |
|
 |
神奈川県、ペロブスカイトなど次世代太陽電池実証5件採択
日産自動車などによる5件の事業が採択 |
2025.7.22 |
|
 |
PXP、東京ガスとの太陽電池実証が神奈川県に採択
低温物流向けシステムの開発も継続採択 |
2025.7.18 |
|
 |
JFEエンジと日清オイリオ、水素混焼対応コジェネ運用開始
8MW級、日清オイリオ横浜磯子事業場で |
2025.6.20 |
|
 |
JERA/積水化学、フィルム型ペロブスカイト太陽電池実証
横須賀火力発電所の建屋に取り付け |
2025.6.2 |
|
 |
川崎重工など、国際水素サプライチェーン国内基地着工
NEDO事業で日本水素エネルギーから受注 |
2025.5.29 |
|
 |
パワーエックス、洋上浮体型データセンター向けに蓄電池受注
再エネ100%運用をサポート |
2025.5.26 |
|
 |
日揮、フィルム型カルコパイライト太陽電池の実証開始
PXPと大面積発電モジュールの実証横浜市で |
2025.5.20 |
|
 |
ENEOS Power、扇町天然ガス発電建設プロジェクト環境配慮書
神奈川県川崎市で75万kWのGTCC発電所建設、将来水素も |
2025.5.19 |
|
 |
神奈川県綾瀬市、LED防犯灯更新事業公募型プロポ
7,600灯のLED防犯灯が10年経過、更新 |
2025.5.15 |
|
 |
神奈川県、CO2排出量算定ツール普及へ企業と連携協定
中小企業の脱炭素化狙う |
2025.5.13 |
|
 |
JFEエンジ、2件の廃棄物処理プラント基幹改良工事受注
受注金額合計170億円 |
2025.4.15 |
|
 |
日本郵船など、横浜市で洋上グリーンデータセンターの検証
太陽光・蓄電池による供給、将来の洋上風力利用想定 |
2025.3.28 |
|
 |
川崎市、江ヶ崎制御室水力発電の受注適格者特定
DK-Powerを選定 |
2025.3.21 |
|
 |
テス、横浜市都筑水再生センター再エネ導入事業受託候補に
777kWのオンサイトPPA太陽光発電を導入 |
2025.3.19 |
|
 |
日本ベネックス、MFLP横浜新子安で2,053kWの太陽光発電設置
三井不動産開発の物流施設へ太陽光オンサイトPPA |
2025.3.18 |
|
 |
日本水素エネルギー、水素サプライチェーン構築で条例アセス
神奈川県川崎市で実証 |
2025.3.4 |
|
 |
横浜市で浮体式洋上風力と電気運搬船による電力供給構想
市と東電、パワーエックス、戸田建設、三菱UFJが覚書 |
2025.1.30 |
|
 |
TNクロス、横浜市学校再エネ導入事業実施者に選定
50の学校に太陽光発電と蓄電池設置 |
2025.1.22 |
|
 |
東亜建設と三和エナジー、バイオディーゼル燃料製造事業検討
廃食油から燃料製造、月産500~600kL工場横浜で建設へ |
2025.1.16 |