|
 |
タクマ、1.9MW・22MWの木質バイオマス発電設備EPC連続受注
2MW未満は価格改定後同社初の受注 |
2016.11.30 |
|
 |
ジーヴァエナジー、三重県四日市市で50MWのメガソーラー
四日市市の使用電力9%相当を発電 |
2016.10.19 |
|
 |
SKOS、三重県度会郡度会町で72MWの太陽光発電所開発
2万世帯分の年間発電量 |
2016.10.19 |
|
 |
三重県、レノバの四日市ソーラー環境影響評価準備書に知事意見
68haに約2万1,000kWの発電所建設計画 |
2016.10.4 |
|
 |
多気町、持続可能な森林システムと発電計画策定委託先決定
バイオマスアグリゲーション |
2016.9.28 |
|
 |
エコ・パワー、岩手・姫神ウインドパーク建設着手
1万8,000kWで2019年4月完成 |
2016.9.23 |
|
 |
ユーグレナ、三重県多気町でバイオ燃料用藻類の培養施設建設
3,000㎡以上の施設構築へ |
2016.9.7 |
|
 |
いちごグループ、津市白銀環境清掃C跡地メガソーラー事業協定
2017年4月着工で2,800kWの発電所建設開始 |
2016.8.19 |
|
 |
太陽設備、近畿などでメガソーラー含む太陽光発電設備建設
自社所有物件活用で買電収入 |
2016.7.21 |
|
 |
中部プラントサービス、6,700kWの木質バイオマス発電所稼働
6万5,000トンの木材活用し年間5,000万kWh発電 |
2016.7.20 |
|
 |
ジャパン・リニューアブル・エナジー、三重でメガソーラー着工
南伊勢で8,971kW/2017年9月竣工目指す |
2016.6.21 |
|
 |
津市、募集受け白銀環境清掃Cのメガソーラー事業者選定中
想定事業規模2,000kW未満 |
2016.6.13 |
|
 |
オリックス、三重県津市で県内最大の太陽光発電所が稼働
出力5万1,000kW/中部電力に36円/kWhで売電 |
2016.5.24 |
|
 |
津市、白銀環境清掃センター跡地でのメガソーラー事業者公募
4万㎡貸し付け出力1,000kW以上2,000kW未満 |
2016.5.16 |
|
 |
JFEエンジニアリング、鈴鹿で清掃センター改修対策事業受注
17年間の運営含め受注額190億5,000万円/処理能力270トン/日 |
2016.4.19 |
|
 |
レノバ、岩手県軽米町で4万8,000kWのメガソーラー建設
日揮がEPC受注/三重でも2万1,000kW計画 |
2016.4.15 |
|
 |
NTN、三重県桑名市にグリーンパワーパーク設立
自然エネルギー循環モデル |
2016.4.14 |
|
 |
荏原環境、4カ所のごみ処理センター長期運営管理業務受注
日量25~300トンの処理能力の4施設 |
2016.4.11 |
|
 |
NTTファシリ、栃木県高根沢町で2,063kWのメガソーラー建設
9月稼働/愛知・三重では3カ所のメガソーラー完成 |
2016.3.28 |
|
 |
住友電装など4社、三重県初の水素ステーションを設置完了
岩谷産業製移動式を採用/水素価格1,500円/kg |
2016.3.22 |
|
 |
パーク24、伊勢市で小型電気自動車のレンタル業務受託
一人乗り電気自動車コムス活用 |
2016.3.17 |
|
 |
コスモHD、四日市の石油コークス発電事業でDBJとJV設立
コスモHD61%、DBJ39%を出資 |
2016.3.17 |
|
 |
日立製作所、青山高原ウインドファーム向け風力設備一部完工
3万6,000kW引き渡し/第2期4万4,000kW分は2017年完成 |
2016.3.4 |
|
 |
コスモエネルギー、石油コークスによる発電事業へ新会社設立
出力20万kW/四日市で2017年9月設備再稼働 |
2016.2.12 |
|
 |
三重県鈴鹿市、ごみ焼却処理施設で基幹的設備改良工事を実施
処理能力270トン/日/2021年3月竣工目指す |
2016.1.12 |