|
 |
タカラレーベン、太陽光発電とエネファーム搭載のマンション
太陽光発電は戸別売電に対応、日本初 |
2017.12.22 |
|
 |
NTTファシリティーズ、茨城県阿見町で15MWの太陽光発電
「F阿見Ⅱ太陽光発電所」2019年3月上旬発電開始 |
2017.12.11 |
|
 |
NTTファシリティーズ、1,965kWのF龍ケ崎太陽光発電所着工
36円案件で2018年5月稼動 |
2017.12.7 |
|
 |
霞台厚生施設組合、ごみ処理施設建設運営は日立造船G
日量処理能力215トンでDBO方式 |
2017.10.17 |
|
 |
日立市、新エネルギー機器普及促進事業補助金の交付先公募
10月より蓄電池も新たに補助対象/予算総額1,450万円 |
2017.10.13 |
|
 |
新生銀行など、JREの2万4,400kW木質発電事業へ融資契約
常陽、足利、荘内と共同で総額117億円の融資決定 |
2017.9.12 |
|
 |
DIC、鹿島工場で自家消費電力用に1,600kWのメガソーラー建設
2018年1月竣工 |
2017.8.2 |
|
 |
茨城県神栖市、防犯灯LED化日本ファシリティソリュに委託
10年間のESCO提案上限3.8億円 |
2017.7.28 |
|
 |
ウィンド・パワー・グループ、鹿島港の洋上風力事業者に
丸紅撤退区域の再公募/北区域は2年ほど遅れ |
2017.7.5 |
|
 |
JRE、茨城県稲敷市で17MWの「JRE稲敷櫻太陽光発電所」建設
EPCは日本コムシスで2018年12月完工 |
2017.7.4 |
|
 |
東京発電、茨城県高萩市の松原発電所がリパワリング完了
出力320kW/年間発電量232万kWhに増加 |
2017.7.4 |
|
 |
JRE、神栖で2万4,000kWの木質バイオマス発電所建設開始
2019年5月稼動/荏原・若築JVがEPC受託 |
2017.6.30 |
|
 |
東京産業、つくばみらい市で1,704kWの太陽光発電所が運転開始
近隣サイトとあわせ合計4,655kWの発電所が稼動 |
2017.6.29 |
|
 |
東京電力、常陸那珂火力発電所1号機で木質混焼発電開始
2号機でも計画/3~4.5%の混焼比率、FIT |
2017.6.26 |
|
 |
ジンコ・ソーラー、茨城、群馬、三重での案件にパネル供給
合計18万7,000kW/三重では年間1.2億kWhの電力創出 |
2017.6.20 |
|
 |
テラドローン、Looopの8,800kWメガソーラーの点検実施
作業工数が3分の1に削減などの効果確認 |
2017.6.19 |
|
 |
茨城県神栖市、ESCO方式による防犯灯などLED化へ公募
提案上限額3.8億円 |
2017.5.31 |
|
 |
新菱冷熱、30億投じ中央研究所を次世代環境技術研究拠点に構築
2020年増築完了予定/二次電池など生産環境分野の研究拠点 |
2017.4.26 |
|
 |
Looop、茨城県水戸市で出力8,800kWのメガソーラーが連係完了
GE製1,500Vパワコン導入 |
2017.4.13 |
|
 |
センコン物流、北茨城で800kWの太陽光発電所が運転開始
8カ所合計5,500kWの発電所運営 |
2017.4.12 |
|
 |
日立パワー、自家消費型太陽光発電設備高効率化システム実証
EMS制御で年間電力使用量30%削減 |
2017.4.6 |
|
 |
日本アジア投資など、つくばみらいでメガソーラー完成
2,300kWで36円案件 |
2017.3.29 |
|
 |
霞台厚生施設組合、広域ごみ処理施設整備・運営事業公告
DBO方式で事業予定価格339億2,280万円 |
2017.3.9 |
|
 |
JRE、茨城で22MW、鹿児島2.9MWのメガソーラー建設開始
2018年10月までに完工/同社茨城7カ所、鹿児島5カ所目 |
2017.3.8 |
|
 |
茨城県、鹿島港の洋上風力発電事業者を公募開始
丸紅撤退区画で事業者募集 |
2017.3.3 |
|
 |
SBエナジー/オリックス、鹿島沖の洋上風力から撤退
早期の実現に向けWPGの単独事業に |
2017.1.30 |
|
 |
ジンコ・ソーラー、茨城県でメガソーラー向けにモジュール供給
筑西市の7,550kWサイト向け/EPC大和ハウス |
2017.1.24 |
|
 |
共同印刷、五霞工場3号館の屋根上の太陽光発電設備稼動
247kWで電力は自家消費 |
2017.1.23 |
|
 |
2020年水素ステーション6カ所、未利用材使用13施設目標
茨城県の地球温暖化対策実行計画改定案 |
2017.1.20 |
|
 |
橘川武郎氏「鹿島コンビナートの副生水素活用で水素社会へ」
神栖でいばらき水素利用シンポジウム開催 |
2017.1.16 |
|
 |
丸紅、茨城県鹿島港の洋上風力発電事業計画から撤退
風況が想定下回る |
2017.1.12 |
|
 |
SBエナジー、茨城県潮来市で出力1,700kWメガソーラー完成
年間約187万2,000kWh発電 |
2017.1.10 |
|
 |
富士興産、茨城県板東市で出力965kWの太陽光発電所稼動
同社4カ所目の発電所/他社開発のサイトを購入 |
2017.1.5 |