THE NEW ENERGY INDUSTRIAL NEWS   かけがえのない地球の未来を守るために、
  新エネルギー産業に取り組む企業活動を応援します。
技術、製品をはじめとするあらゆる事業活動を通じて、
  新エネルギー産業の現状と未来を伝えます!
 TOP | 太陽光発電 | 太陽電池セル・モジュール | シリコン | 太陽電池部材 | 太陽電池製造装置 | 風力発電 | 二次電池・素材
  | 電気自動車・充電器 | 燃料電池 | 太陽熱利用 | 水力発電 | バイオマス | LED照明 | スマートグリッド | エネルギー管理
| その他エネルギー | 廃棄物 | リサイクル | 水処理 | 土壌浄化 | 大気汚染処理 | 環境事業 | 排出権 | 政 策 | 統計資料
  
インタビューバックナンバー |2023年|2022年|2021年|2020年|2019年|2018年|2017年|2016年|2015年|2014年
   新エネルギー新報 インタビュー記事一覧 2024年
「新エネルギー新報」では、太陽光発電など再生可能エネルギービジネスを手掛けるキーマンに、随時インタビューを
行っています。若いアントレプレナーも多く、再生エネの将来を期待させる内容となっています。是非ご一読下さい。
 
※役職名等は取材時のままです。

 
  掲載日:2024年4月5日号
  【ジンコソーラー 副会長 銭晶氏】
◇年産56GWの工場が完成、蓄電池セル自社生産を開始
 
 ジンコソーラーによると、同社の世界での2023年の太陽電池モジュール出荷量は約83GWとなり、5年連続で世界1位となった。同社は世界におけるさらなる太陽光発電の普及拡大へ、中国国内で年産56GWのモジュール生産能力を持つ新たな工場が完成したほか、太陽電池に加えて蓄電システムの販売にも注力し、今年からはこれらに搭載されるセルの自社生産も行う。現在のN型TOPCon技術を活かした太陽電池や蓄電システムといった製品の普及拡大、また今後の次世代太陽電池の有力候補とされ、同社も研究・開発に注力するペロブスカイト太陽電池の製品化に向けた取り組みや戦略などについて、銭晶副会長にお話を伺った。

→記事全文はこちらから(無料で全文購読可能です!!)
 
  掲載日:2024年2月5日号
  【ジンコソーラー 日本法人 社長 孫威威氏】
◇2024年モジュール出荷量は120GWへ/蓄電システムにも注力
 
 ジンコソーラーは、2024年の太陽電池モジュールの世界での出荷量は、120GW規模を計画する。世界最大手の太陽電池メーカーの一社として世界でのモジュール出荷量が100GWを突破するほか、日本でも引き続きシェア首位を目指す。太陽電池のほか、同社では日本や世界で住宅や産業向けの蓄電システムも近年販売に注力しており、蓄電システムの国内外における展開へは、日本企業との協業も進める。2024年の太陽電池モジュール製品の販売計画や、蓄電システム事業の今後の拡大に向けた方針などについて、同社日本法人社長の孫威威氏にお話しを伺った。

→記事全文はこちらから(無料で全文購読可能です!!)
 
  掲載日:2024年1月5・20日号
  【東京大学未来ビジョン研究センター教授、国立環境研究所上席主席研究員 江守正多氏】
◇気候変動の危機と再エネ/すべての議論に「公平性」の観点を
 
 ウクライナ情勢などもあり、昨今ではエネルギー安全保障の観点から化石燃料の重要性を指摘する声が増している。一方で再エネ開発への反対運動のニュース記事を見る頻度も増えた。こうした中、今一度再エネの重要性、必要性を認識すべく、気候変動とは何か、なぜ対策が必要なのか、また再エネ開発にあたって何を考えるべきかを、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の第5次および第6次の評価報告書の主執筆者を務めた気候科学者で、東京大学未来ビジョン研究センター教授と国立環境研究所上席主席研究員を務める江守正多氏に聞いた。

→記事全文はこちらから(無料で全文購読可能です!!)
 
掲載日:2024年1月5・20日号
【再生可能エネルギー長期安定電源推進協会(REASP) 事務局長 川崎雄介氏】
◇2030年ミックス達成には一層の再エネ導入政策支援が必要/足元は太陽光の盗難被害深刻

 再生可能エネルギーを取り巻く環境は変わりつつある。足元の物価高や電気料金の上昇、2023年は出力制御も関西や中部エリアで実施された。経済産業省も市場統合や事業規律重視の政策を進め、また地域側でも宮城県で再エネ発電設備に対する法定外税が新設される。発電事業者を中心とした団体である「再生可能エネルギー長期安定電源推進協会」(REASP)の川崎雄介事務局長に現状認識を聞いた。

→記事全文はこちらから(無料で全文購読可能です!!)

(C) The Heavy & Chemical Industries News Agency, all rights reserved
掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。著作権は㈱重化学工業通信社に帰属します。