|
 |
NTTファシリ、南さつま市で2,426kWのメガソーラー運転開始
年間約270万kWhを発電 |
2015.12.18 |
|
 |
中越パルプ工業、2万3,000kWの木質バイオマス発電所が運開
総事業費約85億/施工はタクマ |
2015.12.10 |
|
 |
住友商事、薩摩川内市でEVリユース電池の系統連係実証
再生エネ導入拡大の実証事業 |
2015.11.25 |
|
 |
東芝、鹿児島県・新長島黒ノ瀬戸風力発電所の竣工式開催
東芝ブランド初の風車が稼働 |
2015.11.17 |
|
 |
鹿児島県指宿市、地熱活用施設整備の基本構想策定業者公募
発電所からの熱水活用など/九電などは建設計画決定 |
2015.11.9 |
|
 |
薩摩川内市、市有地活用のメガソーラー運営候補は南国殖産
1,993kWが2016年9月完成予定 |
2015.10.22 |
|
 |
JNC、鹿児島・栗野発電所の大規模改修工事完成
認可取水量変更なしで約9%増強 |
2015.10.2 |
|
 |
薩摩川内市、出力1,993kWのメガソーラーの運営事業者を公募
市が32円/kWhの売電権利取得済み |
2015.9.8 |
|
 |
西技工業、鹿児島県姶良市の龍門滝発電所が稼働開始
佐賀県の中木庭ダム発電所は2016年4月予定 |
2015.9.7 |
|
 |
鹿児島県与論町、町内の新ごみ処理施設は2017年3月完成
処理能力8t/dで施工はアクトリー |
2015.8.28 |
|
 |
三菱電機、鹿児島・川内駅のエネルギーシステム整備工事受注
駅自由連絡通路など防災拠点へ電力供給 |
2015.8.7 |
|
 |
ソフトバンク、鹿児島県で3万2,300kWのメガソーラー建設
2017年度稼働/他社との共同出資も検討 |
2015.7.6 |
|
 |
ソーラーフロンティア/DBJ、九州でメガソーラー着工
福岡、宮崎、鹿児島で合計9,000kW/11月より順次稼働 |
2015.6.19 |
|
 |
日本工営、薩摩川内市で、出力30kWのらせん水車実証開始
低落差水力発電開発に最適 |
2015.6.16 |
|
 |
九州電力/セイカスポーツクラブ、指宿市で地熱発電計画
出力数千kW規模/市が蒸気供給し熱多段利用も目指す |
2015.5.29 |
|
 |
ガイアパワーなど、鹿児島県鹿屋で92MWメガソーラー建設着手
総事業費350億円で2017年度中稼働 |
2015.5.28 |
|
 |
IHIなど3者、鹿児島で微細藻類の大型屋外培養施設完成
2013年度完成設備よりスケールアップし1,500u |
2015.5.25 |
|
 |
NTTファシリティーズ、千葉と鹿児島でメガソーラー建設
4,455kWと2,426kWで12月までに完成 |
2015.5.21 |
|
 |
東芝、路面電車向け蓄電システムで架線レス走行試験実施
補助電源装置に充電器接続で小型化 |
2015.4.28 |
|
 |
横浜銀など3行、太陽光発電所建設へCSDソーラーに78億融資
DBJ、昭和シェル、コスモ石油出資し合計24MW運営・建設中 |
2015.4.17 |
|
 |
日創プロニティ、福岡など3県でメガソーラー向け架台を受注
2015年8月期受注累計29件44.9MW |
2015.2.17 |
|
 |
ユーラスエナジー、きほくウインドファーム増設完了
日本製鋼所製2,000kW×3基 |
2015.2.12 |
|
 |
IHIなど、鹿児島市でバイオ燃料用藻類の屋外培養施設を建設
1,500uの培養設備3月完成/NEDO事業の一環 |
2015.2.6 |
|
 |
日創プロニティ、熊本、宮崎などでメガソーラー向け架台受注
4サイトで合計7.3MW/2015年8月期累計24件37MW相当 |
2015.1.19 |
|
 |
九州電力、山川地熱発電所は出力1万4,000kWで運転再開
第1段動翼損傷で現定格出力は2万5,960kW |
2015.1.9 |