|
 |
東京電力、東京都と連携し都有施設でVPP構築構築事業開始
再エネ設置場所限り解決へ都市型VPPモデル構築 |
2022.12.27 |
|
 |
三井住友建設、洋上での浮体式太陽光発電を検証
東京都の公募プロジェクトで採択 |
2022.12.21 |
|
 |
東京都、太陽光発電協会と普及拡大へ連携協定締結
太陽光発電基礎知識の普及啓発などで協力 |
2022.12.8 |
|
 |
積水化学、東京都とフィルム型ペロブスカイト太陽電池共同研究
森ヶ崎水再生センターに設置 |
2022.12.7 |
|
 |
ユーグレナ、東京都とバイオ燃料導入促進事業にかかる協定
様々なモビリティでのバイオ燃料活用 |
2022.11.29 |
|
 |
メタウォーター、東京都よりポンプ所や汚泥処理設備再構築受託
新小岩ポンプ所と南部汚泥処理プラント設備再構築工事 |
2022.10.27 |
|
 |
鹿沼市と都二十三区清掃一部事務組合から基幹改良工事受注
川崎重工、契約金額74.4億円 |
2022.10.25 |
|
 |
日立、多拠点エネルギーマネジメントサービス事業開始
自己託送による電力需給、鳩山で2MW太陽光整備へ |
2022.10.21 |
|
 |
CDエナジー・大和ハウス、八王子市まちづくり公社と合弁
特定送配電事業展開の八王子西スマートグリッド設立 |
2022.10.12 |
|
 |
カネカと大成建設、都の建材一体太陽光発電モデル事業採択
ビッグサイトなど都施設壁面・窓に太陽光設置 |
2022.10.6 |
|
 |
東京都、新築住宅太陽光義務化は2025年4月制度施行開始へ
カーボンハーフ実現に向けた条例制度改正の基本方針 |
2022.9.14 |
|
 |
小金井市、資源物処理施設建設・メタウォーター選定
契約金額は60億5,000万円 |
2022.9.13 |
|
 |
みんな電力、東京都港区の区有施設に再エネ100%電力供給
山形県庄内町運営の風力発電所由来 |
2022.8.26 |
|
 |
東京ガスと三井不動産、八重洲エネルギーセンター竣工
コジェネなどで2.1万kWの電力供給プロジェクト稼働 |
2022.8.4 |
|
 |
ふじみ衛生組合、東京都調布市でリサイクルセンター建て替え
工事費70億円 |
2022.7.29 |
|
 |
八王子市、公衆街路灯公有化・LED化事業委託先公募
2.3万灯をLED化 |
2022.6.23 |
|
 |
鈴与商事とREXEV、久留米市と電力インフラ強化等に関する協定
災害時EV提供やVPP運用など協力 |
2022.6.7 |
|
 |
東京都、新築戸建て住宅の太陽光発電設置を義務化へ
メーカー総量義務、6月24日までパブコメ |
2022.5.30 |
|
 |
DHLジャパン、日本GLPと新木場物流施設の契約延長
20年で支払い総額120億円、468kWの太陽光発電も |
2022.4.26 |
|
 |
タクマ、町田や今治で地産地消電力供給契約受注
ごみ発電由来の電力を地産地消 |
2022.4.26 |
|
 |
REXEV、東京都八王子市南大沢エリアでカーシェア開始
東京都の再エネシェアリング推進事業 |
2022.4.4 |
|
 |
TNクロス、世田谷区公共施設向け太陽光PPA受託候補者に
14施設へ、年間電力使用量は合計389万kWh |
2022.3.15 |
|
 |
東京都交通局、MUFGグループの寄付で燃料電池バス導入
交通局の燃料電池バスは累計71両に |
2022.2.18 |
|
 |
三菱地所、都内・横浜の所有ビル、商業施設電力再エネ化
2022年度より全面再エネ化、エナリスや四電などが供給 |
2022.1.20 |
|
 |
REXEV、東京都の再エネシェアリング推進事業に参加
EVカーシェアリング担当/TNクロスの採択事業 |
2022.1.19 |
|
 |
Looop、東京都とサステナブルエネルギーファンド組成
総額100億円規模で運用 |
2022.1.19 |
|
 |
東京二十三区清掃一部事務組合、世田谷工場の更新工事計画
処理能力は600トン/日へ拡大 |
2022.1.12 |
|
 |
東京二十三区清掃一部組合、北清掃工場建替入札公告
日量処理能力600トン、2023年2月落札決定 |
2022.1.7 |