|
 |
常陽銀行など、スパークスの8.7MWメガソーラー建設に融資
茨城で2017年稼働/基幹システム共同化へ協議会も設立 |
2015.12.24 |
|
 |
菱機工業、茨城県真壁市で出力1万4,520kWの太陽光発電所完成
日本工営がサイト遠隔監視サービス提供 |
2015.12.18 |
|
 |
水戸電力、電力供給事業を本格開始し初年度売上目標10億円
水戸ホーリーホック出資 |
2015.12.7 |
|
 |
環境省、茨城風力発電事業の配慮書に大臣意見提出
インベナジー・ジャパンが6万kW計画 |
2015.12.2 |
|
 |
エフピコ、茨城県八千代町でPETボトルのリサイクル工場建設
総投資額70~80億円/2016年度着工予定 |
2015.11.25 |
|
 |
三井造船、鹿島に7,000kW級GTコージェネ設備2台受注
鹿島動力向け発電効率33.6% |
2015.11.19 |
|
 |
東京ガス、茨城県日立市の日立LNG基地は来年3月運開
茨城~栃木幹線パイプラインも同時完成 |
2015.11.10 |
|
 |
日立造船、常陸太田で5,750kWの木質バイオマス発電所が運開
総事業費約30億/発電電力は他社新電力へ売電 |
2015.11.5 |
|
 |
東京発電、茨城の2水力発電所でリパワリング工事完成
770kW・2,100kWでFITにより売電 |
2015.10.26 |
|
 |
エトリオン/日立ハイテク、水戸で9,300kWのメガソーラー稼働
岩手の計画など2015年に10万kW建設・企画目標 |
2015.10.22 |
|
 |
茨城県牛久市、クリーンセンターの焼却施設改良は三菱重工
20億8,440万円で2020年3月完成 |
2015.10.15 |
|
 |
水ing、山形と茨城の消化ガス発電設備が完成/300kWと175kW
浄化センターで民設民営方式の売電事業 |
2015.10.14 |
|
 |
インベナジージャパン、茨城で6万kWの風力発電所計画
計画段階環境配慮書公開 |
2015.9.17 |
|
 |
エリーパワー、常総市役所で地九電システムが停電時に稼働
系統連系単相20kWで蓄電システム15kWh |
2015.9.17 |
|
 |
東燃ゼネラル石油など、千葉県と茨城県で石炭火力発電所建設
100万kW石炭火力で2024年運転開始 |
2015.9.15 |
|
 |
茨城県土浦市、清掃センター設備改良工事の施工者はタクマ
処理能力210t/でで2036年まで延命化 |
2015.9.11 |
|
 |
日立、茨城・埠頭工場に風力発電機部品の組立設備導入
5MW級洋上風力向け年産24~36基体制構築 |
2015.9.7 |
|
 |
エジソンパワー、茨城で1,100kWの木質バイオマス発電
未利用材燃料に2016年10月売電開始 |
2015.9.7 |
|
 |
かすみがうら市、防犯灯LED化工事最優秀提案事業者選定
IBJL東芝リース、次点は大和リース |
2015.8.26 |
|
 |
常総市、防犯・道路灯約5,500灯LED化優先交渉権者決定
IBJL東芝リース/提案上限1億8,900万 |
2015.8.17 |
|
 |
高萩市、てつな住宅団地メガソーラー建設優先交渉権者決定
大和ハウスグループ/次点はウエストエネルギー |
2015.8.6 |
|
 |
協和エクシオ、石岡・小美玉市で太陽光発電所2カ所稼働開始
1,175kWと834kW/サンテック製パネル採用 |
2015.7.30 |
|
 |
茨城県土浦市、清掃センターの基幹的設備改良工事実施
8月17日開札で2019年3月完成 |
2015.7.30 |
|
 |
霞台厚生施設組合、茨城県小美玉市の環境センター建替計画
基本構想策定着手で2019年度着工 |
2015.7.22 |
|
 |
高萩市、てつな住宅団地内でメガソーラー設置運営事業者公募
市が32円/kWhの売電権利取得/出力1,980kW |
2015.7.17 |
|
 |
かすみがうら市、防犯・街路灯のLED化工事業者を公募
約6,000灯ESCO事業でLED化/提案上限額1.5億 |
2015.7.10 |
|
 |
オリックス、茨城県鹿島港沖大規模洋上風力発電所へ参画
SBエナジーに次いでSPCに出資 |
2015.5.29 |
|
 |
スマートテック、水戸ホーリーホックと新電力を共同設立
初年度電力販売事業売上げ10億目指す |
2015.5.7 |
|
 |
横浜銀など3行、太陽光発電所建設へCSDソーラーに78億融資
DBJ、昭和シェル、コスモ石油出資し合計24MW運営・建設中 |
2015.4.17 |
|
 |
中央電気工業、茨城・鹿島工場で焼却灰処理施設増設
需要拡大対応で2018年稼働 |
2015.4.10 |
|
 |
英弘精機、茨城県稲敷市で1,558kWのメガソーラー運転開始
阿見町に続き2カ所目の太陽光発電所完成 |
2015.4.8 |
|
 |
シャープ/芙蓉総合リース、茨城など3県でメガソーラー完成
2,000kWのサイト2カ所と1,000kWのサイト1カ所 |
2015.4.6 |
|
 |
日本新電力、茨城県那珂市に火力発電所建設~総額130億円
バイオマス発電やメガソーラーも検討 |
2015.4.3 |
|
 |
三菱化工機、鹿島スタジアムへLED投光器164台を納入
省エネとともに国際大会開催水準へ照度引き上げ |
2015.4.2 |
|
 |
日立製作所、5MWダウンウィンド風力発電システム初号機完成
システム軽量化で施工費用など低減 |
2015.3.25 |
|
 |
パラカ、かすみがうら市で出力1,700kWのメガソーラー建設
2015年12月稼働開始/総事業費約6億円 |
2015.3.13 |
|
 |
ウィンド・パワー、鹿島港で10万kW洋上風力発電事業着手
事業費530億円で2017年度後半稼働 |
2015.3.5 |
|
 |
日立造船、茨城工場2号発電設備の燃料転換工事完了
11万3,580kWのGE製GTCC |
2015.2.4 |
|
 |
三菱日立PS、日立工場で中小型ガスタービンの組立ライン増設
合計3系列体制に拡充で自家発電需要に対応 |
2015.1.14 |
|
 |
共同印刷、茨城県五霞町で出力936kWの太陽光発電完成
36円/kWhで東京電力に売電開始 |
2015.1.13 |