|
 |
シーメンス、米ケープ・ウインド社の468MW洋上風力受注
マサチューセッツ州沖で2016年完成 |
2013.12.27 |
|
 |
シーメンス、米国で米105万kWの風力発電設備受注
MidAmericanエネルギー向け/陸上風力発電最大 |
2013.12.20 |
|
 |
日立など、ハワイの日米スマートグリッド実証サイト稼動
再生エネルギーとEV組み合わせた需給バランス |
2013.12.19 |
|
 |
日立、米国電力会社AEPから脱硝装置向け触媒受注
9カ所の石炭火力発電の脱硝装置に触媒供給 |
2013.12.18 |
|
 |
三菱重工業、GEと風車特許でクロスライセンス契約
特許訴訟和解/2,400kW可変速風車 |
2013.12.17 |
|
 |
日立、コンパクトな1MWコンテナ型蓄電システム開発
2014年に米国アンシラリー市場で実証 |
2013.12.4 |
|
 |
三菱マテリアル、米国ヘムロックの株式売却/240億円
シリコン事業の環境変化で保有資産見直し |
2013.12.2 |
|
 |
日立オートモティブ、日産の北米車種に電池パック提供
ビークルエナジー製電池を北米でモジュール化 |
2013.11.14 |
|
 |
東芝、米国CPSエナジー向けスマートメーター受注
ランディス社が2019年まで70万台・50億円 |
2013.11.8 |
|
 |
ナブテスコ、米国に再生可能エネのマーケティング拠点
太陽追尾駆動装置ビジネス拡大 |
2013.10.21 |
|
 |
伊藤忠商事、米国地熱かん水から炭酸リチウム製造成功
純度99.9%超/年産能力1万5,000トン |
2013.10.15 |
|
 |
豊田通商、米国北東部で天然ガス焚火力発電所建設・運営
北米最大の電力卸売市場に初参入 |
2013.9.26 |
|
 |
東芝、米ニューメキシコ州でデマンドレスポンス実証開始
ランディス・ギア製スマートメーター導入 |
2013.7.19 |
|
 |
東芝、米国向け産業用高圧インバータの生産能力増強
スマートグリッド関連インバータ生産 |
2013.7.11 |
|
 |
三菱重工、パイクスピークレース参加車にLiB提供
昨年総合優勝車のタイム短縮目標 |
2013.6.21 |
|
 |
伊藤忠など、米国で次世代BDF製造事業に出資参画
新開発触媒採用/BDF製造高効率化 |
2013.5.24 |
|
 |
横浜ゴム、ヒルクライムレースにオリジナルEVで参戦
レーシングカーと低燃費タイヤ開発 |
2013.5.21 |
|
 |
三菱自動車、パイクスピーク・ヒルクライムにEV参戦
4モーター採用/バッテリー50kWh |
2013.5.20 |
|
 |
日産自動車、ニューヨークでリーフタクシーの実証開始
3分の1をEV代替検討/チャデモ導入 |
2013.4.26 |
|
 |
JXエネルギー、ファーストソーラーとモジュール販売協議
テトラサンが結晶シリコン高効率太陽電池セル量産 |
2013.4.11 |
|
 |
米国の太陽光発電市場、2012年は3,313MWで76%増加
2013年も全分野の成長で4.3GWと30%の伸び予測 |
2013.3.19 |
|
 |
サンテック、アリゾナ州の太陽電池パネル工場を閉鎖
60%以上の転換社債保有者と2カ月の延長で合意 |
2013.3.14 |
|
 |
スペインの太陽電池パネルメーカーIATSO、破産申請
Silikenに続き2013年にスペインで2社目の破産 |
2013.3.11 |
|
 |
日立グループ、米国電力会社から石炭火力向け脱硝装置
日立パワーシステムズアメリカが受注 |
2013.2.13 |
|
 |
東芝、デマンドレスポンスの米国コンサート社を買収
スマートコミュニティ事業展開を加速 |
2013.2.8 |
|
 |
富士電機、米国で電気自動車向け急速充電器を発売
チャデモ規格採用/コンボ規格と並存 |
2013.2.7 |
|
 |
1366テクノロジーズ、年産25MWのシリコンウエハ工場稼働
ダイレクトウエハ技術を採用し製造コストを半減 |
2013.2.5 |
|
 |
ファーストソーラー、139MWの太陽光発電所建設開始
カリフォルニア州エルセントロで250人の建設雇用 |
2013.2.1 |
|
 |
東芝、米国で環境配慮型商業施設の構築に向けた実証試験
PV・蓄電池・マイクロEMS |
2013.2.1 |
|
 |
ヘムロック、供給過剰と貿易紛争で約400人をレイオフ
ミシガン工場生産削減/テネシー工場新工場が完成 |
2013.1.21 |
|
 |
ユーラスエナジー、米カンザス州の風力発電事業に参画
GE製10万800kW/米中西部で事業拡大 |
2013.1.18 |
|
 |
漢能控股、米国CIGS薄膜モジュールメーカー買収
世界最高変換効率のCIGS薄膜技術を獲得 |
2013.1.16 |
|
 |
米国の太陽光発電、2012年新規導入量3.2GWで70%増加
世界シェアは2011年の7%から10%に拡大 |
2013.1.15 |