|
 |
ユーラスエナジー、福島県2カ所の風力発電計画で大臣意見
最大出力3万6,000kWと5万4,000kW |
2014.12.25 |
|
 |
福島環境再生事務所、南相馬市災害廃棄物の減容化処理業者公募
処理能力200トン/日の仮焼却施設設置 |
2014.11.27 |
|
 |
石油資源開発、福島・相馬LNG受入隣接地にガス火力発電
GTCCで出力120万kW計画 |
2014.11.12 |
|
 |
出光興産、福島県いわき市で1,320kWのメガソーラー運転開始
福岡、兵庫に引き続き3カ所目 |
2014.11.11 |
|
 |
住友金属鉱山、福島県楢葉町で二次電池用正極材生産工場整備
ニッケル酸リチウム新工場は2015年12月稼働 |
2014.11.10 |
|
 |
丸紅など、福島へ浮体式洋上風力発電設備用浮体曳航開始
2015年2月から小名浜港で風車搭載開始 |
2014.11.5 |
|
 |
東邦銀行など、飯舘村の1万kWメガソーラー建設へ融資実施
40億投じ2016年4月稼働/東光電気工事と村の共同運営 |
2014.11.4 |
|
 |
福島県、再生可能エネルギー技術実用化事業2次採択案件公表
太陽光、地中熱、エネ管理分野で合計3件採択 |
2014.10.30 |
|
 |
産総研、被災地企業シーズ支援プログラム3次公募分決定
太陽光、地中熱など合計7件採択 |
2014.10.20 |
|
 |
シャープ/芙蓉総合リース、川内村で2,600kWのメガソーラー着工
2015年10月完成予定/経産省補助対象事業 |
2014.10.10 |
|
 |
ハイブリッド・サービス、メガソーラー開発事業売却
郡山市の110万uは11.5億円でBWG取得 |
2014.10.2 |
|
 |
九電工/オリックス、福島県相馬市で最大50MWメガソーラー建設
総事業費160億円で2015年4月着工・2017年3月稼働予定 |
2014.9.25 |
|
 |
産総研/福島発電、30日に太陽光発電評価・診断セミナー開催
NTTファシリ、英弘精機の担当者による解説 |
2014.9.19 |
|
 |
日立造船など、福島環境再生事務所から廃棄物減容化処理受注
受注額458億・処理能力300t/dで2015年7月運営開始 |
2014.9.18 |
|
 |
三菱日立パワー、東電から石炭ガス化複合発電設備設計業務受注
50万kW2基で2017年3月末設計完了予定 |
2014.9.17 |
|
 |
再エネ発電設備等導入促進復興支援補助金交付先の3次公募受付
補助上限額5億/18MWのメガソーラー建設など補助決定済 |
2014.9.17 |
|
 |
東邦銀行、森トラストの福島でのメガソーラー建設に10億融資
最大出力1万kWで総事業費約40億 |
2014.9.8 |
|
 |
つちゆ温泉エナジー、出力400kWのバイナリー発電設備着工
2015年7月稼働/総業費約7億 |
2014.9.1 |
|
 |
福島県、産総研連携再エネ等研究開発補助事業2次公募実施
産総研や海外研究機関などと連携の開発最大1,000万円助成 |
2014.8.28 |
|
 |
産総研、被災地企業シーズ支援プログラム2次公募分決定
太陽光、風力など合計8件/3次公募受付 |
2014.8.22 |
|
 |
東邦銀行、福島県のユーラス矢吹中島太陽光に39億融資
発電出力8MWで2015年3月稼働 |
2014.8.21 |
|
 |
三菱電機、小名浜太陽光プロジェクト太陽光発電設備が竣工
25年間リニア出力保証を実現の12.2MW |
2014.8.5 |
|
 |
森トラスト、福島と滋賀で合計1万2,000kWのメガソーラー建設
滋賀では2014年内に2,000kW設備稼働開始 |
2014.7.25 |
|
 |
JX日鉱日石エネ、いわき市で1,000kWのメガソーラー完成
小名浜油槽所跡地活用し40円/kWhで売電 |
2014.7.22 |
|
 |
丸紅、福島県下郷町で175kW花の郷小水力発電施設建設
2015年4月完成で年間予想発電量は約100万kWh |
2014.7.11 |
|
 |
オリックス、福岡と福島で約11万kWの火力発電所2基建設
石炭と木質燃料混焼/2018年頃稼働開始目指す |
2014.7.4 |
|
 |
東北電力、出力230kWの福島県・飯野発電所が運転開始
ユニット型水車発電機初採用で工期短縮 |
2014.7.2 |
|
 |
伊達地方衛生処理組合、福島で除染廃棄物仮設焼却施設建設
JFEエンジニアリングが166.6億円で受注 |
2014.7.1 |
|
 |
環境省、福島県葛尾村に災害廃棄物の仮設処理施設を建設
処理能力200t/dで落札価格344億円 |
2014.6.30 |
|
 |
JFEエンジ、福島県内災害廃棄物処理プラント3件受注
環境省向けは2018年3月業務完了予定 |
2014.6.27 |
|
 |
NECキャピタル、町と協同でふくしま広野町メガソーラー発電所建設
投資額6億円で2015年3月に2.2MW運転開始 |
2014.6.20 |
|
 |
福島県、産総研連携再エネ研究開発補助事業補助先公募
最大補助額1,000万 |
2014.6.20 |
|
 |
丸紅など、福島浮体式洋上風力は風力発電用浮体建造完了
12月から小名浜港で浮体への風車搭載・組立 |
2014.6.13 |
|
 |
IHI、福島ミドリ安全実施の実証向けバイナリー発電機稼働
出力20kWでリゾート施設の電気代など削減/林野庁委託 |
