|
 |
シエル・テール・ジャパン、兵庫と広島で水上太陽光完成
3カ所で合計約2,800kWの発電所 |
2019.11.13 |
|
 |
神戸市、独バイワ社のメガソーラー環境影響評価書公表
出力4万kW、アセス手続きが完了 |
2019.11.5 |
|
 |
兵庫県、環境影響評価条例改正施行開始は2020年4月に修正
パブコメ意見294件、ルール厳格性へ疑問の声受け判断 |
2019.10.15 |
|
 |
住友重機械、広畑バイオマス向けボイラ日鉄エンジより受注
7万5,000kWで2023年8月稼働 |
2019.9.18 |
|
 |
神戸市、神戸山田太陽光発電所の環境影響評価書案へ意見
独バイワ社が4万kWのメガソーラー建設 |
2019.8.27 |
|
 |
シーメンス、広畑バイオマス発電向け蒸気タービン発電機受注
大阪ガス、九電みらいが7.5万kWの発電所建設 |
2019.8.9 |
|
 |
三井E&S、1,000kW級ガスタービンコージェネ新機種
兵庫県内企業より初号機受注、総合効率83% |
2019.8.9 |
|
 |
兵庫県、5ha以上の太陽光発電事業は環境アセス対象に
国より厳格な基準で2020年1月より本格適用開始 |
2019.8.8 |
|
 |
アドラーソーラーワークス、兵庫県姫路市に太陽光O&M拠点
西日本でサービス急拡大狙う |
2019.7.26 |
|
 |
IDEC、兵庫県佐用町で1万kWのメガソーラー竣工
町と共同出資の組合で運営、24円案件 |
2019.7.23 |
|
 |
西脇多可行政事務組合、兵庫県多可町に新ごみ処理施設を建設
基本計画策定業務は建設技術研究所が受託 |
2019.7.19 |
|
 |
南あわじ市、地域新電力可能性調査委託先はシン・エナジー
再エネ地産地消などの可能性調査受託 |
2019.6.24 |
|
 |
大京、芦屋市で日本初のNearly ZEHマンションが竣工
次世代エネファーム搭載 |
2019.6.3 |
|
 |
サンテック、鳳建設の9,700kWメガソーラーO&M受注
合計18カ所・5.2万kWサイトへの提供実績 |
2019.5.15 |
|
 |
兵庫県尼崎市、新ごみ処理施設建設計画~2031年度稼働目指す
日量焼却処理能力495トン |
2019.5.13 |
|
 |
シエル・テール、3カ所・2,431kWの水上太陽光発電所が竣工
南あわじ市では1,308kWの発電所新設へ |
2019.4.18 |
|
 |
兵庫県南あわじ市、市地域新電力の可能性検討業務委託先公募
10年以上の電力販売計画などの検討業務委託先募集 |
2019.4.11 |
|
 |
バイワ、神戸山田太陽光発電所建設事業の環境影響評価書案
神戸市北区で4万kWのメガソーラー計画 |
2019.3.26 |
|
 |
イーレックス、広畑バイオマス向け10年間のPKS供給受注
大阪ガス、九電みらいが出資し7.5万kW発電所計画 |
2019.3.14 |
|
 |
大阪ガス、兵庫県姫路市で7.5万kWの木質専焼バイオマス発電
2023年8月完成予定、グループ7カ所目のバイオマス事業 |
2019.3.11 |
|
 |
兵庫県宝塚市、新ごみ処理施設整備基本計画策定~事業方式はDBO
日量処理能力212トン |
2019.3.8 |
|
 |
パナソニック、エコテクノロジーCとベルギーでCO2ゼロ工場達成
太陽光発電設備の年内増強など検討 |
2019.3.8 |
|
 |
日本アジア投資/森久エンジ、篠山市で植物工場完成
LED照明など使用し年間200トン業務用野菜生産 |
2019.3.7 |
|
 |
CMS、南あわじで受注のメガソーラーが建設完了
出力1.7万kW |
2019.2.18 |
|
 |
太陽ホールディングス、奈良と兵庫で水上太陽光完成
3カ所合計約3,000kW、同社埼玉県外初の案件 |
2019.2.12 |
|
 |
大阪ガス/出光興産、姫路天然ガス発電の環境評価準備書
186万kWで2029年10月全面稼働目指す |
2019.2.8 |
|
 |
兵庫県、2020年3,000台・2030年2万5,000台のFCV普及目指す
水素社会推進構想の素案公表 |
2019.1.29 |
|
 |
京セラ/OFE、京都府など3県に7カ所の太陽光発電所建設
合計出力3,228kW |
2019.1.25 |