|
 |
千葉県市原市で出力4.99万kWの木質バイオマス発電商業運開
伊藤忠、大阪ガス、三井E&Sの3社 |
2020.12.22 |
|
 |
雅、福島の9.4万kWメガソーラーの環境影響評価書公表
熱海南太陽光発電事業、2024年1月稼働予定 |
2020.12.21 |
|
 |
日揮、住友化学より高効率ガスタービン新設事業を受注
出力4万5,000kW |
2020.12.17 |
|
 |
経産省/国交省、秋田2海域と千葉県の洋上風力公募
供給価格の上限は29円/kWh |
2020.12.2 |
|
 |
エナジー・ソリューションズ、ドローンアイ研修センター開設
268kWの実サイトでドローンによる点検講習 |
2020.11.26 |
|
 |
東京ガス、自然電力などの千葉県沖洋上風力計画に参画
銚子市沖以外で予定か |
2020.11.26 |
|
 |
千葉銀行、東ガスG計画のバイオマス発電へ435億円融資
7.5万kW、市川で2024年1月稼働 |
2020.11.10 |
|
 |
大和ハウス工業、千葉県印西市でデータセンター15棟を建設
総投資額1,000億円規模 |
2020.10.27 |
|
 |
シーメンス、東京ガスの市原7.5万kWバイオマス発電機器受注
建設受託の東洋エンジニアリングより |
2020.10.19 |
|
 |
住友化学、千葉工場コークス発電をガスタービンへ置換
出力4.5万kW、高効率化図り2023年秋完成 |
2020.10.14 |
|
 |
日本ベネックス、印西の物流施設屋根でメガソーラー完成
3,006kW、屋根借りソーラー7件目 |
2020.10.5 |
|
 |
神鋼環境、栃木と千葉でごみ処理場基幹改良工事受注
処理能力256トンと70トンの施設 |
2020.9.30 |
|
 |
デンカ、千葉工場に高効率ガスタービン発電機導入
投資額37億円、2022年6月送電開始 |
2020.9.11 |
|
 |
みんな電力、市原市内の飲食店電力料金2カ月無料に
4.9万kWの市原バイオマス発電と協力、電力売買契約 |
2020.9.10 |
|
 |
エフビット、F-Powerより新中軸ガス火力発電所を取得
出力11万kW |
2020.9.9 |
|
 |
日産自動車、千葉県野田市とEVを活用した災害連携協定
全国で56件目 |
2020.9.8 |
|
 |
東京電力エナジーパートナー、ルネサンス稲毛24にV2X導入
EVバスから放電しピークカットや非常電源に活用 |
2020.9.2 |
|
 |
東京ガス、千葉と富山で木質バイオマス発電取得
7万5,000kWと5万1,000kW |
2020.9.2 |
|
 |
環境省、中電/三菱商事パワーの洋上風力配慮書に大臣意見
「千葉県銚子市沖における洋上風力発電事業」 |
2020.8.31 |
|
 |
ネクストエナジー、アリオ市原より受注の自家消費太陽光完成
2,367kW、商業施設自家消費向け設備で最大 |
2020.7.29 |
|
 |
シエル・テール、2020年前半に5件の自社水上太陽光完成
合計出力8,400kW |
2020.7.28 |
|
 |
日本ベネックス、2件・2,700kWの屋根借り太陽光発電竣工
千葉では1,800kWのメガソーラー建設 |
2020.7.22 |
|
 |
千葉県白井市、街路灯LED化事業委託先候補は大和リース
提案上限額3.5億円に対し3.2億円掲示 |
2020.7.16 |
|
 |
中部電力/三菱商事パワー、千葉県銚子沖で洋上風力を検討
最大35万kW |
2020.6.30 |
|
 |
東京都など九都県市、水素社会実現へ国に要望
水素ST運営合理化など |
2020.6.29 |
|
 |
経産省/国交省、能代・由利本荘・銚子沖の促進区域指定案
2週間の縦覧 |
2020.6.18 |
