|  |  | 岐阜県中津川・恵那市、ごみ施設建設地選定は2025年度内 日量焼却処理能力104トン
 | 2025.10.31 | 
                
                  |  |  | 中部電力、本巣浄化センターの太陽光発電所が竣工 市公募で受託、709kWの設備設置
 | 2025.10.7 | 
                
                  |  |  | 岐阜県大野町、名鉄廃線敷での太陽光発電設置運営者公募 公簿面積2.1万u、4公共施設へオフサイトPPA
 | 2025.8.19 | 
                
                  |  |  | エナーバンク、岐阜県再エネ共同購入プロジェクト参加募集 購買力高め安価に再エネ電力導入
 | 2025.7.31 | 
                
                  |  |  | 岐阜・可茂衛生施設利用組合、ごみ処理施設の一部延命化検討 既存施設焼却能力240トン/日、60トン/日の廃溶融炉も
 | 2025.6.30 | 
                
                  |  |  | シン・エナジー、岐阜県高山市で水力発電所が運転開始 585kWの外ヶ谷水力発電所
 | 2025.6.9 | 
                
                  |  |  | 岐阜県多治見市など、ごみ処理広域化を検討 2037年度稼働
 | 2025.6.5 | 
                
                  |  |  | 岐阜県羽島市、浄化センター太陽光発電導入事業者公募 1.8万uの用地を事業者に貸し付け
 | 2025.5.14 | 
                
                  |  |  | 中部電力、岐阜県郡上市で内ケ谷水力発電所の建設開始 出力730kWで2027年度運転開始目指す
 | 2025.5.12 | 
                
                  |  |  | 中部電力、メニコンへ太陽光オフサイトPPAサービス開始 980kWの設備で2拠点へ電力提供、再エネ追加性寄与
 | 2025.4.17 | 
                
                  |  |  | 三井物産プロジェクトソリュ、エフピコと太陽光PPA締結 発電容量654kW、11月運転開始予定
 | 2025.4.7 | 
                
                  |  |  | ファンケル、滋賀工場でPPAモデルで太陽光発電増設 年間発電量150万kWhで4倍に
 | 2025.3.27 | 
                
                  |  |  | 岐阜県中津川・恵那市、ごみ処理施設建設地は12月決定 日量焼却処理能力104トンを計画
 | 2025.3.21 | 
                
                  |  |  | 中部電力、大垣共立銀行向けオフサイトPPA太陽光発電所 養老町内で1,695kWの発電所建設、2026年3月運転開始
 | 2025.3.19 | 
                
                  |  |  | 大豊工業、東京センチュリーとKCCSによる太陽光PPAを導入 岐阜工場第一工場で511kWの設備設置
 | 2025.3.12 | 
                
                  |  |  | 日本工営/安藤ハザマ、岐阜県中津川市に系統用蓄電池 テスラ製電池2万kW、54億円投じ2028年内に運転開始
 | 2025.2.18 | 
                
                  |  |  | シェアリングエネルギー、岐阜ダイハツ販売に太陽光PPA提供 126kW、三井住友海上火災保険と連携し導入
 | 2025.2.17 | 
                
                  |  |  | 阿多野郷・野麦小水力発電、岐阜県高山市で水力発電完成 発電出力695kWと196kW、脱炭素先行地域
 | 2025.2.12 |