|
 |
清水建設/千葉エコ、千葉県千葉市でソーラーシェアリング完成
清水が耕作を依頼 |
2019.12.27 |
|
 |
千葉県我孫子市、新ごみ処理施設DBOの事業者は日立造船G
日量処理能力120トン、178億円で落札 |
2019.12.20 |
|
 |
市原市、松ヶ島終末処理場汚泥燃料化は月島機械G優先交渉
建設・20年間の運営費上限総額106.6億円 |
2019.12.17 |
|
 |
鴨川市、AS鴨川ソーラーパークと特記協定締結
100MW建設計画も住民反対、完成時期など未定 |
2019.12.16 |
|
 |
自然電力、千葉県で合計約60万kWの着床式洋上風力発電を計画
カナダ企業と合弁会社設立 |
2019.11.22 |
|
 |
山武市、脱炭素地域づくりモデル形成調査業務委託候補決定
森のエネルギー研究所、ガス化熱電併給事業など調査 |
2019.11.21 |
|
 |
環境省、「銚子沖洋上風力発電事業」アセス配慮書に大臣意見
東電HD計画 |
2019.11.13 |
|
 |
FHTホールディングス、太陽光譲渡は成約至らず交渉継続中
東時証券投資顧問に譲渡計画も残金支払い猶予を要請 |
2019.11.12 |
|
 |
三井不動産、PVパネル単位で保守管理するプラットフォーム
柏の葉ゲートスクエアなどで運用開始 |
2019.11.5 |
|
 |
IIJ、千葉県白井市のデータセンターにテスラ製蓄電池
夏季のピーク電力削減、DR対応も視野 |
2019.10.23 |
|
 |
千葉県市原市、新粗大ごみ処理施設計画策定支援は八千代エンジ
18.5トンの選別、16.9トン/5時間の破砕設備27年度稼働 |
2019.10.16 |
|
 |
京セラ/TCL、千葉県市原市の水上太陽光発電所の状況報告
台風15号で火災事故、原因は調査中 |
2019.10.8 |
|
 |
イメージワン、千葉県の1,000kW・40円案件太陽光売却
売電用途から売却に変更、売却先資本金額は1万円 |
2019.10.1 |
|
 |
CHIBAむつざわエナジー、スマートウェルネスタウンへエネ供給開始
町内産の天然ガスなど活用、台風時もエネ供給実現 |
2019.9.17 |
|
 |
レノバ、4万400kWの富津ソーラーが運転再開
台風による送電網トラブル、影響は軽微 |
2019.9.13 |
|
 |
東京ガス/九州電力、袖ヶ浦で200万kWガス火力建設検討開始
石炭使用断念、出光興産敷地で方法書から手続き再開 |
2019.9.5 |
|
 |
東電HD、千葉県銚子沖の洋上風力発電でアセス手続き開始
最大出力は37万kW |
2019.9.3 |
|
 |
9月7日に千葉県柏市でソーラーシェアリングサミット開催
千葉大学院・倉阪教授など登壇 |
2019.8.28 |
|
 |
FHTホールディングス、千葉県香取市の所有太陽光発電所譲渡
東時証券投資顧問へ15低圧区画742kWを3億円で譲渡 |
2019.8.27 |
|
 |
袖ヶ浦市、LED防犯灯リース事業は大和リースが優先交渉権
10年間の提案上限額2.2億円 |
2019.8.26 |
|
 |
三井不動産など、柏の葉エリアで気温・湿度情報サービス
LPWA対応のIoTセンサ情報活用 |
2019.8.8 |
|
 |
大和ハウス、船橋塚田プロジェクトで再エネ100%活用
施工から暮らしまで再エネ由来電気のみ利用 |
2019.7.11 |
|
 |
東芝、234万kWの五井火力発電所更新工事のEPC業務受注
JERAとJXTGが出資、2024年~2025年完成目指す |
2019.7.2 |
|
 |
千葉県袖ヶ浦市、10年間のリースで防犯灯LED化
事業者公募、提案上限額2.2億円 |
2019.6.24 |
|
 |
千葉県船橋市、汚泥消化装置と消化ガス発電運営事業者公募
提供可能ガス量231Nm3、消化施設整備費上限37.4億円 |
2019.5.22 |
|
 |
東電PG、千葉方面の再エネ導入拡大へ系統運用見直し
8,760時間の断面で電力の流れを合理的に想定 |
2019.5.21 |
|
 |
パタゴニア日本支社、店舗電力をソーラーシェアリングに
市民エネルギーちばから調達 |
2019.5.20 |
|
 |
東京電力ホールディングス、洋上風力の自動保守点検を実証
ロボット・ドローン活用で効率化/銚子沖洋上風力 |
2019.5.16 |
|
 |
富士電機、千葉工場でパワエレ機器開発の新棟建設~今夏着工
投資額30億円規模 |
2019.5.8 |
|
 |
千葉エコ・エネルギー、営農者のソーラーシェアリング設置を支援
梨を栽培、交流出力49.5kW |
2019.4.12 |
|
 |
千葉商科大学、ぶどうのソーラーシェアリング設備を設置
千葉エコ・エネルギーがサポート |
2019.4.11 |
|
 |
イメージワン、稼働済みや未稼働太陽光案件相次ぎ取得
千葉で1MWのサイト、三重では40MWの権利取得 |
2019.4.10 |
|
 |
三菱電機、DICの5事業所向け自家消費太陽光設備受注
館林工場の1,250kW設備など合計1,500kW納入 |
2019.3.28 |
|
 |
東電F&P、富津火力1号6軸ガスタービンの取替完了
年間9億円燃料費削減効果、取替・更新工事完了進む |
2019.3.25 |
|
 |
テスエンジ、日本GLPの流山市物流施設向け太陽光設備が竣工
総出力5,500kW、1,200kW分は自家消費 |
2019.3.18 |
|
 |
JXTGエネルギー、千葉県千葉市で水素ステーションを開所
都市ガス改質を採用、JHyMと共同設置 |
2019.3.14 |
|
 |
UL、千葉県香取市で電気自動車部品の試験サービス棟建設
増加するEMC検査に対応 |
2019.2.22 |
|
 |
東急パワー、千葉の広域高速ネット二九六がでんき&ガスで提携
15市町8.5万世帯対象 |
2019.2.22 |
|
 |
オリックス、千葉県銚子沖で洋上風力発電の海底地質調査
2023年度着工、20万kW開発を計画 |
2019.2.15 |
|
 |
船橋市、高瀬下水処理場での消化ガス発電事業へ実施方針
年間206万Nm3のガス発生想定 |
2019.2.7 |
|
 |
出光興産など、袖ケ浦の200万kW石炭火力発電所計画中止
LNGで再検討へ |
2019.2.1 |
|
 |
千葉県鎌ヶ谷市、防犯・道路照明LED化工事委託先公募
リース方式で10年間の提案上限額4.9億円 |
2019.1.9 |
|
 |
中国電/JFEスチール、107万kW石炭火力は建設断念
天然ガス火力発電の建設に切替へ |
2019.1.7 |