|
 |
日産自動車、千葉県市原市とEVを活用した災害連携協定
EVを走る蓄電池に |
2020.6.16 |
|
 |
日産自動車、千葉県木更津市とEV活用の災害連携協定
2019年の台風15号を教訓に |
2020.6.10 |
|
 |
千葉エコ・エネルギー、農村部で太陽光発電とEV活用の実証
低炭素化と移動手段の確保実現へ2021年展開目指す |
2020.6.3 |
|
 |
タケエイ、成田市で1,520kWのメガソーラー竣工
隣接発電所とあわせ3MWの出力規模に |
2020.6.2 |
|
 |
出光、千葉県館山市で再エネから超小型EVを走行させる実証
ソーラーフロンティアの軽量CIS太陽電池採用 |
2020.5.26 |
|
 |
銚子電力、銚子電鉄への支援電力メニューを展開
電気料金5%を銚子電鉄へ還元 |
2020.5.21 |
|
 |
ゼンショー、はま寿司市川菅野店のエネルギー設備設置完了
環境省事業採択、75%以上省エネのNearly ZEB認証取得 |
2020.5.19 |
|
 |
白井市、公衆街路灯のLED化業務委託先公募プロポーザル
提案限度総額3.5億円 |
2020.4.24 |
|
 |
千葉県木更津市など、新ごみ処理施設建設は富津市
日鉄エンジGが優先交渉権 |
2020.4.23 |
|
 |
リソル、リソルの森で地産地消エネルギーシステムが完成
東電のプレミアムグリッドなど活用し自営線なども整備 |
2020.4.13 |
|
 |
TNクロス、千葉市避難所への再エネ導入事業実施予定者に選定
3カ年で182カ所の公共施設に太陽光や蓄電設備導入へ |
2020.4.2 |
|
 |
東電/オーステッド、銚子沖洋上風力実現へ共同出資会社
資本金1,000万円、東電が51%出資 |
2020.3.23 |
|
 |
三菱日立パワー、JERAの姉崎火力新設備建設工事を受注
195万kWで2023年稼働開始 |
2020.3.23 |
|
 |
JFEエンジ、船橋市で2022年4月より消化ガス発電事業実施
高瀬下水処理場消化ガス発電事業実施者に公募で選定 |
2020.3.9 |
|
 |
テス・エンジ、千葉で1万4,400kWのメガソーラー完成
環境リスク調査融資促進利子補強を活用 |
2020.2.28 |
|
 |
黒田精工、君津市工場で552kWの自家消費太陽光発電導入
三井住友ファイナンス&リースがサービス提供 |
2020.2.26 |
|
 |
千葉県銚子市沖洋上風力発電の第2協議会開催
公募前事前協議など漁業組合が要請 |
2020.2.12 |
|
 |
アイリッジなど、木更津市で地域通貨活用の電力プラン展開
デジタル地域通貨「アクアコイン」を展開 |
2020.2.12 |
|
 |
プロスペクト、千葉県で2,030kWのメガソーラー完成
36円/kWhの売電案件 |
2020.1.27 |
|
 |
千葉県鴨川市、新ごみ中継施設を建設~BTOは新明和工業などG
提案価格73億7,900万円、2022年5月竣工 |
2020.1.27 |
|
 |
メタウォーター、松戸市リサイクルプラザ整備事業受注
建設・維持管理業務契約総額55.7億円 |
2020.1.20 |
|
 |
千葉銀行、大多喜ショッピングセンターへ9,415万円融資
500kWの自家消費用太陽光発電導入を計画 |
2020.1.16 |
|
 |
オリックス環境、船橋・春日部2工場の使用電力100%再エネ化
オリックスが非化石証書付き電力供給担当 |
2020.1.15 |
|
 |
JFEエンジ、高瀬下水処理場消化ガス発電事業の優先交渉
年間192万Nm3のガス提供保証、運営開始2022年4月 |
2020.1.10 |
|
 |
プロスペクト、2万4,000kWのメガソーラーが竣工
成田神崎プロジェクト全面完成 |
2020.1.7 |