|
 |
鹿児島県霧島市、ごみ処理施設整備・運営事業〜実施方針を公表
日量処理140トンの施設建設計画 |
2020.12.25 |
|
 |
大阪ガスと日本政策投資銀行、鹿児島でメガソーラー取得
出水市の1.2万kW案件、独BayWa社より |
2020.12.21 |
|
 |
南薩地区衛生管理組合、新CC整備運営事業〜日立造船グループ
日量処理能力145トンの焼却施設 |
2020.12.15 |
|
 |
テス・エンジニアリング、鹿児島市で稼働済み太陽光取得
2,300kWのメガソーラー取得 |
2020.12.7 |
|
 |
鹿児島県大崎町、2021年庁舎ほか9施設の電力供給者決定
スマートテックが8社から選定 |
2020.11.26 |
|
 |
鹿児島市、北部清掃工場ごみ焼却施設基幹的設備改良は三菱重環
落札価格67億円、日量処理能力530トン |
2020.11.6 |
|
 |
環境省、「出水水俣ウィンドファーム事業」配慮書に大臣意見
GPSSホールディングスが鹿児島県で6.8万kW開発 |
2020.9.30 |
|
 |
環境省、「番屋風力発電所更新事業」配慮書に大臣意見
北拓が鹿児島県の既設発電所をリプレース |
2020.9.29 |
|
 |
環境省、「吹上浜洋上風力発電事業」配慮書に大臣意見
インフラックスが鹿児島で96万kW開発検討 |
2020.9.10 |
|
 |
環境省、「新南大隅ウインドファーム」配慮書に大臣意見
電源開発が鹿児島県で約2万kW開発 |
2020.8.24 |
|
 |
霞ヶ関キャピタル、2件の太陽光発電所売却完了
三重、鹿児島で交流出力332kW、625kW |
2020.7.30 |
|
 |
北拓、鹿児島県南さつま市の「番屋風力発電所」をリプレース
「番屋風力発電所更新事業」配慮書公表 |
2020.7.30 |
|
 |
GPSSホールディングス、鹿児島県出水市などで風力発電開発
「出水水俣ウィンドファーム事業」配慮書公表 |
2020.7.20 |
|
 |
南薩地区衛生管理、新CC整備運営〜コロナでスケジュール変更
日量処理能力145トンの施設など整備 |
2020.7.17 |
|
 |
インフラックス、鹿児島県いちき串木野市で洋上風力発電検討
「吹上浜沖洋上風力発電事業」配慮書公表 |
2020.7.16 |
|
 |
TGES、鹿児島と宮崎でエネルギーサービス事業開始
ブラックアウトスタート仕様のコジェネなど設置 |
2020.7.7 |
|
 |
Bay Wa re、鹿児島で1.1万kWのメガソーラー運転開始
茨城や神戸などでも建設中 |
2020.6.25 |
|
 |
JRE、鹿児島県肝属郡肝付町で4.3万kWの風力発電開発計画
「肝付風力発電事業」配慮書公表 |
2020.6.25 |
|
 |
環境省、「薩摩洋上風力発電事業」のアセス配慮書に大臣意見
アカシアと三井不動産が鹿児島で60万kW計画 |
2020.4.2 |
|
 |
シフトエナジージャパン、鹿児島で8万kWのメガソーラー
霧島市で建設、環境影響評価方法書公表 |
2020.3.24 |
|
 |
鹿児島県、太陽光発電を環境アセス対象化へ条例改定
一般地域40ha、特別地域30ha以上が対象 |
2020.2.19 |
|
 |
日本風力エネルギー、鹿児島県の風力発電開発でアセス方法書
いちき串木野市及び薩摩川内市における風力発電事業 |
2020.2.17 |
|
 |
エナジークリエーション、鹿児島と宮城限定パネル洗浄サービス
地域限定、立会不要で低価格化 |
2020.2.10 |
|
 |
イメージワン、地熱発電・水素製造事業へ不動産取得
鹿児島で温泉熱源・5,500坪用地取得 |
2020.2.6 |
|
 |
アカシア/三井不動産、鹿児島県で洋上風力発電開発を計画
「薩摩洋上風力発電事業」アセス手続き開始 |
2020.1.22 |
|
 |
自然電力、鹿児島県さつま町で1,990kWの木質発電事業
2021年夏稼働、機器供給はタクマ |
2020.1.21 |
|
 |
アストマックス、霧島で2.2MW太陽光完成・エフビットが受注
栃木ではさらに2MW発電所建設中 |
2020.1.14 |