2014.6.13 |
|
 |
環境省、福島県浪江町に災害廃棄物仮設処理施設を建設
300t/d仮焼却施設は2015年7月稼働 |
2014.6.13 |
|
 |
産総研、福島再生可能エネルギー研に大型パワコン施設
分散型電源とパワコンの一体システムなど研究 |
2014.6.9 |
|
 |
アズビル、スパリゾートハワイアンズにESCO提供
芙蓉総合リースと共同で一次エネルギー7%削減 |
2014.6.2 |
|
 |
LIXIL、須賀川工場の6.35MWメガソーラー稼働
設計施工はNTTファシリティーズ |
2014.5.28 |
|
 |
フジプレアム、いわき市の農業法人に558kW太陽光納入
農林水産省モデル事業でトラッキング型も導入 |
2014.5.21 |
|
 |
JFEエンジ、南相馬市の災害廃棄物仮設処理施設受注
受注金額315億円2015年4月稼働 |
2014.5.16 |
|
 |
日本工営、太陽光発電モニタリングサービスを提供
福島空港の1,200kWメガソーラーに納入 |
2014.5.13 |
|
 |
丸紅、福島県いわき市で出力2,200kWのメガソーラー建設
2014年11月稼働/日本アジア投資らと共同開発 |
2014.5.12 |
|
 |
シャープ/芙蓉総合リース、福島県にメガソーラー建設
出力2.2MW/2014年6月稼働 |
2014.4.25 |
|
 |
産総研、2014年度の被災地企業のシーズ支援プログラム案件採択
太陽光、風力関連開発技術など12案件/2次公募受付 |
2014.4.18 |
|
 |
協和エクシオ、いわき市で受注の1,014kWのメガソーラー竣工
東芝製パネル4,056枚設置 |
2014.4.17 |
|
 |
ユーラスエナジー、福島県で8,000kWのメガソーラー建設
2015年3月稼働/京セラ製パネル採用 |
2014.4.14 |
|
 |
東北電力、原町火力発電所で木質バイオマス燃料導入
年間6万トンの未利用材石炭と混焼 |
2014.4.4 |
|
 |
ユアテック、福島県伊達市で出力1,100kWのメガソーラー建設
2015年2月運転開始予定で2件目の発電事業 |
2014.4.2 |
|
 |
自然エネルギー市民ファンド、北海道と福島で出資募集開始
グリーンエネルギーファイナンス推進機構と初協調 |
2014.4.1 |
|
 |
出光興産、福島県いわき市に出力1.3MWのメガソーラー建設
年間発電量180万kWh/2014年11月運転開始 |
2014.3.31 |
|
 |
北芝電機、太陽光発電システムEPCソリューション提供
昭和電線ビジネスソリューション向け納入 |
2014.3.31 |
|
 |
JOGMEC、福島と大分の地熱発電2事業の債務保証
西日本環境エネの5,000kW案件など/2015年内稼働 |
2014.3.28 |
|
 |
メイコー、福島工場内に出力2.5MWのメガソーラー
設計・施工はNTTファシリティーズ |
2014.3.26 |
|
 |
会津若松市、5施設の電力購入先をミツウロコに切り替え
グリーン発電会津の電力調達 |
2014.3.24 |
|
 |
東北電力、南相馬市に1,000kWの原町太陽光発電所建設
明電舎施工で2015年1月稼動 |
2014.3.20 |
|
 |
日創プロニティ、福島県石川町に太陽電池架台生産工場
生産能力従来比1.5倍で需要増対応 |
2014.3.12 |
|
 |
環境省、富岡町の災害廃棄物仮設処理施設事業者選定
三菱重工環境JVで2014年12月着手・総額622億円 |
2014.3.6 |
|
 |
三菱電機、いわき市の小名浜太陽光プロジェクト受注
日本化成敷地内など18.4MWで2015年3月完成 |
2014.2.25 |
|
 |
シャープ、福島県相馬市のメガソーラー設置運営事業選定
敷地面積63haの市有地賃借で運営 |
2014.2.25 |
|
 |
環境省、福島県飯舘村に2カ所目の汚染廃棄物処理施設
414億円でIHI環境エンジニアリング落札 |
2014.2.18 |
|
 |
グンゼ、福島プラスチックスの1,675kW太陽光発電稼動
兵庫県の1,890kWは2月3日稼動 |
2014.2.17 |
|
 |
ハイブリッド・サービス、郡山市でメガソーラー用地取得
発電出力50MWで2015年4月稼動予定 |
2014.2.10 |
|
 |
オリックス、福島と鳥取で合計2,700kWのメガソーラー稼働
スーパー2店舗の屋根借り発電 |
2014.2.5 |
|
 |
東北電力、出力230kWの飯野発電所は運転開始時期延期
地盤の影響で掘削工事長期化/2014年6月運開 |
2014.2.5 |
|
 |
JFEエンジ、福島で2万6,200kWの太陽光発電所受注
2015年3月完成/事業主体サニーヘルス |
2014.2.4 |
|
 |
IHI、相馬事業所に2,800kWhのリチウム蓄電システム
太陽光発電と組会わせて工場のピーク電力抑制 |
2014.1.30 |
|
 |
環境省、福島県富岡町に災害廃棄物の仮設処理施設建設
焼却処理対象は可燃物22万5,000トン |
2014.1.24 |
|
 |
IHI、福島ミドリ安全などからバイナリー発電設備2機受注
出力20kW/木質バイオマス活用モデル地域づくり実証 |
2014.1.15 |
|
 |
中村環境、福島県相馬市にリサイクルペレット工場建設
投資金額20億円で樹脂ペレット年産能力4,000トン |
2014.1.15 |